6時前に起床です。
テレビもパソコンも無く、寝不足になる事は無かったのですが、部屋エアコンと冷蔵庫の音がとにかくうるさい
ので、ぐっすり眠れなかった(悲)。。。
どんな所でも熟睡でき、今もぐっすり寝ているますみを尻目に、6時半から一人で海辺探索です。カニ、小魚
ウツボ、ナマコなどがたくさんいました。
笑えたのが、流れの激しい所でナマコが転がっていた事。これがなまころがり?(なんじゃそら)
カニの写真、風の谷のナウシカで「ユパが飛行機に飛び込んで来るシーン」に似てない?
朝方にスコールがあったらしく、散策から戻る際にアスファルトを歩いていたのですが、ナメクジがたくさん
潰れていました。あんなにとろとろ進んでいるのですから、向かいに行くまでに100%の確率で車に轢かれる
事でしょう。。。ちーん Ωヾ(-"-;)南無南無。。。
8時近くに部屋に戻ると、ビール片手にますみが迎えてくれた。※実話(笑)
昨日の買い物の際、「ビールいる?」と聞いた時「いらない。」と言っていた人とは思えない行動である。
※実話(更笑)
朝食は、ホテル内のロタ亭で取りました。※ツアーに含まれていないので、全て有料。
$13のアメリカンブレックファースト(トースト、ジュース、卵料理、ハムorソーセージ、コーヒーor紅茶)を
注文。なんかえらく高く感じる。
9時半過ぎにテテトビーチに向かいました。
いつもは静かなビーチらしいのですが、誕生パーティーがあり、かなり賑わっていました。
シュノーケルをすぐに始め、少しすると、日本発つ前に購入した水中プロテクターで、早速海中撮影です。
慣れていないのでシャッターチャンスが掴めず、なかなか上手く撮れませんでした。
だってシャッターボタンを押した瞬間、ファインダーから魚が消えちゃうし。。。O(≧▽≦)O ジタバタ
12時半に、道路を隔てた1軒しかない店で、ジュースやクッキーを購入。
余談になりますが、熱帯魚たちに人気(?)なのが、ここで売っている「魚肉ソーセージ(缶詰)」です。
クッキーとかも食べるけど、魚肉の食べっぷりはすごいです。共食いなの分かっているのかな?(笑)
軍手していないと、魚に指をエサだと間違われてつつかれますので、ご注意を!
テテトビーチ唯一の店 おにぎりの中身は、昆布と梅干
ホテルに手配した弁当であるおにぎり($8)とから揚げ($8)も届き、昼食です。どれもボリュームあり、美味。
15時過ぎにテテトビーチを後にし、帰り道で花を見付けました。
ハイビスカス プルメニア
ホテルのプールでひと泳ぎしてから部屋に戻り、休憩をした後、18時にロタリゾートホテルにあるレストラン
パシフィカに行き、サンセットバーベキュー($45)を食べました。
陽も落ちて雰囲気は良かったのですが、何しろ虫が多いので、外から店内にしてもらいました。
ガイドブックには、「好きな食材を選び、焼き加減も自由に指定できる。」と書いてあったのですが、出て来た
のはボリュームある「牛肉のステーキ、豚肉、とり肉、海老、白身魚」でした。
まず女性では、食べ切るのは無理でしょう。カップルなら一人前で十分でしょうね。一人分45ドル損した気分。
19時半過ぎには部屋に戻り、他にやる事もないので漫画を読み、21時頃には寝ていたでしょう。
○本日の出費。(安い飲食代は除く)※1US$(ドル)=約109円
夕食:96US$