ActionWoman EffectorDiary

エフェクター日記

次回作

2005-05-17 22:40:43 | Comp
 次は何を作ろうか迷ってます。CA3080が絶版品になってしまったので、価格がこれ以上高騰しないうちにDynaCompかRossComp作ろうかなとか思ってます。または2回も途中で断念していたMaestroのFilter/Sample&Holdに再挑戦しようかなとも考えてます。
 他にも作りたいと思ってるものは結構あって、RolandのBEEBAAやBEEGEE、CommonSoundのTremulus Lune、VOXのTONEBENDERに手を加えた奴、GeneralGuitarGadgets等で紹介されているBSIAB、Lastgasp Art LaboratoriesのRattle Crow、真空管を使ったオーバードライヴ等々いっぱいあるんですが、金と時間が足りないですね。基板だけだったらそんなに財布へのダメージは大きくないんですが、ケースとかスイッチやジャックが高いんですよ。あと塗装。けど塗装にこだわらないと面白くないしなあ…。まあ何を作るかは適当に決めます。その前にCD買います。

続・青ワウ

2005-05-03 23:59:40 | Filter
 ワウの製作記が一応完成しました。見てやってください。

ワウ製作記

 本来crybabyのプレートが入るところには、透明フィルムラベルでジミヘンを貼り付けました。なかなかカッコいいでしょ。
 もっとファズと相性が良いと100点なんだけどなあ

青ワウ

2005-04-22 23:45:10 | Filter
 とりあえずワウの塗装を変えてみました。何色にするか悩みました。赤はRMCのWizard Wahがあるし、紫はBuddaのWahとIbanezのペダルフェイザーがある。そのまま無塗装っていうのも考えましたがこれはa.y.aがやってるし、白系はFulltoneとかぶる。シルバーとゴールドはやっぱりRMCがやってるし…、って考えていったら緑か青になりました。けど緑はTS-808と一緒に置いたときに、変にそろってしまうので却下。で、結局青になりました。「青ならどこもやってねえだろ」と思っていたら、Maxonのペダルフェイザーで青がありました。しかもタイコブラが青のペダルを何個か作ってるのをすっかり忘れてました。以外に違和感がなくて少々つまらないです。エフェクターを自作するときの楽しみの一つとして、ケースをありえない感じにするっていうのがあります。作ってみて「やりすぎた…」ってぐらいが面白いです。そういえば、以前Fulltoneの69を自作して、ビール缶を平らにのばしてアルミケースに無理やりくっつけたことがありました。あれは会心の出来だったなあ(←ケースは)。先輩にあげちゃったけど。
 基板も大体出来上がっているので、不足しているパーツが届けばほぼ完成です。製作記は一応作る予定です。あまり期待しないで期待してください。

心臓部

2005-04-19 15:22:20 | Filter
これです、ワウでかなり重要なポジションです。インダクター(コイル)とポット。
 ワウを改造すると決めて何ヶ月も手付かずで放置されていたのは、このインダクターのせいです。なかなか良いインダクターが見つからなかったんです。「仕方がないからFaselの赤で我慢するか」と思って、先日のCryBabyの日記を書きました。ところがその直後にGarrettaudioさんにHalo(ヘイローと読む)のインダクターのレプリカが入荷されたじゃあ~りませんか(チャーリー浜風に)。早速購入しました。かなり期待してます。インダクターはワウの心臓ですから。ちなみにHaloのインダクターとはオリジナルのVOXのワウに搭載されてたインダクターで、Faselの赤はFUZZ FACEで有名なDallasから出てたWAH FACEに搭載されていました。後にThomasOrgan期にはTDK製のインダクターを搭載しますが音質的にかなり評価が低いです。性能的にはTDKのほうが精密だったりするんでしょうけど…。
 あと、ワウのポット。これはFulltoneから出てるワウポットです。既存のワウポットの34倍の耐久性があるそうな…。普通のVOX製やJim Dunlop製は、オーディオ界では人気のあるCLAROSTAT社製のポット(Dunlopの刻印が入ってますが)ですが、それの34倍って相当すごいね。これも期待大。音質的にも良い感じにスイープしてくれることを期待してます。

 ちなみに今、筐体の方は塗装を剥いで再塗装中です。筐体の分解は相当骨が折れました。特に土台の部分と踏み込みの部分を繋いでるシャフトを取るのが相当苦労しました。もう二度とワウの筐体の分解はしません。

 そういえば、今日「自作 エフェクター」でググってみたんですがここのホームページが全く出てきませんでした。私の友人以外の人はどうやってこのサイトに辿りついてるんでしょう…?全く以って「来てくれて有難う」ですよ。

クライベーベー

2005-04-07 23:07:20 | Filter
Jim DunlopのCryBabyです。これは新星堂で5000円で買いました。もちろん中古です。試奏の時点で音が出たり出なかったりして、「これは、スイッチが逝ってるな」と思ったんですが、なんとなく店員に意地悪してみたくなり、「これ、音出たり出なかったりするんですけど」って聞いてみました。「ジャックの調子が悪いんですよ」って接点復活材を噴いてくれました。ジャック関係無いでしょ…、楽器屋の店員なんて大半がこんな感じです。私も楽器屋勤務の経験があるので、なんとなくわかります。まあ、後から改造するからどうでも良かったんだけど…。

 そして、改造しました。まずトゥルーバイパスにして、バッファー回路を根こそぎ取り除きました。そして抵抗の値を数箇所変え、Faselのインダクターに交換しました。ワウのかかりはかなり変わったんですが、まだ不満が残ってます。もっとスムーズに泣いてほしいもんです。時間ができたら本格的な改造を施そうと思ってます。あと見た目も汚いので、塗装も全部剥いで塗りなおして、ゴムカバーの部分も何かに交換したいと考えてます。まあ、気長に改造しますよ。

 しかし、自分の文章を見直したらひどいね。小学生の感想文って感じです。とても国語の教員免許持ってるとは思えませんね。

憧れのTearDrop

2005-03-15 13:44:16 | Guitar
ガーン!!(←古い)狙っていたPhantom GuitarsのTearDropが売れてしまった。ショックです。もたもたしてたら見事に売れてしまった。しょうがないからVOX製のを探しまくります。この際復刻でも良い。KORGから一時期再発してましたが、さすがに売れなかったのか今はもう売ってません。需要があんまりなさそうだしね。ガレージとかサイケ好きか、ブライアン・ジョーンズ好きにしか需要がなさそうだからねえ…。
 VOXが見つからなかったら、SGも良いかもしれません。SGにBigsby付けて、ジョン・シポリナごっこしたいね。ただしロング・ヴィブローラーはアンガス・ヤングにしか見えなくなってしまうから却下です。おれは短パン似合わないので…。ただ、SGはゆら帝で相当日の目を見すぎたから、SG持ってると結構ゆら帝好きに見られるかもしれないって恐れもあるね。決して嫌いではないんだけど、それほど好きってわけでもないので…。やっぱりBigsbyだね。

 そうそう、次回作はベースプリアンプを作るって言っておいてまだ作ってません。抵抗一本注文し忘れました。これを作るとしたら、ワウ改造と一緒に作ります。ワウは結局金がかかってしまった。中古でCryBabyを5,000円で買い、スイッチとインダクターや抵抗を変えるので5,000円くらいかかりました。これが最初の改造。今度の改造は中身を全部変えます。多分残るのは外観とスイッチ、インダクターぐらいでしょう。結局このワウに全部で20,000円くらいかかってしまうようです。まあ、市販のを買うよりは安いんだけどね…。

暗カンでロン!!

2005-02-19 18:21:35 | Fuzz/OD/Boost
 現在売りに出してる自作のオーバードライヴァーです。ケースは勢いでこんな感じになってしまいました。國士十三面です。音に関しては結構がっつり歪みます。ファズと言っても過言ではないでしょう。単体で弾くときピッキングがちゃんと出来ていないとブチブチ途切れたりするんですが、これの前にオーバードライヴかブースターをつないで軽くブーストしてフロントピックアップで弾くとかなり素晴らしいトーンになります。ちゃんとピッキングしないと音が途切れると前述したのですが、弱い音はこの回路の中を通り抜けれないのかほとんどノイズが乗りません。

 國士といえば、あれはおれが大学2年か3年のとき友人と麻雀打ってたんですが、國士はったんですよ、九草待ちで。『はった…。』と思ったその巡で対面が九草を暗カン。その瞬間ロン!!忘れられません。あと6巡で大三元自摸とリーチ・ドラ12もいい思い出です。大学入ってから1発目の麻雀で字一色自摸られたのもいい思い出です。

ラストギャスプ・アート・ラボラトリーズ

2005-02-09 18:37:53 | Fuzz/OD/Boost
 日本が誇る超実験的エフェクターブランドが拠点をオーストラリアに移転するそうです。しかも移転した後今まで作ってきた商品を続けるかどうかは未定となっています。買うなら今ですよ。画像は八七式毛羽立歪機ですが、これは一回使ってみたい。八六式の方は使ったことあるんですが飛び道具としては最高、曲中でうまく使えば飛び道具じゃなくても十分いけそうな感じがして面白かったです。ただファズの音そのものは微妙な感じだったので購入は見送りましたが…。
 このブランドでファズとオートワウが合体したようなエフェクターでRattle Crowってのがあって、海外のホームページでこれの自作してる人がいますね。おれも作ってみようかなと思います。実は結構オートワウ好きです。

 そういえばこの前作ったオーバードライヴですが、結構使ってますよ。これで歪ませてTS-808でブーストすると速弾きしてしまいます。近頃中学高校で聴いてたイングヴェイやエクストリーム、Mr.BIGなんかを引っ張り出してきて久々に速弾いてます。あの頃に比べて弾けなくなったところや、逆に弾けるようになったところとかがあってなかなか面白いです。改めてヌーノやポール・ギルバートの凄さを感じました。ポール・ギルバートなんて聴いてて余裕が感じられます。イングヴェイはゴリ押しだね、やはり初期のころの方が速い。ヌーノはどうやってあんなフレーズ思いつくんだろ?

新作とりあえず完成

2005-01-23 12:41:05 | Fuzz/OD/Boost
 新作が一応完成しました。オペアンプは6種類くらい試して、今のところUA741CHに落ち着いてます。コンデンサーも何個か試して一応「今のところこれかな…」って感じで基板に乗っかってます。

 しかし、見た目が素晴らしいでしょ?某有名オーバードライヴをパクりました。名前に関しては『HOT SHAKE』とかも考えたんだけど文字数変わると見た目が随分変わってくるから、結局『NOT CAKE』に決定。今回はPhotoshopをチョロっと使ってシール作り。ただツマミが本物と同じようなツマミを見つけられなかっためにこんな感じになってしまいました。

 音の方は全然HOT CAKEとは違います。まあ、これから気が付いた点を改善して気に入ったものにしていきますよ。

新作

2005-01-19 00:16:12 | Fuzz/OD/Boost
 新作オーバードライヴのパーツ(の一部)が届きました。が!トグルスイッチを何の気なしにいじっていたら「パキッ!!」って音がして壊れました。なんとかアロンアルファで修復を試みるも使い物になりません。近くの楽器屋で売ってないかなと思い値段を調べるべくallpartsのホームページ見たら、garrettaudioで売ってるトグルスイッチとほとんどほとんど変わらないのに10倍の値段でした。garrettaudioさんに注文しました。ここが一番安いし対応も早いからね。grrettaudioさんは本当に安心して利用できるのでいつもお世話になってます。エフェクターやオーディオの自作をする際には僕は120%オススメします。とりあえず画像はケースとフットスイッチ、ポット、コンデンサーの一部、ダイオードの一部とICです。ICは今回は缶タイプのオペアンプを幾つか試してみようと思ってます。製作記は時間があれば作る予定です。

 そういえばまた地震ですね。日本は阪神大震災から地震の活動期に入ってるそうですが、本当にでかい地震は勘弁です。僕はでかい地震は北海道南西沖地震しか体験してないけど、ほんと嫌だね。新潟でもまだ余震が続いてるみたいで、新潟に行った友人が心配です。釧路はかなり地震の頻発地域なので結構地震対策は出来てるみたいですね。