茶々丸の ほぼ毎日1枚

1日にほぼ1枚珍しくもない ありふれた画像日記 

265 初冬の定光寺

2016年12月03日 | 日記
     きのうに引き続き暖かい一日でした
  紅葉の季節は過ぎただろうと思いつつ小春日和に誘われて
  瀬戸市にある尾張徳川家の菩提寺 応夢山定光寺へ出かけました
  定光寺は 春は桜 秋は紅葉の名所として有名です
  ピークを過ぎたとは言えかなりの人出でした









黄色のじゅうたんを敷いたお地蔵様


線香の煙がたなびく本堂前




尾張藩初代藩主 徳川義直公廟所 葵のご紋の扉


庫裏裏山の紅葉