茶々丸の ほぼ毎日1枚

1日にほぼ1枚珍しくもない ありふれた画像日記 

181 千代保稲荷

2016年03月02日 | 日記
      地元では「おちょぼさん」と親しまれている千代保稲荷神社は 
  商売繁盛にご利益があると言われ月末月初は大変な賑わいです 
  門前町を見て歩くのも楽しく思わず財布のひもも緩みがちになります


    参考→お千代保稲荷






   左のお店でローソクとお供えの油揚げを50円で売っています






   油揚げをお供えしてお参りします


   縁起物もあちこちで売られています
  神社までの通りには 川魚料理 うどん ぜんざい 佃煮 みたらしダンゴ 
  串カツ 草餅 野菜果物 菓子類などの店が軒を並べています



  
  




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-03-02 20:20:09

コメントを投稿