おばあのひとり言

日々の出来事を石垣からお知らせします。

雨はまだ?

2007年05月21日 16時33分51秒 | 自然

今年の梅雨は、空梅雨なのか、あまり雨が降りません。今日も、ぱらぱらっと降ったぐらいで、地面に雨が浸透することはなさそうです。サトウキビ畑、牧草の畑、そして野菜畑には、今も水が必要です。

今日の写真は「アレカヤシ」の花です。中庭に植えてある、やしの木なのですが、昨年は花をつけませんでした。今年、ふと見ると、いつも新しい葉が出るところから、重なって何か違うものが出ている。何だろう?と思って、二、三日見ていると、何か花らしいものが、出てくるではありませんか!

石垣の、全○空ホテル通りに、マニラやしの木が、植栽されています。そのマニラやしに、赤い実がたくさんぶら下がっているのを見たことがありますが、なかなか可愛らしかったです。種を拾って、植えたこともありました。このアレカヤシも、花が咲いて、実ができるのでしょうか。ちょっと楽しみです。

今、石垣は、植物がどんどん大きくなっていく時期なのでしょうね。先日いただいた、ゴーヤの苗も、何とか根付いて、しっかり地面に植わっています。ブーゲンビレアの花も、咲き始めました。(ブーゲンビレアは、剪定をして4ヵ月後に、きれいな花がたくさん咲くのだそうです)
ハイビスカスはいつも通りきれいに咲いています。パッションフルーツも、今日は10個以上の花をつけました。後は、天の恵みの雨がもう少し降れば、言うことないのですが・・・



へぇ~!

2007年05月20日 14時57分33秒 | 自然

分かりました!分かりました!先日のブログで紹介した「いい匂い」の正体が!
のんきさんからの情報で、インターネットを調べたのです。何枚かの写真と赤い実で、この木が、「ゲッキツ」という名前だと分かったのです。

名前は月橘(ゲッキツ)、オレンジジャスミンとか、シルクジャスミンとかの種類があるようです。赤い実は、生食したり、ジャムにもできるそうです。そして、この木の樹皮に、紫外線を防御する作用を持つ成分が含まれていて、おしろいの原料になったりしているので、“cosmetic-bark tree”とも呼ばれているそうです。また、この木の葉っぱは、ジャワではカレー料理の香味料として用いるそうです。ですから、英名で“crrry-leaf tree”と呼ばれているそうです。

中国では、「千里香」と呼ばれていて、いろいろな病気を治すための、民間治療薬として用いられているそうです。名前の由来は、もちろん花の香りが千里ほども遠くまで香るからだそうです。

「ふーん」驚きです。早速、切りとって部屋に飾ってみました。本当にいい匂いです。
そして、何でも、食べる、私たち!赤い実を食べてみました。なんとなく甘い感じがします。まずいとは思えません。でも、ジャムを作るだけの赤い実を収穫するのが大変でしょうね。
胸のつかえが、おりました。あ~すっとした!

山羊の散歩?

2007年05月19日 16時06分30秒 | 石垣のこと

昨日、今年初めて、クーラーをつけました。暑い!というより、風がなくてじめじめしていたのと、どこからともなく隙間を見つけて入ってくる、シロアリがいやだったので・・・(ご飯の時に、シロアリが来ると、もう大変です。明かりに集まるので、間違って、おかずのお皿に飛び込むなんてこともありまして・・・)
ところが今日は、また肌寒い・・・変な天気です。

昨日、八重山農林高校の「農業祭」に行きました。2時半からの開催なのですが、スタートと同時に、卵売り場、チーズケーキ売り場、パン売り場はすごい人の山です。私も、頑張って(人の山をかき分けて)、卵とハンバーグ、パン、そして取れたて野菜を買いました。

晩御飯は、ハンバーグと、ミズ菜の、梅干和え、冷奴などでした。石垣牛のステーキは、高価ですが、ひき肉なら何とか大丈夫です。ハンバーグでも、さすが石垣牛!美味しかったですねぇ~肉汁が、ジュワァ~と、出てきます。大満足の、晩御飯でした。

写真は、同じく「農業祭」で散歩していた、子ヤギ君たちです。この子達は、農林高校の生徒が育てているそうです。(いつか食べるため?ちょっとかわいそう・・・)

いい香り

2007年05月18日 16時00分29秒 | 自然

どこからともなくいい香りが、匂ってくる。大きく息を吸い込むと、フムフム・・・これは、ミカンに似たあの木の花?

そうでした。家の裏に、少しだけ雑木林みたいなのがあって、そこに、この家が建つ前から、いろいろな雑草や木が植わっています。月桃や、クワズイモ、桑の木、そしてこの、木も・・・
カラタチの花のようないい匂いです。たぶん柑橘系の木だとは思うのですが、名前は分かりません。今、その花が満開なのです。昼間はあまり感じないのですが、夜、窓を開けて、網戸にしていると、もう、すごい匂いです。花粉症の方はきっと困られるでしょう・・・それぐらいきつい匂いが、風に乗って、部屋の中に入ってきます。いい感じです。

写真にとってみました。見た感じもなかなか可愛い花です。この花は年に何回か咲くような気がしますね。実はならないようですね。見たことが、ありません。

梅雨入り、とは言うものの、お天道様は、ぎらぎら、今日の石垣の最高気温は30度まで、いくようです!!

これ なあに?

2007年05月17日 16時52分44秒 | 自然

畑散歩で見つけました。もっとあるはずなのに、赤い実ができるとすぐに、鳥が見つけて食べてしまうようです。

この実は、「アローカシア」何のことはない、日本ではクワズイモという、観葉植物の実です。名前のとおり、サトイモに葉っぱは似ていますが、食べてはいけません。毒があるそうです。

石垣に来たとき、この観葉植物があちらこちらに自生しているのを見て、鉢に植え替えて飾らなくちゃ・・・なんて思ったのを思い出します。
今では庭のあちこちから芽を出すので、困り者の植物です。(ところがこの「クワズイモ」関西の、有名な園芸店(花屋さん)でとても高く売ってます。送料と、鉢のお金が高くつくのでしょう!)

昨日沖縄地方に梅雨入り宣言が出されました。昨晩は一雨あったようですが、今日はどんより曇った一日でした。これから、本格的な梅雨がやってくるのでしょうね。ジメジメはいやだなぁ~!

これ なあに?

2007年05月16日 17時13分01秒 | 自然

先日、お花屋さん、いや、ガーデニングセンターへ行きました。その時、購入したのがこれ!なんだか分かりますか?そうです。レモンです。かわいい実(小指の先ぐらいの大きさです)をつけています。

白い花がとてもかわいらしかったのと、レモンの木が欲しかったので、思わず手が出てしまいました。

柑橘系の木の花の匂いは、本当にいい匂いです。以前、関西に住んでいる時、庭に甘夏の木がありました。遠くからでもいい匂いが漂っていたのを思い出します。ただ、みかん系の木の葉には、必ずって言っていいほど、アゲハチョウの卵や幼虫がついていたのを思い出します。(予想通り、買ってきたこのレモンの葉っぱにも、でかい幼虫が付いていました。もちろんすぐに、殺してもらいました)

果たして、この実がどのくらい大きくなるのか?食べられるのか?楽しみに育てることにします。

暑い一日

2007年05月15日 17時46分46秒 | 自然


今日は知り合いの畑へお手伝いに行きました。

パインアップルが、どんどん大きくなっています。そのパインと島ラッキョの間の空き地の草抜きをしました。
風もあまりなく、うつむいて草をむしっていると、だらだら汗が流れます。それでも、ただただ、草をにらんで、むしっていきます。1時間ほどして休憩です。大人の猫が2匹、子猫ちゃんが4匹、とても可愛いです。

ピタンガがたくさん実っていました。バナナも、実ができています。ただし台風がやってくるまでに、食べられるまでに生長するかどうか心配です。昨年は30年ぶりの大きい台風で何もかも、作物がやられてしまいました。今年もそろそろやってくるのでしょうね。8月末から9月に来る台風が大きいのだそうです。(ホントかな?)

今日の写真は、実をつけたバナナです。我が家のバナナも、大きくはなりましたが、まだ、実をつけるところまでいきません。早く、自分たちの育てたバナナを、食べてみたいものです。


平凡な一日

2007年05月14日 18時57分43秒 | その他

朝晩は比較的涼しいのですが、今日は、なんとなく暑くなりそうな感じです。朝のワンちゃん散歩で、ワンちゃんがしきりに水辺の方に引っ張ります。そしてついに下半身?を、水に浸してしまいました。きっと日中が、暑いのを予想していたのでしょう。

そして、そのとおり、暑くなりました。昼前に行く畑散歩は、地面がきっと暑いだろう・・・ということで私だけで行くことにしました。何日か前に、車に轢かれてペシャンコになっていたあの気味の悪いカエルが、干からびて、せんべい状態になっています。

汗を、たらたら流しながらの散歩です。歌でも歌おう!とは思うのですが、暑くて、口も動きません。いつもより、歩みがのろかったかもしれません。
これからだんだん暑くなるでしょうねぇ~(まだ、30度以下なのです!)

家に帰って、シャワーを浴び、ランチ(残り物に、焼き魚をプラスしただけですが・・・)を食べて、ほっと一休み。夕方、郵便局へ出かけたり、お花屋さんへ出かけたり、暇なようで、毎日ちょこまか動いています。

今日の写真はワンちゃんの水浴びです。とても気持ちよさそうです。

母の日・・・雑感

2007年05月13日 15時31分00秒 | その他

梅雨入りが近い・・・と聞いてはいますが、石垣は、今日もいい天気です。この一週間雨らしい雨が降っていないので、畑のあちらこちらで、スプリンクラーが動いています。牛たちも、暑そうです。(もちろん人間も・・・)

ゴールデンウィークも過ぎたというのに、まだまだ観光客はやってきます。石垣の産業の一つが観光なのですから、当然なのですが・・・

今日は「母の日」です。石垣のスーパーや、食料品店には、可愛いかごに挿されたカーネーションや、いろいろな花が、売られています。そしてまた、次々に売れていきます。新聞には、母の日「お母さんの絵」のコンクール表彰式の様子が書かれていたり、母の日だけの特別ディナーメニューがあったり、「母の日」に対するイベントは多いようです。(「父の日」もあったと思いますが・・・)

今日の写真は「あじさい」です。まだ小さいですが、もう花をつけています。
昔、今は亡き母や父と、奈良にあるアジサイ寺(矢田寺)へ行ったことを思い出しました。6月生まれの母が亡くなって19年目になります。石垣で「アジサイ」を見るとは思いませんでした。

ハーブ

2007年05月12日 19時49分54秒 | その他

第一回ハーブ講習会に参加しました。いたるところにハーブが植えられている、ハーブガーデンで実習がありました。

今日の実習は、レモングラスのいとこぐらいにあたる、シトロネラグラスというハーブの、株分けです。このハーブの枯れたものは、黄金色に輝いています。これを使って、何か編んだりもできるそうです。また緑の葉っぱは、お茶やその他の料理に使えるそうです。とてもさわやかないい匂いがします。
いろいろなハーブの、挿し木もしました。2週間ぐらいで根が出るのを待ちます。パイナップルセージ、セントジョーンズワート、ウインターセボリ、カラミント、タイム、カレープラント、レモンバーム、そして、ローズマリーです。初めて聞く名前が多かったです。(帰ってからハーブの本で確かめることにします)

講義の後は、ティータイム。クラッカーの上にいろいろなハーブのジャムを載せて、ハーブティと一緒にいただきました。とても美味しかったです。

今日の写真は、その挿し木したハーブの寄せ植えです。どのハーブが、なんという名前か、今から調べることにします。楽しい半日でしたが、暑い太陽の下、少し疲れました。