古楽の小路

30余年住んだ杜の都から東京へ。両親の介護も終了、気が付けば高齢者に。介護される身になるまで音楽生活を楽しみたいものです

バッハBWV1027a

2019-09-08 12:01:20 | ルネッサンス・バロック音楽

バッハのガンバソナタは3曲BWV1027~1029あり、どれもいい曲だ。

そのうちのBWV1027の原曲トリオソナタBWV1039の練習を

している。同じ曲とはいえ、異なる楽器の響き、音量的にも全く違う。

ガンバソナタへの編曲はへのバッハの手によっており、第1フルートが

チェンバロの右手、第二フルートがガンバソロパート、2つの楽器による

トリオソナタの形式になっている。

昔からこの曲が好きでフルートもガンバも弾けないのでリコーダーと

ガンバ用に移調した楽譜は持っていた。アルトリコーダー用にG→Cしてあり、

バスガンバでは音域が高すぎることもあり、手つかずだった。

最近ヴァイオリニストと合わせてもらう機会があり、お蔵入り楽譜が日の目を

みた。トレブルガンバやヴィオラとでもよいかもしれない。

 

古いCDクイケン&レオンハルトの解説をあらためて読んでみたら、BWV1027a

という曲が存在することがわかった。4楽章のみオルガントリオソナタに

編曲したものであった。

あの延々と続くBCパートの速い動きがまさかペダルで!!と思って楽譜を

チェックすると8分音符の連続は最大8つで他の部分も変えた簡略版であった。

ペダルパ―トのある曲は初見というわけにいかないし、よく知っている曲だと

弾けないのがもどかしくなる。しかし一人で多声を弾けるオルガンの魅力

は尽きない。 相変わらずオルガンのリリース、ペダルに苦労しているが

いつか弾いてみようという曲が増えていくのが励みになっている。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しだけ秋 | トップ | リコーダーコンサート2つ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。