goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

【寄稿】日本のエネルギー政策、今が建て直し絶好の機会ー安全保障で見直しを

2024-05-07 | オピニオン

筆者が見た2014年のチョルノービリ原子力発電所の状況。エネルギー取材は奥深く、その持つリスクを考えさせるものだ(筆者提供)

 

私は経済記者として1990年代後半から日本経済、そしてさまざまな産業を見てきた。中でもエネルギー産業の持つ力の巨大さ、社会全体に影響を与える存在感の大きさが印象に残り、働く人の真面目さに好感を持った。特にその中の電力産業に関心を持った。

また、東日本大震災とそれによる東京電力福島第一原発事故、さらにその際の大規模停電と被災地のその後も取材した。1985年に大事故を起こしたウクライナのチョルノービリ(チェルノブイリ)原子力発電所にも行った。エネルギー産業の活動には、大変な危険が伴うことも認識した。こうした思い入れを持ちながら、エネルギー問題の報道をしてきた。

ところがそうしたエネルギー産業、特に電力業界で、政策の迷走が10年以上続いている。

【続きはこちら】

 

【寄稿】日本のエネルギー政策、今が建て直し絶好の機会ー安全保障で見直しを

私は経済記者として1990年代後半から日本経済、そしてさまざまな産業を見てきた。中でもエネルギー産業の持つ力の巨大さ、社会全体に影響を与える存在感の大きさが印象に残...

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボストンで反不法移民集会 ... | トップ | 不法移民、アイオワ州の強気... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オピニオン」カテゴリの最新記事