goo blog サービス終了のお知らせ 

危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

NHK新会長の籾井氏「慰安婦問題は解決している」と正しい発言

2014-01-26 19:50:24 | ニュース
相変わらず左翼マスゴミや政治家がさわいでいますが、当たり前のこと、事実を
述べているだけで、決して非難されることではありません。

国民の一人として支持します。

国民も左翼マスごみや政治家を選別し、選択しない必要がありますね。




NHK新会長の籾井氏が韓国の対応疑問視「慰安婦問題は解決している」

2014.1.25 20:27 [日韓関係]

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140125/ent14012520280011-n1.htm

就任会見するNHKの籾井勝人新会長=25日午後、東京都渋谷区(鈴木健児撮影)



 NHK新会長の籾井勝人(もみいかつと)氏(70)の就任会見が25日、東京・渋谷の放送センターで開かれ、慰安婦問題への個人的見解として、「今のモラルでは悪いことだが、当時の戦争地域には大体つきものだったと思う。(問題は)日韓基本条約で国際的に解決している。それをなぜ蒸し返されるのか」と述べ、韓国の対応を疑問視した。NHK会長が慰安婦問題に言及するのは異例。

 籾井氏は同時に、「日本だけがやっていたようなことを言われるのはおかしい。ヨーロッパはどこだってあったのではないか」と主張。一方で番組制作について、「私の考えはともかく、(放送の公平・公正を定めた)放送法に基づいて判断する」と述べ、自身の見解を番組に反映させることは否定した。

 さらに籾井氏は、NHKの外国人向け国際放送の充実を重要課題に挙げ、沖縄県の尖閣諸島や島根県の竹島などをめぐる領土問題について「日本の領土であることははっきりしている」と強調。国際放送での報道姿勢について「明確に日本の立場を主張するのは当然のことだ」と述べた。

 また、籾井氏はNHK本部に当たる東京・渋谷の放送センターの建て替えを前倒しし、2020年東京五輪開催前の完成を目指す考えも示した。

 籾井氏は三井物産副社長や、ITサービス大手の日本ユニシス社長などを歴任し、同社特別顧問からNHK会長に転身した。任期は25日から3年間。



政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツの風力発電大手プロコ... | トップ | 大川隆法総裁のアラビア語書... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミスター珍)
2014-01-26 23:02:03
 当然のことが 何が問題なのか?
売国マスコミは、はやく目を覚ませ

返信する
日本呆躁協会 (Unknown)
2014-01-26 23:28:37
NHKは建て直さないで更地にすべき。
チャンネル沢山あるし、この放送局に公共性など全くない。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事