店長のコラム

お客様にお会いできない間のサロン情報をお伝えします。
左下ブックマークからホームに行けます。

ときわだんご

2023-01-31 | お出掛け

サロンに戻りました。

今日は胃と腸のカメラだったんです。

昨夜から下剤が始まり、食事もずっと取れず、厳しい時間を過ごしました。

 

私は下剤が効きすぎるので、腸カメラがとても苦痛なんです。

今回は(本当はだめな自己判断で)薬の量を減らしてみました。

すごくスムーズにコトが進んで、ストレスがほとんどありませんした。3回目にして見切ったかも!

 

結果は胃も腸も全部キレイでした。

良かったー(≧▽≦)

 

食事が再開したら、すごく食べたいものがあったんです。

ときわ団子。

なぜだか昨日から頭を離れずにいました。

なので、終わったら浦和へGO

イートインしようかと思いましたが、お腹が痛くなったら怖いので戻ってきました^_^;

以前お客様から差し入れをしていただいてからのファンです。

おいしーーい(≧▽≦)

 

ほんのり麻酔が残っているようで、ほんのりお腹が不安定なようなので、本日はこのままお休みをさせていただきます。

もう少しサロンにおりますが、早めに帰ってしまいますね。

明日からは通常営業です!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リピートセットは本日最終日です

2023-01-30 | 化粧品

東口のコモディが閉店しちゃうのですね!びっくり。

上のダイソーはどうなるのでしょうか。結構お世話になっているのですが。

 

さて、大事なお知らせから。

リピートセットは本日が最終日です。

ご希望の方はお早めにお伝えください。

私、今日は18時台くらいで早上がり予定です。

 

明日、検診を入れているので、今夜から食事制限が入ります。

早めにおうちに帰らなくちゃです。

 

明日は検診が終わり次第サロンに戻ってくる予定です。

エステはお休みしますが、メールはお化粧品販売などは普通にお受けしております。

でも基本休みなので、やっぱり早くあがってしまうかもです。

多分ずっと確定申告の準備をしています。

 

それから、大悟さんの手相のお話が進められていなくてすみません。

私自身が休日に予定が続いてしまい、自分以外の予定もありで先が見えないのです。

2月中旬までには予定がはっきりすると思うので、お待たせして申し訳ありません。

 

ちょっと美容系雑談。。

手がカサカサになり過ぎて、水仕事がしみるほどになってしまいました。

これはさすがにと、オロナインを塗って寝てみました。

翌朝はよくなるけれど、やっぱりすぐに元通り。

試しにリセラのボディジェルをつけてみました(ハンドクリームは自宅になかったので)

翌日、手のカサカサのことを忘れていました。あれ?良くなった?薬でダメだったのに?

肌荒れの種類によって、必要な物が違うのですね。

 

 

最後に

まちゼミ関連のSNS、色々貼っておきますね。

申込みをされているお客様が散見されるので、ご紹介しておきます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲田の餃子♪

2023-01-28 | お出掛け

最近多いご質問が「ハーバルシーは何グラムがいいのですか?」

新しくなったし、最初は0.5gからで良いと思いますよ。

今のところ、受けられた方は全員0.5gです。

1gの方がパワーは大きいは大きいです。

 

ADSプログラム中の方でハーバルシーは基本はNGです(改善中の方。年齢×6日が終わっていない方)。

が、肌の状況によっては大丈夫な方もいます。

やってみたい、とひとまずご相談ください。

施術前にプロレチノのお休み期間が欲しいので、早めにご相談くださいね

 

さて、昨日は早上がりをさせていただき、友人たちと遅めの新年会をしてきました。

場所は蒲田。餃子御三家を食べましょうということになりました。

 

蒲田駅に降り立つのは10年以上ぶり(前回も餃子で同じメンツ)

こんなに開けていたっけ?

蒲田にお客様がいらっしゃるので、今度聞いてみなくちゃです。

 

御三家は「你好」「金春」「歓迎」

今回は金春です。

友人達は今回で制覇。私はお仕事で一回休んじゃったのであと1個です^_^;

 

きたーー羽根つき餃子。

美味しい(≧▽≦)

お酒の弱い私ですが、ビールが進んじゃいます。

 

揚げ餃子もおいしーーい!

この後も色々な餃子をあれこれ頼んで、餃子祭りでした。

 

全部大きくて、とてもお上品に食べられません。

気を遣わない友人達で良かったですが、大人女子としてどうなのという食べっぷりでした(笑)

 

それにしても、時間が経つのがあっという間で楽しい時間でした。

毎日お仕事ばっかりじゃダメだと痛感です。

 

帰りにお店の外に出たら、雪!

私的には初雪です。まさか蒲田で見ることになるとは。

 

そして家に帰ってブレスケア、体から匂い排出ケア。大変でした。

友人達はお休みですが、私だけ土曜日お仕事です(T_T)

 

今日も念のためブレスケアでお仕事開始。

換気のためですが、うっすら窓を開けているご時世で良かったです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラインパラソルご予約受付中

2023-01-27 | 化粧品

久しぶりに鍼に行ってきました。

私の唯一のボディメンテです。

リンパボディでも受けたいところですが行く当てもなく、いつも鍼に頼っています。

体の「流れた」感って分かりますよね^^

 

さて、プラインパラソルが今年も限定発売されます。

※去年の画像です。

 

スプレー式の日焼け止めです。鞄に入るくらいの大きさなのが魅力。

※リセラのではないですよ。

 

毎年数量限定で、夏前には売り切れてしまいます。

ご希望の方は欲しい数だけ、今のうちにご予約ください。

一応サロンでもある程度は購入予定です。

 

1本2700円(税別)。

髪、ボディ、お顔、全部いけます。

APF50
PA++++

 

来週には注文を入れてしまいます。

 

そうそう、車のUVってB波しか遮りません。

A波は入ってくるので、運転中も日陰と思わず日焼け止めは必要ですよ。

おうちの窓越しの柔らかい日差しもA波は突き抜けてきています。

日当たりの良いおうちの方は、注意です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥対策

2023-01-27 | サロンのできごと

昨日のお客様は7年ぶりにハーバルシーを受けられました。

「荒い」「これは違う」と、7年ぶりでも分かる違いです。

さて、どのような変化がでるのかアフターケアが楽しみです。

 

更に昨日は1週間前に受けられた方のアフターケアも入っていました。

初のハーブパックを選ばれた方です。

マスクをはずしたら、皮がべろべろ。ポロポロじゃないんです、ベロベロ。

「大変なことになっています」と終始笑顔でした。喜んでいらっしゃいました(笑)

肌はつるんつるんだし、ほうれい線はほぼないし(50歳)、顔の幅が細くなっているし、びっくりでした。

 

だいぶ様子がつかめたので、予定を繰り上げて「初めて」の方もスタートいたします。

お楽しみください!

 

さて、最近乾燥のご相談がとても増えています。

全然雨も降っていないですものね。空気乾燥しすぎです。

 

サロンケアで乾燥を一時的になんとかすることはできます。

が、数日すれば結局また乾燥します。

何かを変えないと変化は難しいと思います。

 

例えば保湿系のアイテムを増やす。

保湿系アイテムをすでにご使用ならランクを上げる。

量が適切か見直す

インナーケアを始める

パックの回数を増やす。

生活にマイナス点があるなら見直す。

お手入れを真面目にする

等々。

※お肌のトラブル状況、今のお手入れ、お客様の性格、お財布との相談などでお勧めは変わります。

 

サロンケアをきちんとする、も選択肢の一つです

サロンでは何を目指すのかと言ったら、乾燥しづらい健康な肌作りをします。

保湿は1回でもできますが、肌を作るのは1回では無理です。

 

とんでもない乾燥肌のお客様がいらっしゃいました。今振り返ってもFD史上ナンバーワンです。

この方は12回集中コースで「とんでもない乾燥」→「普通の乾燥」になりました。

生活も一緒に見直しポイントを探し、乾燥しやすい習慣を変えていただきました。

何をすると乾燥するのかが見えて、今ではコントロールしてくださっています。

 

先日「もう一つコラムを出します」と書いていたのは、この乾燥記事でした。

 

最後にまちゼミ情報をご紹介。

最新の申込み状況がアップされました。

電話して断られるのが苦手という方は、こちらをご覧になれば安心感が増しますよ。→まちゼミ最新情報【Facebook】

あと、ブログ形式で最新情報のアップが始まりました→まちゼミブログ 。この記事は主に私が書いております。

色々抱えすぎていて、大丈夫でしょうか(≧▽≦)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ今までなかったのか

2023-01-26 | サロンのできごと

お知らせいっぱいあります!

 

まずはリピートセット。

おまけの種類が変わるそうです。

 

予定の5500個が売り切れて、おまけが1つ減りました。

更に売り切れて、今回はハンドクリームが終了することになりました。

大人気ですねー。

 

明日のご注文分からのおまけは

ポイント2倍

美肌コンセントレート

スーパーホワイトマスク2枚

に変更となります。

ハンドクリームが欲しい方は、本日中にご注文ください。

 

さて、サロンのお手洗いのお話。

お客様がお手洗いをご使用の時、私は近くを離れてエステルームに移動します。

なんとなく、近くにいられると落ち着かないだろうなあと思ってのことです。

 

「音姫」を買えばいいんだ!と今更ながらに気付いて、本日届きました。

じゃじゃん、こちらを設置いたしました。

(壁紙のよれは、東日本大震災の時のものなのでスルーしてください)

 

流水音が流れます。

目の前で何かが揺れたり、電気がつくと30秒鳴ります。

目の前で何かが揺れたり、電気が消えたりすると止まります。

上のスイッチで音量の大小を決められます。

もっと早く設置すれば良かったですね。今まで気付かなかったのが不思議でした。

 

さて、お知らせは続きます。

リッチマスク大量入荷!

今後は販売もOkですし、メニューにも掲載いたしました

生プラセンタベースの元気が出るパック、存分にお楽しみください。

1枚ばら売りOkですよ。(1箱5枚入りです)

 

最後に、お客様からジョエル・ロブションのお菓子をいただいちゃいました。ドキドキします(゚Д゚;)

箱が素敵ですー(≧▽≦)

食べたいけれど、食べたらなくなっちゃいます(当たり前)

もったいなくて眺めています。

お客様は食事もしたことがあるそうで、すごいなあ。

私なら緊張しすぎてムリムリムリごめんなさいと逃げそうです。

 

私、三大珍味が苦手なんですよね。お高いお食事って大抵使われています。

昔、某レストランで「トリュフ抜きにしていただけますか?」とお願いしたら、すごくお値段が安くなったことがありました。

なんだか申し訳なくて、以後言えないでいます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肌の講習会でした

2023-01-25 | サロンのできごと

最近全然お顔のSIXパッドの話題を書いていないのは、ハーバルシー効果で必要がないからです^_^;

久しぶりにプロレチノを投入したら、ハーバルシー+プロレチノでまたググンと上がりました。

SIXパッドはもうちょい先になりそうです。

 

が、ご購入された方々のお顔がすごい!

ほほがぺたーんとなっています。今日やりましたね?とすぐに分かります。

今も体験継続中なので、やりたい方はお声をかけてくださいね

※インプラントが入っている方はできません。他、お顔に金属が入っている方もできません。ご予約時間に余裕のある時だけになってしまいます。

 

春節が過ぎたところでコロナが始まって3年が過ぎましたね。

2020年1月31日のコラムに「町からマスクが消えた」という記事を書いていました。

始まった頃に、「ウィルスの弱毒化まで3年、人類の叡智が勝てば2年半」と言っていました。

2月からキャンセル増え始め、4月には緊急事態宣言で休業。お店はどうなるの?でした。

3年もてば生き残れるはず!這いつくばる思いをしてもサロンを守るぞと思っていました。

結局お客様激減は最初の緊急事態宣言の時だけで、その後はずっとお客様に支えられて無事に3年を過ぎました。

サロン、生き残りました。

とてもとてもありがたいことです。

 

コロナで良かった変化といえば、オンラインで講習が受けられるようになったのが一番かと思います。

本日もお肌の講習会があって、すごい勉強になりました。

今日は宮原ドクターの肌解説でした。

 

講習会で得た内容で、皆様に関わる大事なお話を一つご紹介。

ADSの方向けのお話です。

乾燥対策にウォータヴェールを使っている方は何名かいらっしゃると思います。

入れる順番が結構大事でした。

 

ウォッシング→トーニング→リセッター

この並びには入れてはいけません。

つまり、トーニングの前後はNG(特に後)

入れるなら一番最後とかです。

※理由は個別にお伝えいたします。

ヴェールならどこでも大丈夫と思ったけれど、肌に影響がでるんだなあと。

こういうのって、講習会に出ていないと知ることが出来ない情報なので、やっぱり参加は大事ですね。

他にもいっぱい学んできました。新しい情報を得るたびに、あの方に伝えなきゃ、あの方の症状はこれだと頭にどんどん浮かびました。

良い講習会でした。

 

長くなったので、後でもう一つコラム出しますね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パックのお値段変更(T_T)

2023-01-23 | サロンのできごと

悲しいお知らせです。

 

センシティブパックとリッチマスクがやはり安すぎたようです。

NGが入ってしまいましたので、お値段を少し上げます。

ですが、どうしても急に上げたくないので3月までのキャンペーンに切り替えます。

 

センシティブパックとリッチマスク、3月末までサービス価格!

リッチマスク 2300円→1800円

センシティブパック 2000円→1500円

 

お値段が上がる代わりに、毛穴洗浄とセット時の割引対象パックにいたします。

つまり、毛穴洗浄とセットの時は今の価格と同じの1000円もしくは1300円で受けられます。

今のうちに是非体験しておいてください。

 

赤み、敏感肌、ひどい乾燥にはセンシティブパック

ツヤ、ハリ、元気、色素ケア、乾燥にもはリッチマスク

リッチマスクは水曜日から販売も開始します。

 

 

雨が少ないせいか、乾燥のお悩みがとても増えています。

外からならアイテムを増やすか、パック、中からならイオン導入やポレーション、更にならインナーケアです。

 

そうそう、こんなお話も。

先日美肌コンセントレート年齢分を飲んでいるお客様が、手の甲がきれいになったというお話をお伝えしました。

あれを読んだ別のお客様から「分かります。私は体の乾燥が落ち着きました。」とご連絡をいただきました。

やっぱりボディの保湿はインナーケアが近道ですね。

 

あと、風邪を引いてしまったお客様が生プラセンタを飲んだら早く治ったというお話もいただきました。

あれは底力アップします。

私の感覚ですが、プラセンタは肌に直接というよりは体から先に整えてくれます。体が元気でないと肌はきれいにならないので、結局肌にも良い結果をもたらします。

 

今の自分に必要な物を選び、必要な量を飲んでくださいね。

弱っている人は期間集中でも良いので多めに飲まないと負けますよ。

分からない方は、いつでもご相談くださいね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブパック

2023-01-23 | サロンのできごと

先月からオンライン講習会に出まくっております。

基礎の見直し、壁にぶつかっているお客様のヒント探し、新しい美容情報等々。

オンラインは仕事の隙間にサロンにいながら出られるから本当にありがたいです。

ただ、技術講座だけは止まっています。

受けたい技術があるのですがスクールが再開されていないんですよね。

病院と絡んだ技術も止まっているし、まだまだ満足に学べない状況です。

 

さて、NEWハーバルシーを受けたお客様に初めてハーブパックをさせていただきました。

匂いがすごい・・・

お客様「薬草?」

私「薬膳料理?」

2人で「お寺の匂い」

苦手ですか?とお聞きしたら、和の香りは好きと言っていただけてホッとしました。

 

ハーブが濃いです。

一応パッチテストをさせていただいてからスタートしたのですが、正解だったかもです。

今後のお客様も、初めての時にはパッチテストをお勧めします。

 

パックを終えてはがしたお顔はすごいキレイ!

アンチエイジングケア、色素沈着ケアに優れています。

 

このパック、ハーバルシー用なのですが普通のコースにも使えます。

やってみたい方は、いつでもお声をかけてください。

材料費が結構するので高めのパックですが、担当さんからは「安いですね」と言われてしまいました^_^;

 

ちょっと雑談。

昨日、猛烈にエシレのフィナンシェが食べたくなって渋谷まで行ってきました。

無事購入。1個だけ買う勇気ったらもう(笑)

これだけで帰るのもつまらないです。

天気はいいし、寒くないし、歩きたくなって豊川稲荷別院を目指すことにしました。

今年まだご挨拶をしていない神社です。

 

青山通りから神宮前通過。イチョウは終わっていますね(当たり前)

それでもきれいな並木道です。

横断歩道を渡りがてらパシャリ。

 

赤坂御所横。ここの前にあるとらやに、いつも行きたくて行けないです(渡るのが面倒なだけ)

 

久しぶりの豊川稲荷別院です!大祭だったんですね。

中に入ってびっくり。大行列です(゚Д゚;)

日曜だから?大祭だから?1月だから?

並ぶ気が起きず、「神様、平日にまた来ます」とご挨拶だけして帰りました。

こんなに人気とは知りませんでした。

帰りは永田町から。いっぱい歩いてスッキリでした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチマスク入荷

2023-01-20 | 化粧品

少しでも空き時間があれば、確定申告準備をしています。

書類を広げる段階が終わり、ここからは入力作業。

これってお店の成績表ですよね。ドキドキしています。

 

さて、長いこと売り切れが続いていたリッチマスクの入荷日が決まりました。

来週水曜日に入荷です。

販売再開と共に、メニューにも掲載いたします。

 

先日リセラの担当さんがサロンに来たので「パックはこんな価格にしています」と見せましたら・・「正直安いです」。

価格を変えようかと思いましたが、まあいっかとそのままです^_^;

確定申告を終えた時に出来なくなるサービスも出てくるかもしれませんので、破格に見えるものは今のうちにどうぞです(リファシリーズのサービスとか)

 

さて、入力に戻ります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センシティブパックの使い方

2023-01-19 | 化粧品

空き時間に銀行へ行ったついでにユザワヤへ寄ってきました。

針仕事の道具を見に行ったのですが、店頭に毛糸がいっぱい。編みたい!!

長いこと編み物をしていないので、ウズウズしてしまいました。

とはいえ・・・下手です^_^;

 

さて、センシティブパックが手に入るようになったので、ようやく施術に使えるようになりました。

使ってみて驚いたのが、本当に真っ白になりますね。

赤みのある方にはお守りパックになると思います。

 

すでにお使いの方からのご質問にお答えします。

まずは順番。

公式では・・・

ここです。洗顔直後、化粧水の前。

 

でも「ひたひたで化粧水が入るの?」というご意見がとても多いです。

施術の時に実験してみました。

通常コースは20分くらいで大分入りました。

ハーバルシーだと、15分で肌がサラッとするほど(パックが乾くほど)入りました。

ハーバルシー、すごい!!(そこじゃない笑)

つまり、肌状態にもよりますが15〜20分ほどするとかなり入りますよ。

 

それから、パックの後に袋に美容液が残りますよね。

あれ、サロンでは小皿に出して使っています。

こんな小皿が100均で売っています。

ここに出して、サロンではスポンジで途中で足しています。

ご自宅では、一度パックを外してもう一度浸すとか、デコルテや腕や足に使うとか。

ちなみにこのくらい残っています。

捨てたらもったいないですよ!

それでいながらパックから垂れてこないのはすごいと思います。

 

相当人気ですので、是非一度は試してみてください。

2023年のお誕生日プレゼントにも加わっています。

3年間地味なプレゼントにさせていただいたので、今年はお得感のある内容にいたしましたよ。

お誕生日月には是非ご来店ください。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リピートセット、終了?

2023-01-18 | 化粧品

リピートセットですが、予定していた個数は終了したと連絡がありました。

突然の終了です(゚Д゚;)

 

で、突然過ぎたので、内容を少し変更して少し続けますとのことです。

ストーリーというミニ冊子が入ってこなくなります。

 

とはいえ、いつ完全終了するか分かりません。

ご希望の方は、早めにご注文をお願いいたします!

 

最近売り切れが早いですね。

気をつけてお知らせをしていかないとです(>_<)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋屋金次郎!

2023-01-18 | サロンのできごと

サプリキャンペーンの時に美肌コンセントレートを年齢分スタートしたお客様(50代前半)。

ただいま5箱目に入りました。

「手の甲が変わりました。きれいになりました」とのこと。

そうなんです!

ボディも顔も、全身レベルで保湿をしたかったら美肌コンセントレートはすごくいいんですよね。

お客様の手をみて感動し、私も今日は美肌コンセントレートをゴクリ。尋常じゃない乾燥には中から攻めなくてはです(-_-)

 

さて、サロンで使用している小物の在庫がなくなってきました。

これは神田でしか購入できず、今日がチャンスだと行ってきちゃいました。

 

神田での用事はすぐに済みました。

せっかくここまで来たのなら、日本橋まで行ってみることにしました。

人通りの少ない日本橋。

通勤時間が終わって、ちょうど人の波の狭間?

 

あ、そうだ。福徳神社へご挨拶をしておきましょう。

幸運をもたらしてくれる神社です。

お参りをして、なんとなくおみくじを引いたら・・・あれれれれ?

川口神社、東京大神宮に続いて、また同じ内容でした。こんなことあるのですね。

大吉は大吉なのですが、なかなかの戒めが書いてあるんです。

神様、3度もすみません。肝に銘じます!!!

 

コレド室町をふとのぞいたら、芋屋金次郎が並んでいない!

買っちゃいましたー(≧▽≦) 

初です。

美味しい・・・手が止まりません。

今日の空き時間は一日中食べていそうです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口まちゼミ、満席となりました

2023-01-17 | 川口

先週の土曜日から、川口まちゼミの募集が始まっております。

まだ空いているお店もいくつかあるようなので、今からでも間に合いそうですよ。

気になるところがあったら、是非連絡してみてください。

材料費がかかる講座以外は、全て無料です。

ちらしは、サロンにもありますし、公民館にもあります。1月7日のコラムにリンクが貼ってありますよ。

 

で、FDの講座は満席となりました。ありがとうございます。

感染症対策のため、他の会場を借りるので追加講座なしです。

ここからのお問い合わせはお断りをせねばならず・・申し訳ないです(>_<)

 

決起集会もありました♪

みなさんお店があるので、全員揃うことはないのですよね。

私は実行委員なので、ちょっと早上がりさせていただいて参加してきました(でも遅刻しちゃいました)

以前は一人も知り合いのいなかった川口で、横の繋がりができました。

皆さんは見たことのあるお店の方はいらっしゃいますか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三渓園散歩

2023-01-16 | お出掛け

土曜日は超満員、仕事したーという充実感でいっぱいでした。

あるお客様が、今年度で会社を辞め、遠くへ引っ越すとお聞きしました

カルテを見たら18年のお付き合い。

寂しくて悲しくて。でもショックすぎてそれを上手に言葉に出来ませんでした(>_<)

まだお会いできる機会があるので、大切な時間にしたいと思います。

新天地で通えるサロンのご相談を受けました。お客様のお肌と性格に合うサロンを見つけてあげなくてはです!

 

さて、昨日は三渓園の招待券をいただいたので行ってきました。

通算3度目。地元の友人に聞いても、そんなに行っている人はいないと思います。なんなら一度も行っていない人の方が多いかも(笑)

まだ梅には早いし、冬の楽しみはなんでしょう。

 

人懐っこい野良猫がいっぱい。まだ子どもじゃないですかー(≧▽≦)

入り口ですでに足止め。

 

鳥が人馴れし過ぎていて、すぐそばを歩いて行きます。

 

孤高の人ならぬ孤高の鳥。気高いですね。

 

鳥は羽音や鳴き声に耳を傾けるのが好きで、姿を追うことはないのですが・・今回は惹かれました。

 

途中で撮った写真を見て、旦那さんが私の顔がいつもより若いと言われました。

そりゃ、ハーバルシー1週間後のお顔ですよ。当然です。

 

私と同じ日に初ハーバルシーを受けたお客様が、土曜日にアフターでご来店されました。

ほうれい線が1/2、眉間のしわも1/2、肌もすごくきれいになっていて、ニキビ痕が少し薄くなったような・・。

でも結果がすごすぎないかと思って、欲目で見すぎかと言葉を飲み込んだら、お客様も同じ事を感じていました。

「ああ、こういうことなんだと分かりました」と一発でハーバルシーのすごさを実感されたようです。

 

3回目の三渓園ですが、この合掌造りの古民家はいつ来ても最高です。

中では囲炉裏に火が入っていて、近くで当たれます。

熱と煙が家の隅々まで行き渡り、効率的な作りに感嘆。

もうですね、リアル祖母のおうちなんです。

懐かしいなあと、ぼーっと過ごしました。くつろぎすぎて中の写真を撮り忘れました^_^;

 

三渓園では梅が始まっていましたよ。

春近し。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする