今日は最終日でしたが、ほとんどパソコンに戻れませんでした。
なのでビンゴは少しだけ延長いたします。
1日か2日か、よろしくお願いいたします!
残念賞スタートも、少し先になります。
今日は最終日でしたが、ほとんどパソコンに戻れませんでした。
なのでビンゴは少しだけ延長いたします。
1日か2日か、よろしくお願いいたします!
残念賞スタートも、少し先になります。
明日には2月になっちゃうのですね。
お正月からもう1ヶ月のような、まだ1ヶ月のような気分です。
サロンの予約状況はめまぐるしく動いています。
ご家族が発熱したのでキャンセルとか、職場で陽性者が出て濃厚接触者でもないけれど一応キャンセルしておきますとか。
お会いできないのはとてもとても残念ですが、サロンが守られているなあと嬉しくありがたく思います。
私もお客様を守らなければと、相変わらずの自主的行動制限続行中です。
といっても少しは動いているので、コラムに行動は書くようにしています。
そのくらいいいじゃんという方や、えー!と感じる方とかいらっしゃると思うので、最終的なご判断はお客様へ。
ただ、オミクロン株については冷静な方が多いと感じています。
一番避けたいのは濃厚接触者になることですよね。
周りにご迷惑をかけたくないです。
そんな今の世の中事情を考えていたら、2月のキャンペーンは免疫力にしようかと思いました。
例年ならバレンタインチョコ、プレゼントなんてやっていたのに、色気のないキャンペーンです。
でも、美容向けも。
2本立てでいきます!
【その1】免疫力アップ!激1杯=100円でどうぞ。
ご希望の方にはお湯割りでお出しいたします。
毎日飲めば良いことがありますが、1回だけでも分かります。
激ではないプラセンタドリンクですが、私は風邪を引きそうな時などすぐに飲んでいます。
寒くて風邪を引きそうという時に飲んだお客様が、急にポカポカしてきたというお声もあります。
サロンで免疫力アップ!
【その2】乾燥シーズン、ボディしっとりキャンペーン♪
体のお好きな部位を、ピュアモイスチャーウォーター→ボディジェル でしっとりさせます。
お顔の化粧水として使っているウォーターをふんだんに。
乾燥だけでなく、敏感肌、かゆい肌など弱っている肌にも最高です。
脱毛ケアの時に、ウォーター→ボディジェル をしております。
ものすごいしっとりきれいになるので、他の方にもやってあげたいなーと思いました。
両手・両足・背中・お腹&胸・おしり
1部位=100円
※お肌が出ているところまで。全部やりたい方はお着替えをどうぞ。
※何カ所でもどうぞ。
【その3】リファ通販にお申し込みで、リファドリンクプレゼント!
リファとLINEでお友達になって下さい。ドリンク1杯もしくはコラーゲンゼリープレゼントです(なくなるまで)。
また他にも増えたら、都度お伝えしていきますね。
さて、本日2つめのビンゴ「51」
最後のお客様にひいていただきましたが、一桁出ず!
お客様は一桁台が出ればビンゴだったのですが・・残念!
今日はコラムを書く時間があまりもてず、数字をたくさん出そうと思っていたのにできませんでした。
最終日は持ち越し。
ちょっとだけ延長します。もうちょっとだけお付き合いください(>_<)
本日のビンゴ「49」です。
今日は昼間の時間を使ってもふもふ靴下を探しに行きました。
無印にあるかと思ったら、絶妙なのがなし。
ならば車を出して遠くへ行ってみようとステラタウンまで。10年ぶりくらい?でしたが、あまりの人混みに中へも入らず撤収。
コクーン?どこかのイオン?大宮そごう?浦和?等々考えたのですが、結局面倒になってアリオ川口で済ませちゃいました。
アリオの3階が随分と変わっていてびっくりでした。
お食事できるところが半分以下じゃないですか。
2年はもたなかったのですね、切ないです。
で、ようやく見つけたのはこれ。
スリッパ・・・靴下は見つからずでした。
足元を自己主張したくなかったので黒を探していたのですが、白一択でした。
大きいので明日からドナルドダックのような足元になりますが、お許しください。
あ、ドナルドダックの足は黄色でした^^;
パンジーにお水をあげようと窓を開けたら、お鼻がふにゃふにゃふにゃ。
ヤツが飛び始めたようです。
さて。
あっという間に29日です。
あっという間過ぎて、大事なことを忘れておりました。
27日木曜日をもって、リピートセットの販売は終了しました。
お一人注文をし忘れていて、顔面蒼白になりました(なんとかなりましたが)。
時の経つのが早すぎです。
終了前のコールができなくて申し訳ありません。
次のリピートセットはおそらく8月頃です。
昨日、お客様がわざわざ届けて下さいましたよ。
豆まきの福豆。
大宮の氷川神社で福豆の授与をしているそうですね。知りませんでした。
お豆は祈祷されているそうです。巻いた後にいただくのが楽しみです♪
年齢分はさすがに苦しいお年頃ですが、私より年上のお客様は「食べます」と。さすがです。
本日3個目の数字は「37」
一桁待ちのお客様、すみません(>_<)
毎日寒いですね。
こんなに寒くても、施術中は窓を少し開けっぱなしです。
少しで換気は出来ているの?と思うかもしれません。ばりばりできます。
お部屋は暖房しまくっているので寒いと感じないかもしれませんが、私の足下はスースー風が吹き抜けています。
なので、カイロを3個に分厚い靴下を履いて施術しています。ユニフォームが半袖なんですもの・・。
で、その靴下が、大きく穴が開いてしまいました。
やけに歩いていてグリップがいいなあと思ったら足裏がぽっかり穴が開いていました。
昨日は履かずにいたら寒くて寒くてどうしようもなく、帰りに買ってきました。
今は絶対に風邪を引きたくなりですものね!
一番モフモフを選んだつもりでしたが、こうしてみると普通の靴下・・。
前のはそごうで買った毛糸の靴下。
こちらは某スーパーの衣類コーナー。完全に負けています。
そごうがないのは痛いですね(>_<)
週末どこかでモフモフを見てこようかしらと思っています。
とはいえ、あちこち買い物をして歩きたいけれど感染者が増えていますね〜。
感染者はどのくらいいるのだろうとCOCOAログチェッカーを時々やっています。
ご存じない方に簡単に。
COCOAアプリは陽性者と1m以内に15分以上いた時に連絡をくれます。
ログチェッカーは、Bluetoothの届く範囲であればすれちがっても連絡がきます。
「感染する距離でも時間でもないけれど、感染者とすれ違ったよ」と教えてくれるものです。
1月は電車にも乗ったし、打ち合わせで人にも会ったし。
そんな私の陽性者接触は・・1月は1名でした。
日付と時間を見ると、夜中の3時頃です。
Bluetoothが届く範囲と考えると、お隣さんか上下のおうち?
ひえ〜。
でもですね、旦那さんにもやってもらったら同じ人が出てこないんです。
ということは近隣の人ではないかもです。
私はどこかですれ違った人が夜中の3時に陽性者登録をしたということ?(ちなみに1月上旬のすれ違いです)
もし隣の人とかなら、毎日ログが残るんじゃないのかなあ。
ん〜イマイチ仕組みがまだ分かりません。
ただ言えるのは、私が日中にすれ違った人に陽性者はいなかったようです。
サロンにずっとおりますしね^_^;
電車に乗っている人や、大規模フロアにいる人はたくさん出るかもですね。
さて、今日のお客様には是非サロンの窓を見ていただきたいです。
昨日は確定申告の作業もせずに、窓拭きをせっせとやっておりました。
随分前に窓拭きクリーナーがなくなっちゃったんです。
消毒液では拭いていたのですが、あれって曇りが残るんですよね。ずっとガラスがイマイチな状態でした。
ようやく購入してきて、時季外れの大掃除をしておりました。
さて本日2つめのビンゴは「50」
一桁が出ません。
ビンゴコールがようやく増えてきました。
が、あるお客様から「まだリーチにもなっていません」とメールがありました。
別のお客様からは「やっとリーチが一つできました」と。
ここまで来てそれって、逆にすごくないですか?
さあ、今日もお仕事頑張ります♪
今日のおやつは甘栗です。
はい、食べ過ぎを自覚しております(-_-)
最近運動不足です。
機会があれば積極的に歩くようにしています。
昨日の打合せはまあまあ遠いところにあるのですが、てくてく歩いて行ってきました。
途中にお客様から教えてもらった「美味しいパン屋さん」がありました。
SORAさん。
行きにパンを持っていく訳にいかないから、帰りによろっと♪と楽しみにしていました。
青いお店だからすぐに分かると聞きましたが、確かに。
さあ!と思ったら・・カーテンがしまっています。
ドアに書かれている文字は「木曜定休」。
いやーーーん(>_<)
私の門前払い運、続いていますねえ・・・。
自分の事ながら、もはやネタかと思えてきました。
ここはサロンから徒歩で30分くらいの場所、気軽に行ける距離ではないので次回は「いつか」になりそうです。
ビンゴ2つめ「17」です。
さてさて、ちまたでは感染検査キットが手に入りにくいだとか。
例の駅前販売機はどうなっているのだろうと見てきました。
見事に売り切れ!(下の段はマスクです)。
ニュースは本当ですね。
でもこの後、私は普通に某店舗で購入できました。
手軽に手に入る販売機とかは売り切れですが、探せばありますよ。
ちなみに埼玉県のマンボウでは、ワクチン2回接種証明か陰性証明(たしか3日以内)がないとお酒を提供して貰えません。
そういうのも検査キット売り切れに拍車をかけているんじゃないかなーと思ったり思わなかったり。
濃厚接触者の受験生は陰性証明が必要だし、本気の人とは別に検査キットが必要な人が増えているのでしょうね。
ちょっとお腹のお話、その後を。
腸の調子を戻すために智通を贅沢飲みしているというお話を書きました。
12月7日に腸が痛くてひっくり返って、あれから約2ヶ月。
ようやく元に戻った手応えを感じました。今日から智通の量を減らします。
「智通を飲んでいるけれど、よく分からない」という方、分かりやすいサインが来ますよ。
ここに書くには恥ずかしいので、サロンでお伝えできたらと思います。
初めて飲んだ時も一日3ミリ2ヶ月でしたが、今回も2ヶ月でした。これが私のペースなのでしょうね(腸は個人差が大きいです)
本題はこれから(笑)
ビンゴの残念賞が決まりました。
今回は激1回分を5名様。
※激が苦手な方は、美肌プラセンコンク(リセラのプラセンタドリンク)1回分でもOKです。
※プラセンタパワーは激の方が上です。
お湯割りで飲んでください。ぽっかぽかになります。
血流促進に良いですが、今はなんといっても免疫力アップです。
ちょっとやそっとじゃ風邪をひかない、ウィルスを寄せ付けない体作りをしましょう。
【残念賞】
・リーチで終わってしまった方が対象です。
・ビンゴになったカードは対象外です。
・景品が残った時はビンゴの期間を延長する時があります。過去、最長で5日ほど延長したこともありました。
・コラムで「今からスタートです」と宣言してから。
・先着順です。
・カードを2枚お持ちでも、お一人様1つまでです。
あと、ビンゴカードをサロンに持ってきてくださる方が多いですが、証拠画像をいただいているので大丈夫ですよ。
見せたいという方は、是非お持ちください。
結構、みなさまの戦果を楽しみにしています。
まちゼミのお問い合わせをいただいております。
どこにも情報が書いていないので、困らせてしまっているようです。
いつも今頃に申込みですものね。
毎年2月に開催している川口まちゼミですが、今年は開催いたしません。
コロナの影響が原因と思います。
とはいえ2月に開催しないだけで、2022年のどこかで開催できたらという動きはあるようです(曖昧というか、どこまでしゃべってよいものかというか)
情報をお待ちください、です^^
こういう情報発信はちゃんとしなくちゃと思うのですが、本部に動きがなく。
しなくていいの?
しようよ。
しちゃうよ。
しちゃいました(笑)
今日はコラムを4個も出しちゃいました。
ビンゴの数字も4個になっちゃいました。予定外です(笑)
「41」です。
一桁がまだ出ない。さすが私です(一桁待ちの方、すみません)
結局ランチ+太郎焼きを食べてしまいました・・。
お腹がいっぱいすぎです。
眠くなりそうなのをこらえて、コラムで睡魔退散です。
まずはSPセルース。
自宅で水素クレンジングですね。
昨日でサロン在庫が終了しました。
次回は2月下旬に入荷予定です。全国のサロンが品切れを起こしておりますので、また売り切れるかもしれません。
絶対にゲットしたい方は、ご予約をお願いいたします。
予約はもうスタートしており、販売開始の際には予約順に発送が始まります。
そういえば、お客様から教えて貰って知ったのです、スプーンが片方だけになっているそうですね。
私のは両方についていて「皆さん迷わないように」とお渡し時にお伝えしています。
ちゃんとしたものが入っているだなんて、知りませんでした。
シャンプー時に使われた方から、髪が落ち着くというお声がありました。そうなんです!お持ちの方は一度は試してみて欲しいです。
【続報】
SPセルースのご予約が入ったので予約注文をしたら、なんと2個しか購入できません!
注文数に制限が設けられていました。どれだけ人気なのだか・・。
第3次販売の予定数2個はすでに予約済みとなりました。
次の販売は未定ですが、予約順にお渡しとなります。
あとピュアエッセンス。プラセンタの美容液ですね。
今週に入ってからご注文が集中しまして、サロン在庫1個。
土曜日には解消されると思いますので、よろしくお願いいたします。
その化粧品についてですが、今更ですが入荷の流れをお伝えいたしますね。
長いお付き合いのお客様は慣れていらっしゃるので、ご来店日に合わせてご注文くださいます
最近知り合った方は悩ませてしまうことが多いようなので、まとめておきます。
リセラ化粧品。
今日注文→翌日大阪発送→サロン、もしくはご自宅着という流れです。
2営業日かかります。
例えば金曜日に注文だと日曜日に入荷します。
土曜日に注文だと、火曜日に入荷になります。
あと、パソコンで注文なので私がサロンにいないと注文できません。
夜のご予約がなくて19時に帰ってしまった時、20時にご注文メールをいただいても翌日注文になります。
これは夜のご予約が減ったコロナ禍ルール、ご注意ください。
以前は夜に早く帰るなんて、1年に数回しかなかったんです。
お話がそれますが、リセラの電話窓口は17時で閉じてしまいます。
リセラに問い合わせなきゃなご質問は、遅い時間だと翌日になるので併せてご注意下さい。
ADSシリーズの方。
リセッター、リセッターライティス、バランシング、バランシングライティス、プロレチノ、スーパープロレチノの在庫は置いておりません。
必ず2営業日が必要ですので、残量にご注意下さい。
他社アイテム。
ほとんどの会社が、15時までにご注文なら当日発送してくれます。翌日着です。
14時にメールでいただいても、私がメールに気付いたのが15時だったら間に合いません。
余裕を持ってお伝えください。
生プラセンタ、智通、プラズマローゲン、リファ関連は3日ほどいただきます。
私も正確な日程が把握できていないんです。
こちらは余裕を持ってご注文ください。
在庫切れには注意しておりますが、よろしくお願いいたします。
本日3つめのビンゴ「53」です。
打ち合わせから戻りましたー!
何か一つ仕事を終えると、自分にご褒美をあげたくなります。
甘いものを食べる理由が欲しいだけですが。
太郎焼き♪
朝ドラを観ていたら食べたくなっちゃいますよね。
これからお昼ごはんだというのに、何を買っているのやら。
大人になっても「ご飯の後にしなさい!」という母の声が聞こえてきます^_^;
さて、本日のビンゴ2つ目は「63」
一桁がでませんね〜。
また後でコラムを出しますね!
朝ご飯を食べ過ぎました・・。
少し運動をしようと思い、今日は遠回りをして出勤することにしました。
どうせなら錦町公園の干支を見ていこうかと、錦町公園→市役所通り→商店街→サロンというルート。
寅さん、おりましたよ。
干支というだけで縁起物に思えてしまいます。
とはいえ、干支を追いかけるのも1月くらいでしょうか。
商店街では規制線が貼られていました。
昨日帰りがけに消防車の音を聞きましたが、ここで火事があったのですね。
おそらくビストロはらべこキッチンさんと橙灯さんのところ。
火事に立ち合ったことは何度かありますが、お水をかけられちゃうと大変なことになるんですよね。
片付けと復旧、頑張ってください!
さて、本日2つめのビンゴは「44」です。
景品の交換ですが、2月末日までとしておりました。
マンボウも始まってしまったし、3月末日に延長しますね。
景品は目の前に並んでおりますが、少なくなってきたら袋に入れて棚に移します。
目の前にないと、お客様がご来店時に悪意なく景品お渡しを忘れるかもしれません。
その時には「ビンゴの景品」とお伝えくださいね。
抱えていることが多すぎて、記憶に頼っていると忘れ物が増えそうで不安です。
忘れないようにデスクトップに付箋を貼り付けていますが、どんどん長くなります。
○○さんから連絡が来たらリピートセット注文
△△さんの化粧品、連絡来たら送る。精算済み。
□□さん、1週間後に肌確認のメール。
××さん、返金忘れ。○○円。
等々。
メモに助けて貰わないと、私の脳みその容量オーバーです^_^;
ミスがありませんように、と祈っています。
お知らせひとつ。
水素クレンジングはサロン在庫はあと1つです。
次回販売予定は2月下旬。予約受付中です。
リッチホワイトエッセンスの時は、2回目の販売もすぐに売り切れて3回目で安定しました。今回はどうでしょう。
絶対に欲しいという方は、予約をしておいてくださいね。
先ほども書きましたが、明日は昼頃からスタートです。
朝のうちはご連絡がつきません。
よろしくお願いいたします。
余談ですが。
ADSの方はお顔を撮影させていただいておりますが、失敗しないようにとオートモードでも保険で撮り始めました。
約1ヶ月経過。
私が設定した方がきれいに撮れていると思うのですが、生意気でしょうか^_^;
(でも天候とか環境によって失敗するのに困っているんですよね〜)
今朝、コシノジュンコさんのインタビュー記事をふと目にしました。
年を重ねた人生の先輩の言葉は説得力があり、私が今の年齢だからこそストンと入ってきました。聞きたかったお話がいっぱいでした。
その記事の中で「運動は運が動くと書く。だから運動が好き」という一文に惹かれました。
で、単純な私は「運を動かすぞー」とそこらへんを歩き回ってきました。
最近は一日3000歩程度しか歩いていなかったので、疲れました〜。
久しぶりの川口散策は、街の変化を見つけられて楽しかったです。
新しくできたお店、消えちゃったお店、「諸事情により長期お休み」というドキドキする貼り紙を何カ所か・・。
サロンから出ずに仕事ばかりしていると、世の中に置いて行かれますね。
とはいえ、全然確定申告準備は終わっていません・・今日は出掛けちゃいましたが、まだまだ籠もる日々が続きそうです。
本日のビンゴ2個目は、リーチだというお客様に「ご自身で欲しい数字を引き寄せてください」とカードを引いて貰いました(今はビンゴはガラガラではなくカード式です)。
お客様「ドキドキする。どうしよう。これにきめた。久保さん開けて」
くるり。
違ったーーー!
2人で崩れ落ちました。
「ああ、ドキドキした。すごい楽しかった」とお客様笑顔。
楽しんでいただけてなによりです。
で、お客様がひいた数字は「28」でした。
どなたかのビンゴに繋がっておりますように^^
先週壊れてしまったスチーマーですが、本日修理の方が来てくれました。
午前中にお仕事をして、昼休憩をして、午後のお客様になったらスンとスチームが出なくなってしまいました。
設定を変え、環境を変え、あれこれやったけれど出ない。
諦めて、修理依頼をした流れです。
先ほど修理の人が来てくれました。
「試して見ますね」
「シューーーーーーっ」
スチームが出たーーーー(゚Д゚;)
出ちゃいましたよ。どうしましょう。
「本当なんです。本当に出なかったんです」
どうしてこういう時に出ちゃうんでしょう。
修理の方がいい人で「さて、どうしましょうか。なんで出なかったんだろう」と腕組みをしてずっと考えてくれました。
結論から言うと「今回は何もせず終了」となりました。
ご足労いただいたのにすみません(>_<)
病院に行くと痛いところが分からなくなっちゃうのはなぜでしょう。
お客様が「ここが赤かったんです」とか「ここにでき物が」と指さした場所がなんともなくて「朝は確かにあったんです。消えちゃった」ということがあるのはなぜでしょう。
壊れた機械が、新しいのを買ったり、修理になると動き出すのはなぜでしょう。
まあ、そのようなわけで次のお客様からいつものスチーマーが再稼働です。
これで次のお客様でスチームが止まったら・・いやいやその時に考えましょう。
「あるある」なお話ですが、私はため息をついております。
あーあな出来事でした。
本日3個目の数字「71」です。
ところで、中近両用メガネを購入しました。
遠近を買いに行ったはずが、試しているうちに中近にしてしまいました。
1年間はいつでも遠近に変更してくれるそうなので、ただいま中近で使えるか慣らし中です。
レンズが大きめじゃないといけないそうで、これいいなと選んだのがUNITED ARROWSとのコラボフレームでした。
入れ物がかっこいいのですが・・・かさばるので出番はないかな^_^;
で、ですね。
遠近でも中近でも、使わないといけない自分がショックでした。なんなら屈辱くらいに感じていました。
ところが、なんて便利なのでしょう。
遠くも見えるし、メガネをしたまま携帯も使えます。
なんだか悔しいけれど、良い買い物をしました(-_-)
リファの登録プレゼントですが、ドリンクとゼリーのどちらが人気かと思ったら同数です。
「ドリンクにします」
「ゼリーにします」
ときれいに交互にご希望をいただいております。
私はドリンクの方が人気が高いかと思っていたので意外でした。
まずは本日2つめのビンゴから「27」です。
昨日はビンゴの数字が出せずに失礼いたしました。
心底だらけた一日でして、コラムを書くというのは少しでも仕事モードになるので気力が出ませんでした^_^;
昨日は午前中に荷物が届く予定だったので、早い時間からきちんと着替えていました。
で、荷物が待つ間、ずっとテレビを見ていました。
最近NHKオンデマンドを登録してしまったのですが、面白くていつまでも見ていられちゃうんです。
見逃した特集、見ていなかった大河や朝ドラ、夢中です。
で、荷物を受け取った後もだらだらしてしまい、14時頃に「このままじゃ一日が終わってしまう!」と慌てて出掛けました。
といっても14時からでは行ける場所もなく、お客様に教えて貰ったチョコレートのお店に行ってみることにしました。
場所は西川口でいいのかな。イオン川口前川店の真ん前です。
モノラルというお店。
以前からチラチラ見ていたのですが、ちょっと入りづらくしていました。
チョコレートのお店と思いきや、チーズケーキも扱っているようです。
おおーー、チーズケーキがいっぱい(≧▽≦)
チョコも原産地別にたくさんありました。
迷っていたら解説をしてくれました。
「チーズを載せている木が素敵ですね」
「これ、手作りなんです!」
へーー。
なんて会話を。
ブルーチーズケーキが、教えてくださったお客様のお勧め。売り切れていたのを奥から出してくれました。
売り切れていたってことは、人気なのでしょうか。
あとはベイクドチーズケーキとチョコチーズケーキ。
ああ、全部食べたい。
チーズケーキ3個とチョコを2種類購入して、ウキウキとお店を出ました
帰る前に・・先週「臨時休業」だったサンドイッチのお店が近いです。
今日こそ買えないかしらと歩いて行ってみました。
またお休み・・。
土日求人募集の貼り紙が貼ってありました。
日曜日は人手が足りなくてお休みなのかしら。
誰か良い人が見つかりますように。ここはいつか縁がありましたら。
さて、家に帰ってブルーチーズケーキを一口食べたら・・うわっすごいブルーチーズだ。
これはワインが合うなあということで、雑に飲む用の安いワインを出してきました。
ケーキをパクり、ワインをゴクリ。
合うーーー!
このワイン安い割に美味しい。
どこの?とラベルを見たら、大事な時のためにとっておいた高いワインを間違えて開けていました。
わーーーー(゚Д゚;)
もったいないのと美味しいのとで、1杯だけにしておくはずが多めに飲んでしまいました。明日は月曜日で仕事ですのに。
というわけで、昨日は飲み過ぎてちょっとだらけた週初めを迎えています。
さて、他にも書きたいことがありますが、長くなりましたのでコラムをもう一つ書きます。
ビンゴの数字ももう一つ出します。
またまたシミができました(T_T)
シミ知らずの人生だったのに、マスク生活に入ってから付き合いが始まっております。
今回の敗因。
「小さめマスク」にしたんです。しかも箱買い。
私の顔は大きかったようで身の程知らずでした・・。
顔にぎゅっと食い込むなあ、こんなんじゃシミができちゃうよ〜なんて思っていたら、本当に出来ました。
ただ、結構浮いてきているのですぐに取れるタイプに見えます。
もう少し育てたらダイヤかハーバルで更に浮き上がらせて、ハイドロキノンで責めます。
早く終わるかもしれません。
とはいえ、ショックです(>_<)
脱毛の話題も書いておきますね。
最近は本当に脱毛が増えています。
一ヶ月前にV脱毛をしたお客様。
「1週間後くらいに、どんなかな?と引っ張ったらするする取れてびっくりしました。」とご報告くださいました。
Vって早いんですよね。
で、とても気に入ってくださったそうで「(最終的に)全剃りにします」と。
もう少し伺ったら「介護脱毛」を意識してとのこと(40代前半のお客様です)。
私は脱毛を始めた時から伝えてきましたが、最近は本当に介護脱毛の意識が広がりました。
さて本日2個目の数字です。
「12」
昨日お二人目のビンゴもありましたよ!ようやくビンゴコールが始まりました(≧▽≦)
今日の本題です。
水曜日にお会いしたお客様から、よさげな喫茶店を教えていただきました。
天然酵母のパンとか、酵素玄米とか、素材こだわりのお店「KLYN」さん。
クリンって何の意味かと思ったら、ご夫婦が出会われたブルックリンの下半分からとった名前だそうです。
そのお話を聞いただけでも仲よさそう(≧▽≦)
お客様の「チーズケーキが濃厚で美味しかった」の一言で、行ってみたくなりました。
ところが「週に3日ほどしか開いていない。しかも不定期だから調べていってからがいい」とのこと。
2回連続で臨時休業にぶつかっていますので、ちゃんと調べました。
今週は金土日が営業日のようです。
金曜日の午後なら空き時間があります!ということで、本日午後に行ってきました。
サロンからだと結構歩きます。10分くらい?
川口にお詳しい方に向けて書くと、中青木のベルクのあたりです。
あの辺りに用事があったので、帰りに寄ってきました。
すぐに分かりました。かわいいお店です♪
混んでいそうな時間は避けて、夕方頃着。
初回なので雰囲気を楽しめれば。残っているスイーツで十分です^^
レッツゴー!
なんだか静か・・ちょっと待って。嫌な予感。
嘘でしょ(゚Д゚;)
臨時休業ですよ。
また!?またなの???
だって今度はちゃんと調べたのに。
なんで?
ということで、サロンでお茶を飲んでおります。
この臨時休業遭遇運、なんとかしなくちゃです(>_<)
SPセルースが完売となりました。
ここからはサロン在庫のみの販売となります。
次の発売は2月末予定。
第3次販売のご予約受付は始まっております。
「私は予約をしていましたか?」というお問い合わせもいただいております。
ご来店中、いっぱい会話をしちゃうと忘れちゃいますよね。
予約済みで、まだお渡しをしていない方のイニシャルを書いておきます(仮予約含む)
C.Tさま
Y.Hさま
E.Mさま
T.Iさま
私が書き落としておりませんように(>_<)
サロン在庫は数個です。
と、大事なお話をしたところで・・・今日のニュース。
ビンゴお一人目がでましたーーー!!
20日にしてやっとです。良かったー(≧▽≦)
これから増えてくると思いますよ。増えなきゃ困りますよ。
ホームページにあります「ビンゴ速報」に景品が記載されておりますので、ビンゴになりましたら証拠写真+第2希望までの景品を書いてご連絡ください。
お仕事が終わってからいただいたメールは翌朝に確認します。ビンゴコールが複数になることもあるので、景品は2つまでお願いしております。
今日2つ目のビンゴを書いておきますね。
「66」です
今朝4時頃のこと。
喉が痛くて目が覚めました。
まさか!とドキドキしたら、加湿器のお水がなくなっていました。喉カラカラ。
加湿器にお水をたして、ついでにお水を飲んで、喉が痛くないのを確かめて、もう一度お布団へ。
毎年この流れを経験しているのに、今年は不安になってしまいます^_^;
以前はマスクをして寝ていたのですが、マスク生活になってから夜までしたくないよとやめちゃったんですよね。
難儀です。