旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

【限定】ホタテ塩とんこつつけ麺@山岡家 狸小路4丁目店

2024-04-22 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの聖地、狸4です。



今回は本家の山岡家。



こちらの限定狙いでやってきました。



最新型の券売機。



最初はラーメンを食べたので、今回はつけ麺ね。



誘導にのって、普通、単品で。



そしてトッピング。
右下にありますね。
期間限定のわかめ。



最後に支払い。
種類豊富な狸4です。



カウンターに座って待ちます。



今回いただいたのはこちら。
ホタテ塩とんこつつけ麺。(1020円)
ワカメとバタートッピング。(140+80円)
味のお好みは、麺柔らかめ、脂少なめ、味普通でお願いしました。



まずはつけダレ。



一口目にがっつりホタテがくるスープは健在です。
らーめんより塩分濃度が高くなってはいますが、やはり分け麺風ですね。
自分でお酢を少し投入してもいいかもしれません。



つけダレに沈んでいて全く見えませんが、もちろんホタテは入っています。



次に麺。
麺の上に増量したわかめとバターをお願いしました。
最初から入っているわかめは、通常通りつけダレです。



前回も試してみましたが、この麺は柔らかめが好み。
普段より多加水で平打ちの麺が、よりもっちりした食感になります。



そして途中でバターを投入。
バターを入れる予定だったので、あらかじめ脂は少なめにしました。



どっさり追加してもらったわかめを投入。



そして最後に割りスープ。



これがまた激うまし。
まず豚骨スープの豚臭さが増して、より山岡家らしくなります。
さらにバターの風味、まろやかさが加わります。
そしてたっぷりのわかめ。
美味いに決まってますよね。
自家製ホタテクリームワカメスープ!

ホタテにバターとワカメトッピングいかがですか?
ただ、ワカメの代わりに海苔がくることもあるようですので注意が必要です(笑)
でも海苔は海苔で合うみたいなので、最初から海苔トッピングという選択肢もあります。
皆さん、お好みでどうぞ!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新店】札幌らぁ麺 蒼@札幌市北区 「蒼乃味噌」

2024-04-19 23:55:55 | 札幌市(北区)


札幌らぁ麺 蒼です。
「あお」と読みます。



2024年2月に、RS改から独立した店主さんが新しくオープンした店です。
場所は麻生町2丁目。
麻生の名店「北山龍」の真横というすごい立地です。

カウンター席に座ってメニューを見ます。
先頭が味噌。
その下に中華蕎麦の塩と醤油が続きます。



そして色々なこだわりが書かれていました。



初訪問ですから、先頭メニューにしましょう。
蒼乃味噌。(920円)



たっぷりラードに熱々スープ。
火の入った炒め野菜、ニンニクの香ばしさが堪りませんね。
濃厚な味噌ダレと合わさり、オーソドックスかつ王道の札幌味噌ラーメンに仕上がっています。
もちろん、うましラ〜と声が出ます。



麺は、森住製麺のもの。
高加水率の中ぐらいの太さの縮れ麺です。
札幌らしいプリプリ食感ですが、札幌麺にしてはやや細めですかね。
このスープにはこの麺だよねと思わせる麺でした。



具では巨大なチャーシューが目立ちます。
厚みもありながら、脂身適度でやわらか美味いです。
食べごたえ抜群のチャーシューです。
炒めもやしとひき肉が入っていましたが、そして少量加わるキャベツが特徴的でした。


RS改とは異なるラーメンで勝負する、RS改から独立した店主さんのお店です。
王道をいく、美味い札幌味噌ラーメンでした。
今度は中華蕎麦の方も食べてみたいですね。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初訪問】とし井ちゃんラーメン@札幌市中央区 「らーめん」

2024-04-17 23:55:55 | 札幌市(中央区)


とし井ちゃんです。



2023年1月に開店した、井さいの2ndブランド店です。
場所は、井さいと同じ店舗。
井さいが東京に移転してからは、ほぼこちらのお店が営業しています。
いつでも行けるだろうと思っているうちに1年が経過、今回ようやく初訪問です。

土日は朝6時から朝ラーを提供していまして、それ狙いで走って行ってきました。
まずは券売機。
先頭はつけ麺ですが、まずはらーめんからですね。



カウンター席に座って、卓上のメニューや、



色々な説明書きを見ながら待ちます。



らーめん。(800円)



透明感のある清湯スープ。
表面にはたっぷりの脂。
あっさりながら煮干しの旨みを存分に感じられます。
苦みなどなく、とても食べやすい煮干しです。



麺は加水率高めの中太麺。
もっちりした食感が美味しいですね。



具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
どれも美味しいのですが、麺とスープの完成度が高いいので、具なしのかけラーメンでもいいかも。
それで200円違いますからね。


これはまた食べたいと思っていましたが、何と清湯の朝ラーメンは4月で一時休止とのこと。
5月以降は昼夜のみ、現在も提供している濃厚節豚骨に絞っての営業になるようです。
残念ですが、今度は濃厚節豚骨を食べに行こうと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初訪問】山岡家 室蘭店@登別市

2024-04-15 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡です。



室蘭店、初訪問です。
いつもコメントをくださる室蘭男さんのかつてのホームだと勝手に思っていましたが、実は違うようです。



住所は何と登別市鷲別町。
登別にあるけど室蘭店です。
道内には、砂川にあるけど滝川店もあります。
国道36号線沿い、交通量が多い幹線道路沿いに赤々と大きな看板。
これぞ山岡立地です。



最寄り駅は、登別市鷲別駅。





そこから2キロ弱。
ゆっくり走っても30分かかりません。
ちなみに店の目の前に東鷲別のバス停があるのですが、1時間に1本あるかないかぐらいなので、使い勝手はあまりよくなさそうです。



室蘭店は2002年11月12日開店。
20年以上の歴史があり、建物はかなり年季が入っています。



通常入口のところに〇〇店と書いてあるのですが、恐らく剝がれて見当たりませんでした。



唯一「室蘭店」の文字を発見できたのが、荷物入れの案内。
山岡家の中では珍しい対応のお店です。
今までに経験したのは、大谷地新鎌ヶ谷ぐらいですかね。



最新型の券売機が2台。
1台は現金専用です。



今回は塩を選択。



そしていつものように誘導にのります。
普通、中盛、大盛



ご一緒にいかがですか?と代表的なトッピングへ誘導。



トッピングはコロチャーをチョイス。
誘導はここまで。

この先は自分でタッチして選択する必要があります。
トッピング、



サイドメニュー、



ドリンクとあります。



支払い方法は山岡標準。
電子マネー6種類とモバイル決済4種類とがあります。



カウンターに座って待ちます。
お店全体はかなり歴史を感じますが、カウンターだけは真っ赤です。
手稲店と同様、プチ改修されたのではないかと予想します。



卓上の調味料。
餃子用の醤油、ラー油、お酢が個別の入れものになっています。
これは珍しいですね。



塩ラーメン。(690円)
コロチャー6個トッピング。(140円) 
味のお好みは、全部普通でお願いしました。



いつものように海苔が伏せてありますので横にずらしてもう1枚。



見た目から美味いとわかる外観です。
スープを一口、、、やはりスープが濃いです。
安全策でお好みを全部普通にしましたが、これは薄め、少なめまたは抜きにした方がいいやつでしたね。
美味くてよかったんだけど、失敗したなぁと思わせるスープの完成度でした。
時々出くわす極上の山岡豚骨でした。



麺は加水率低めの太ストレート麺、いつもの山岡の麺です。
普通にしましたが、ちょうどよい茹で加減で、やや硬めに感じるほど。
美味い麺です。
でもやっぱり最近短いですね。



具は標準的。
コロチャーは味はいつも通りでしたが、大きくてお得感がありました。




初訪問の室蘭店、美味しかったです。
偶然にもちょうどアタリのスープを引くことができ、大満足の1杯でした。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンのときん@札幌市北区 「ネギラーメン」

2024-04-12 23:55:55 | 札幌市(北区)


ときんです。



ジェントルIさんのホームです。
長年の懸案店でしたが、今回漸く初訪問です。



場所は、新琴似5-7。
新琴似通りから少し入ったところにあります。

メニューはこちら。
と思ったら、画像がない!?
確かに撮ったはずなのに、、、

基本三味、しお、正油、味噌の順。
しおと正油が650円、味噌が700円。
このご時世、驚愕の価格設定です。
今回は卓上のメニューにはない、カウンター上に掲示されているこちらにしました。

ネギラーメン 醤油味。(900円)



透明キレイな清湯スープです。
すっきりした中に、ほんのり甘みと旨みを感じられます。
美味いスープですね。



麺は、高加水率の中細縮れ麺。
細めの札幌麺です。
やわらかしなやかな茹で上がりになっています。



具は何といってもネギ。



細長く切られた白髪ネギ。
ふわふわやわらかでありながら、シャキシャキ食感もあります。
辛めなので甘めのスープによく合います。


ご飯時ひっきりなしにお客さんが入ってくる地域密着店。
噂に違わぬ美味しい1杯でした。
今度はネギなしで塩とかを食べてみたいですね。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】濃厚煮干つけ麺@麺処 武壱

2024-04-11 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


武壱です。



ここでお気に入りの限定が登場しまして行ってきました。
2022年以来、2年ぶりになります。
去年は食べ逃したのかもしれませんね。
こちら。



濃厚煮干つけ麺です。(1100円)
並 230g(約1.5玉)でお願いしました。



まずはつけダレから。



セメント色の外観です。
いわゆる煮干し豚骨系。
濃厚でドロドロ、めちゃくちゃ濃いです。
濃くて苦みも少し感じるほどですが、甘さがあるので食べやすい。
当然のように、うましラ~と声と声が出ます。



そして麺。



加水率低めの太ストレート麺。
平たい切り口で、もっちり美味しいです。
濃厚なつけダレによく絡みます。



途中で味変にお酢とラー油が用意されています。
個人的にはお酢はすっきりいい感じになりますが、ラー油は入れなくてもいいですね。



最後にスープ割り。



元々のつけダレは、濃いけど塩分濃度は高くないので、そのまま飲んでも十分美味しいんですよね。
ついうっかり全部飲んでしまいそうでしたが途中で投入。
和出汁ですっきり旨みが増して、あっという間に完飲です。


やっぱりここの煮干しは濃くて好きです。
つけダレも麺もどちらも一段と美味しくなった印象です。
気になる方はお早めに!

武壱にはもう1つのお気に入り限定、烏賊煮干があるんですよね。
この間食べ逃してしまったので、次の登場を待ちたいです。
あとレギュラーメニューの魚介豚骨、もう一度食べたいと思いながら、限定の誘惑に負けてたどり着けていません。
色々と食べたいものがありますが、これからも楽しみにしたいと思います。 



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】ホタテ塩とんこつラーメン@山岡家 南2条店

2024-04-09 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡です。



およそ2ヶ月毎の限定メニュー。
今年に入ってから変則的な期間設定でしたが、昨日4月8日から新たな限定が登場しました。



ホタテ塩とんこつです。
2021年の春以来、3年ぶり2回目の登場です。
その時と同様、ラーメンとつけ麺の二本立て。
ここ最近の限定はラーメンのみが多かったので、限定つけ麺は久しぶりです。



ホタテ塩とんこつ。
まずはラーメンからいただきました。



こちらはトッピング。
初回でしたので何もつけませんでした。
右下には限定トッピングのわかめがありますね。
券売機にはありませんが、以前のようにホタテトッピングはできるのでしょうか?→こちら



カウンター席に座って待ちます。
そこで衝撃の光景が!
これは事件です(笑)



南2条店の名物(笑)、透明の豆板醤ケースがなくなっています。
いつもの銀色の入れもので、ラベル付きの親切設計と、どこでも見られる馴染みのものになっていました。

ホタテ塩とんこつラーメン。(960円)
2021年の890円から70円値上がりされています。
味のお好みは初回ですので、全部普通でお願いしました。



いつもの山岡の白濁豚骨スープ。
一口飲むと、がっつりホタテ!
ホタテエキスの旨味が強いです。
徐々に和らいでいき、山岡の限定特有の甘さとしょっぱさが出てきます。
ああ山岡の限定と思わせます。



麺は以前と同じでしょうかね。
加水率やや高めの平打ち太麺。
つるっともちっとした食感が山岡らしくないですが、美味い麺です。
前もやりましたが、この麺は柔らかめがいいと思います。




3年ぶりのホタテ。
初登場の時ほどのインパクトはありませんが、完成度は高いですね。
ホタテエキスの旨味が全開で、甘くてしょっぱい山岡の限定らしい1杯です。
これにより山岡の豚臭いスープが抑えられてしまうので、豚臭いがお好きな生粋の山岡好きには向かないでしょうね。
今度はつけ麺を食べてみようと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定 ファイナル】もつ味噌ラーメン@山岡家 手稲店

2024-04-06 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡です。



1月5日から始まった限定もつ味噌でしたが、およそ1ヶ月で終了し、2月9日より旨辛スタミナへ。
3月11日より北海道限定で再びもつ味噌に戻りました。(北海道以外では旨辛スタミナのまま)
そのもつ味噌が4月7日に終了とのことで、最後に食べてきました。

最新型の券売機。



最近、機械は同じままで、内容やレイアウトがリニューアルされました。
注目は「初来店のお客様へ 当店のおすすめ」ですかね。



気になって押してみると、
1. 醤油ネギラーメン
2. 特製味噌ネギラーメン
3. プレミアム塩とんこつ
確かにこのラインナップは納得ですね。



今回は最後のもつ味噌。



そしてトッピング。
もちろんもつ増し、キャベツ増しのつもりが、あれキャベツがない?



後で店員さんにお願いしたら現金で購入できました。

もつ味噌ラーメン。(1050円)
もつ増し&キャベツ増し。(360円+140円)
アプリクーポンでコロチャー6個トッピング。
味のお好みは、全部普通でお願いしました。



きました!
美しい外観です。
ここ店舗は、もつ味噌の盛り付けが上手い気がします。
あれ?でも何か足りないような?緑のアレね。
食べた時は気づかなかったですが、今気づきました。
まあいっか。



増量したもつとキャベツ。
相変わらず美味いですね。
麺の量に比して量が多いので、半ライスと一緒に注文するのがいいかもしれません。

ピリ辛の味噌スープ。
濃厚で美味しいですが、脂は少なめの方がよかったかな。



そして麺。
もつ味噌仕様があるのかな?と以前書きましたが、今回は通常のと同じように感じました。




途切れ途切れの提供ではありましたが、北海道では約2ヶ月もつ味噌を食べることができました。
振り返ってみたら、合計4杯食べてました。
やっぱりこれはお気に入りの限定です。
最後食べておきたい方は、あと1日ですので急いで下さい!

そして次の限定は既にアナウンスされていますね。
ホタテです。
2021年以来、3年ぶりの登場になります。
これもかなり美味くて、前回登場した時は結構食べた記憶があります。
楽しみですね!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【味玉が!!】極濃煮干し豚骨ラーメン@煮干しラーメン山岡家 狸小路4丁目店

2024-04-04 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡の別ブランド店、煮干しラーメン山岡家です。



先日山岡家で味玉がカットされなくなったと書きました。
どこにも情報がないと思っていましたが、店内にアナウンスしている店舗もありました。
こちら



では別ブランド店はどうなのか?
今回確認に行ってきました。
煮干しラーメン山岡家は最新型の券売機。



今回は極濃煮干しを選択。
すると、ラーメン、チャーシュー麺どちらにするか聞かれます。
ラーメンを選択し次へ。



大盛りにするかどうか、そして麺を細麺と太麺から選択できます。
鬼煮干しをイメージして細麺にしました。



そしてトッピング画面に誘導されます。
アプリクーポンのものを使おうと思っていたので購入はなしで。



最後に支払方法。
狸小路4丁目は3店舗とも充実しています。
電子マネー6種類、スマホ決済6種類、これを超えるところは見たことがありません。



極濃煮干し豚骨ラーメン。(870円)
アプリクーポンで味付け玉子トッピング。
味のお好みは聞かれませんでした。



見るからに濃そうな外観ですね。
まずスープを一口、、、甘っ!
甘いです。
かつての山岡の限定ラーメンを思い出す甘さです。
徐々に甘さは和らいでいき、煮干しの旨みを感じるようになります。
スープの濃さとしては、鬼煮干しより若干抑えめな印象です。
それでもインパクトは大きいですけどね。



麺は細麺を選択。
加水率低めの中細ストレート麺です。
ツルパツ食感で、濃いスープによく絡みます。
この間食べたあっさり煮干しの麺と同じだと思うのですが、やや多加水に感じられました。



具では注目の味玉。
こちらでも切られていませんでした。



丸ごとそのまま1つです。



この間の山岡家と同じように箸で切るとこちら。



上手く切れませんね。
やはりクリリンを呼んで気円斬でスパッと切ってもらうしかないですね(笑)


煮干しラーメン山岡家でも味玉はそのままでした。
そして煮干しラーメン山岡家のラーメン3種類(煮干し豚骨、あっさり煮干し、極濃煮干し豚骨)を食べましたが、どれも特徴があっておもしろいですね。
極煮干し本舗との決定的な違いは麺が変わったこと。
多加水の札幌麺ではなくなり、少加水の細麺またはもっちりした太麺を選択できるようになりました。
次はつけ麺の方をリサーチしたいと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【味玉が!!】味噌ラーメン@山岡家 新道店

2024-03-28 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡です。



公式にはアナウンスされていませんが、衝撃的な情報をいただき確認に行ってきました。

最新型の券売機。
中身もアップデートされています。



今回は味噌を選択。
するとこの画面に誘導されます。



普通盛を選択すると、今度はトッピング画面に誘導されます。
トッピングはクーポンでお願いするので購入はなしで。



最後に支払方法。
この間紹介した楽天Payが入っていますね。



味噌ラーメン。(690円)
味のお好みは、麺硬め、脂少なめ、味薄めでお願いしました。
アプリクーポンで味付け玉子トッピング。



いつもの外観です。
最近海苔が小さくなりましたね。
伏せた時に丼を占拠する面積が小さいです。
それでもいつものように横にずらしてもう1枚。



はい、ここが今までとの大きな違いです。
皆さん、もうおわかりですね。



そう、味玉を切らなくなったのです。
丸ごと1つそのまま入っています。



量も質も変わりはありませんが、見た目的にはカットされていた方がいいですよね。
自分で箸で切るとこうなってしまいますからね。



クリリンに気円斬を使って、スパッと切ってもらう必要がありますね(笑)
理由はよくわかりませんが、色々とSNSの画像を見てみると、3月27日頃から全国一斉に変わったようです。

ちなみにこの日のスープは軽めでした。
薄めにしない方がいいやつでした。
まあこんな日もありますよね。



麺はデフォの山岡の麺。
やはり以前より、加水率やや高く、短くなりましたね。




はい、今回の衝撃の情報は、「味玉が切られなくなった!!」でした。
量や質が変わった訳ではありませんので、見映えだけの問題ですね。
これからもこのスタイルが続くのでしょうか、別ブランドでも同様なのでしょうか、今後もリサーチが必要です。


※2024/4/4 追記
その後別店舗で味玉を分割しないことになったと掲示がありました。





↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする