コメント
 
 
 
Unknown (junseok)
2012-07-06 06:10:06
こんにちは。

かんぞうさんも抗体が出来ていないんですか?

劇症化した場合はどうか分からないのですが、一般的に急性肝炎を発生して、劇症化せずに沈静化したら抗体が出来るじゃないですか。

劇症化もある一定の段階で自分で抗体を作り上げるのでしょうか?

僕は劇症化せずに沈静化しても抗体が出来なかったので、そこは「せっかくだからやること全部やってくれよ!」な感じです。
 
 
 
劇症化 (かんぞう)
2012-07-06 23:17:09
junseokさん、こんばんは。

抗原と抗体の話しとなると非常に難しくなりますよね。
そもそもHBs、HBc、HBeと3種類もあります。
HBVに感染しても、ほとんどの人が自ら抗体を作り、以後感染の心配はなくなります。

今、ワクチン接種しているのは、自己抗体を少しでも作りだす為の補助の様なものです。

肝炎を発症し、さらに劇症化までするということは、そもそも抗体がなかったことでもありますが、劇症化は、ほぼ肝臓の機能を失っている状態ですから、そこはもう生きるか死ぬかの段階だと思います。

稀に劇症化しても治癒する人がいますが、結局、劇症化する過程も今はまだはっきりと究明されていないようなので、逆にその辺の所が解明されれば、この先、もう少し安心して生活していけるいと思っています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。