コメント
HPを紹介してもよろしいでしょうか?
(
肝臓がん.com
)
2008-08-28 09:27:36
かんぞうさん、はじめまして
『肝臓がん.com』を運営している木下と申します。
貴サイトを紹介してもよいか確認したく
直接コメントさせていただきました。
実際に病気を患った方の日記や協会、サイトなどを掲載することで
ユーザー様の悩みを解決する助けになると考えております。
了解頂けるようでしたら、
折り返しリンクの掲載方法の詳細をご連絡差し上げます。
ご多忙かと思いますが、
何卒よろしくご検討お願いいたします。
mail☆kanzogan.com
hide-GとHCVの交流記
(
茂庭 秀昭
)
2008-09-29 23:37:41
[ 肝臓がん.com ] 様へ
私のブログ開設の意図と 肝臓がん.comさんの運営目的は同じ
趣旨の様ですので、承諾致します。微力ながら、同病の方々の
話し相手、相談の助言に尽くしたく思います。
削除用パスワードを入力してください
茂庭秀昭様へ
(
肝臓がん.com
)
2008-10-04 11:36:13
お返事有難うございます。
『がんばれ!肝臓くん。。』のかんぞう様と
『hide-GとHCVの交流記』のhide-G様は
同じ方なのでしょうか。
それともhide-G様のブログでの返答を
こちらでもなさっているのでしょうか。
hide-G様には重ねてお尋ねしたいことがございますので
既にコメントさせて頂いております。
ご確認くださいませ。
hide-GとHCVの交流記
(
茂庭 秀昭
)
2008-10-04 12:06:25
私は10年半前に1回目の肝癌手術から現在まで、計6回の肝癌治療歴が有り、現在7度目の肝癌治療を控え、10月27日治療予定で有ります。治療は現在、
肝癌治療の主流となる手術、ラジオ波、塞栓術の3通りの経験が有ります。これまでのHCVとの付き合い方や、治療方法、精神状態などを記したものはブログ内のHCV関連記事の書庫にはいっていますので、一覧を開いて頂けば、HCV患者を自覚した経緯から、現在までの上記の記事が読めます。また、患者としての、肝臓病に付いての質問はゲストブックに書き込んで頂けば、私か質問者のゲスブにて回答致します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
『肝臓がん.com』を運営している木下と申します。
貴サイトを紹介してもよいか確認したく
直接コメントさせていただきました。
実際に病気を患った方の日記や協会、サイトなどを掲載することで
ユーザー様の悩みを解決する助けになると考えております。
了解頂けるようでしたら、
折り返しリンクの掲載方法の詳細をご連絡差し上げます。
ご多忙かと思いますが、
何卒よろしくご検討お願いいたします。
mail☆kanzogan.com
私のブログ開設の意図と 肝臓がん.comさんの運営目的は同じ
趣旨の様ですので、承諾致します。微力ながら、同病の方々の
話し相手、相談の助言に尽くしたく思います。
削除用パスワードを入力してください
『がんばれ!肝臓くん。。』のかんぞう様と
『hide-GとHCVの交流記』のhide-G様は
同じ方なのでしょうか。
それともhide-G様のブログでの返答を
こちらでもなさっているのでしょうか。
hide-G様には重ねてお尋ねしたいことがございますので
既にコメントさせて頂いております。
ご確認くださいませ。
肝癌治療の主流となる手術、ラジオ波、塞栓術の3通りの経験が有ります。これまでのHCVとの付き合い方や、治療方法、精神状態などを記したものはブログ内のHCV関連記事の書庫にはいっていますので、一覧を開いて頂けば、HCV患者を自覚した経緯から、現在までの上記の記事が読めます。また、患者としての、肝臓病に付いての質問はゲストブックに書き込んで頂けば、私か質問者のゲスブにて回答致します。