goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

時間帯。

2016-04-17 20:03:36 | Weblog
「信長の野望Online」に限った話ではないのですが、MMORPGでは、人がいない時間帯では、やれる事が少なくなってしまうのが難点です。

それはある意味、MMORPGの宿命でもありますが、料金を支払う形はどうであれ、プレイヤーからお金をとっているのだから、やる事が無いと言う状況は作ってはならないと思うのですが・・・。
特に「信長の野望Online」は初期から徒党の重要性が高く、一人ではほとんど何もできないと言う事が多いです。

ただ、運営側もそれは当然理解している訳で、以前行われたユーザーアンケートの中に、今後の拡張内容として、一人でも遊べる要素の充実と言うのが候補に挙がっていました。
次期拡張パック辺りで、何らかの形になるかもしれません。

とりあえず、何かしらのやる事はあると言う状態までは持って行って欲しい所です。

完成予想。

2016-04-16 20:04:05 | Weblog
「信長の野望Online」で、次の袋装備作成に向けて、完成したらどの様な性能になるのか改めて考えてみたのですが、何しろ付与石で当初の予定よりも大分妥協している為、性能が上がったのか下がったのか分からないような物になる可能性が出てきました。

とりあえず、今の袋装備よりも、付与は最低でも5は上昇する予定なのですが、土属性も魅力も付与限界域なので効果は薄く、その割には防御力が今の物よりも低く、最悪の場合生命力付与が+255に届かないと言う、何ともな状態に。
全ては精錬にかかっているのですが、こう言う状況になる時に限って、結果は良くない訳で。
強化なのか弱化なのか分からなくなってきました・・・。

まあ、何はともあれ、まずは完成させる事ですね。
高性能な魅力付与石をどうにかして手に入れられたら、完成に一気に近づきます。

とは言え、正直な所焦るほどの性能でもないので、気長に待つのみです。

土属性付与石購入。

2016-04-15 20:03:12 | Weblog
「信長の野望Online」で、新しい袋装備を作ると言いながら、中々話が進まなかったのですが、今日楽市楽座で土属性付与石を見ていると、価格の割に性能が良い物を発見。

本当は+50を使いたかったのですが、それを言っているといつになっても袋装備が完成しないので、上記の土属性+47の付与石を購入したのでした。
予想以上に安く買えたので、その分を魅力付与石に・・・と行きたかったのですが、魅力付与石は価格が半端ではなく高く(涙)、ひたすら良い機会を待っている所です。

それでですが、付与石の関係で、袋装備の付与が当初の予定よりも下がる可能性が高くなってきた為、何とかして袋装備の方でカバーできないかと、袋装備を生産してみたのですが、結果は思うように出ず(涙)。
それどころか、楽市楽座で、自分が作ったのと似たような性能の袋装備を検索してみると、買った方が良いのではないかと思う有様です。

とりあえず、袋装備に向けて一歩は踏み出しましたが、前途多難の様です・・・。

強化要素格付。

2016-04-14 20:05:51 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストの次の装備品強化は袋装備としてきましたが、いつになるか分からないので(涙)、強化要素格付を見て改めて検討する事に。
主従の絆が気になります。

単純に考えると、格付がAの物をより強力にすれば良いのですが、紋所が現在上限なのに格付がAなど、手の打ちようがないものもあります。
頭装備、胴装備、右装備など、グラフが上限に達しているものは、もっと強化すれば格付も上がるのかなど、説明不足で分からない事も多いですし。

と言う事で、グラフに余裕があって、格付を上げやすそうな物を見ていく訳ですが、お守り装備と足装備が良さそうです。
どちらも付与は十分にあるので、後は防御力が高い物を使えば、評価が上がりそうです。
ただ、ファーストはお守り装備が作れるので、ある程度は事情が分かりますが、いかんせん付与が高くて防御力も高いと言うのは、かなり難しかったりします。
もしそういう物ができたら、販売に出す方が恩恵が大きい気がします。
何より、どちらも改修できないと言う問題がありますし。

こう考えると、色々な種類の装備品に手を出すよりは、おとなしく袋装備完成に向けて頑張った方が良いような気がしてきました。
袋装備はまだ伸びる余地がありますし、改修もできますし。

まずは改修できる物を着実に強化する方が、出費が少なくて済みそうです。

4月アップデート。

2016-04-13 19:54:08 | Weblog
「信長の野望Online」で、4月分のアップデートが実施されました。

アップデート直後から色々と大変な事になっていますが、私が気になるのは技能調整です。
陰陽道は・・・何も変更無しでした(涙)。
仙論は正当に技能の効果が向上していますが、高位召喚術はまだ何とも言えない状況ですね。
高位召喚術は、式神のシステムそのものの見直しが必要な気がするのですが。

それはともかく、「歓喜天」です。
今回のアップデートで、「龍泉洞」周りの敵に調整が入っており、「歓喜天」もその対象です。
公式サイトの記述では、強くしたのか弱くしたのかは書かれていませんが、まさか強くするとは思えないので、知人に誘われて討伐に参加。
最近、指輪に宝玉枠を付けるアイテムについて、ロット勝負以前にドロップしないと言う状況が続いているのですが、今回もドロップしませんでした(涙)。
なお、肝心な「歓喜天」の強さですが、正直違いが良く分からなかったです。
ただ、常時安定していたので、違いが無い訳ではなさそうです(多分)。

色々と要素はありますが、技能調整の効果をはじめ、まだまだ調べる事がある訳で。
とりあえず、不具合の修正を急いで欲しいと思う次第です。

現在の戦闘力。

2016-04-12 18:45:46 | Weblog
「信長の野望Online」で、昨日は「もののふの日」だった訳ですが、だから「ヘッドセット」を持っているキャラクターがいるアカウントを動かせる、と言う事で、ファーストの戦闘力を久しぶりに測ってみました。

測った結果、ダンジョンの外で78万程度でした。
一時期よりは上がりましたが、80万までは戻っていません。

果たして、戦闘力が80万だった時はどう言う能力だったのだろうかと思うのですが、その時の初期能力は、知力が割り振りなしの6で、耐久力と魅力に割り振っていたような気がします。
やはり最大気合を削って他の能力に割り当てるしか無いのかとも思いますが、あと少しで最大気合が10000を超えるので、この手段はできればやりたくないです。

戦国格付が導入されて、戦闘力は需要が無くなりましたが、「ヘッドセット」があるならあるで、戦闘力が気になります。
更に上を目指して頑張るのでした。

3つ目の天之御中主護符完成。

2016-04-11 18:12:48 | Weblog
「信長の野望Online」で、現在「目指せ格付アップ!キャンペーン」が行われているので、戦国格付の強化要素で、実用的な護符の格付SSを目指す為、3つ目となる「天之御中主護符」を作成した訳ですが、2つ目の物と比べて付与が低く、育成途中で、SSは無理なのではないかと思い始めていました。

ただ、どうせなら価値20にしておきたいと言う事で、頑張って育成した所、付与はこうなりました。


ちなみに、2つ目の「天之御中主護符」はこうです。


土属性+魅力は3つ目の方が良いのですが、それ以外はほとんどが2つ目の方が良いです。
そもそも、護符の格付はSSになっているのかと言う話になりますが、こうでした。


なんだかんだでSSになりました(祝)。
「伊邪那美護符」とどちらが良いか、色々考えた結果、こちらの護符を使用する事にしました。
まあ、どちらの護符も完成しているので、いざとなればすぐに交換できますし。

それはともかく、「目指せ格付アップ!キャンペーン」で、見事に格付がアップしました。
このキャンペーンはS+をSSにすると言うレベルの内容を想定したものなのだろうかと思ったりしましたが、格付アップは格付アップです。

今回の護符の交換の結果、ファーストの能力はこうなりました。
なお、以前使用していた足装備がだめになってしまい、生命力付与が若干少ない、新しい足装備に交換した為、最大生命力が少し下がっています。


今回の護符の感想ですが、とりあえず最後まで育ててみて正解だったなと思いました。
できれば、全能力がもう少し伸びて欲しかったのですが、護符の格付がSSになったのは良いです。

次の軍神がいつになるか分からないので、今回の護符は長く使う事になりそうです(「伊邪那美護符」に戻す可能性も否定できませんが・・・)。

戦闘時間。

2016-04-10 18:30:29 | Weblog
「信長の野望Online」で、格下のボスと戦闘を行っている時、戦闘時間を気にしている事があります。
プレイヤーキャラの能力上昇や技能の追加で、ボスが実装された時と比べると、ボスが相対的に弱くなっているのは当然なので、だったらその分戦闘時間が短縮できているのかと。

それで、やってみると気づくのですが、思ったよりも時間が短縮できていない事が多いです。
意外に多いのが、「完全治療」の類を通してしまう事だったりします。
当たり前ですが、これをやられると戦闘時間が非常に長くなります。

後、「最強の後備え」の「雑賀孫市」戦などで、党首の指示で回復役の倒す順番がかなり後になる事がありますが、これも不毛です。
123が倒れた時点で、敵側に戦況を変えられる敵はもう残っていないです。
ただ、回復役が残っていると、「悪戦救護」などの回復技能で、確実に戦闘時間が伸びていきます。
こう言う状況になったら、回復役を速攻で倒してしまうのが正解です。

格上のボスはともかく、格下のボスは、戦闘時間短縮を心がけていると、新しい戦法が見えたりして、色々と面白かったりします。

待つと長い。

2016-04-09 19:52:36 | Weblog
「信長の野望Online」で、4月13日の技能調整を楽しみにしているのですが、待っていると長いですね。
まだかまだかと言う状態です。

個人的には、当然陰陽道の攻撃力が上がって欲しいのですが、他の特化技能が強化される事で、陰陽師の出番が増える可能性はある訳で。

ただ、調整後しばらくは楽しみが続きそうですが、新しいダンジョンなどが増える訳ではないので、楽しい時がさほど長くはなさそうです。
兎にも角にも、陰陽師の出番が増えて欲しいのですが、さてどうなるでしょうか。

運。

2016-04-08 19:53:21 | Weblog
「信長の野望Online」で、色々な行動をしていますが、やはり私は運が良くないようです。

「天地神明の帯」は、2回連続で追加の付与合計が45にも届かず、今週のキャンペーンで作った護符は能力が低く、指輪に宝玉枠を付けるアイテムは、未だに手に入っていません。
以前、「最強の後備え」で24連敗した事もあったりと、運の無さでは、たまに周りから同情を買う事があります。

まあ、運が悪いと思っていると、良かった時の事を忘れやすくなる訳で、例えば、現在使用している妖刀(の土台)は、何本か作ったらあっさりとできましたし、これまた自分で作ったお守り装備も、防御力以外は良好です。

それはともかく、運が悪いなら悪いなりのやり方がある、と言う事で、めげずに頑張るのでした。

だめそう。

2016-04-07 19:57:53 | Weblog
「信長の野望Online」で、新しい「天之御中主護符」を育ててみていたのですが、はっきり言ってだめそうです。

土属性+魅力は、古い方の「天之御中主護符」を超えそうなのですが、他の能力がまるで伸びず、このまま行くと、土属性+魅力は「伊邪那美護符」に勝てず、強化要素格付は古い方の「天之御中主護符」に勝てないと言う状態になりそうです。
「天之御中主」は、万能型として強化しましたが、そうすると、護符の能力がふらつきやすくなるようです。
当然と言えば当然ですが・・・。

ただ、今回のイベントは予想外だったので、こう言うイベントがある事自体は歓迎です。
今後、同じようなイベントがあったら、また護符育成を検討するかもしれないです。

目指せ格付アップ!キャンペーン。

2016-04-06 19:38:14 | Weblog
「信長の野望Online」で、現在「目指せ格付アップ!キャンペーン」が行われています。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/campaign/1064.html

格付と言っても色々ありますが、今回は護符の育成推進が主なようです。
とは言っても、ファーストの護符は「伊邪那美護符」と「天之御中主護符」の2種類が価値20で、特に手を加える所は無いかなと思っていたのですが、以前あった、護符の引き継ぎが今回もできると知って、俄然やる気が出てきました。
そして、「天之御中主護符」を作りなおそうと言う事になったのでした。

現在の「天之御中主護符」は、「天之御中主」の適正に合わず、土属性よりも火属性の方が高かったりと、色々と問題点があったので。
正直な所、「天之御中主護符」ははずれだったのですが、「伊邪那美護符」が当たりだったので、護符で特に不自由する事が無くなり、そのまま「伊邪那美護符」を使い続けていたのでした。

ただ、強化要素格付で、「伊邪那美護符」はS+なのに対し、「天之御中主護符」はSSなので、「天之御中主護符」をもう一度作れば、もっと能力的に扱いやすい、格付SSの護符が作れるのではないかと思い、今回のキャンペーンに参加したのでした。

それで、護符の引き継ぎ機能で、一気に価値12になった、新しい「天之御中主護符」ですが、悪い意味で「これは」と言う状態です。
以前は頼んでいなくても伸びていた火属性などは全く伸びず、全体的に能力が低いです。
先行きが怪しくなってきました。

とりあえず、価値20までは頑張って育ててみる予定ですが、あまり良い結果は得られないかもしれません・・・。

目指せ格付アップ!キャンペーン。

2016-04-06 19:38:14 | Weblog
「信長の野望Online」で、現在「目指せ格付アップ!キャンペーン」が行われています。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/campaign/1064.html

格付と言っても色々ありますが、今回は護符の育成推進が主なようです。
とは言っても、ファーストの護符は「伊邪那美護符」と「天之御中主護符」の2種類が価値20で、特に手を加える所は無いかなと思っていたのですが、以前あった、護符の引き継ぎが今回もできると知って、俄然やる気が出てきました。
そして、「天之御中主護符」を作りなおそうと言う事になったのでした。

現在の「天之御中主護符」は、「天之御中主」の適正に合わず、土属性よりも火属性の方が高かったりと、色々と問題点があったので。
正直な所、「天之御中主護符」ははずれだったのですが、「伊邪那美護符」が当たりだったので、護符で特に不自由する事が無くなり、そのまま「伊邪那美護符」を使い続けていたのでした。

ただ、強化要素格付で、「伊邪那美護符」はS+なのに対し、「天之御中主護符」はSSなので、「天之御中主護符」をもう一度作れば、もっと能力的に扱いやすい、格付SSの護符が作れるのではないかと思い、今回のキャンペーンに参加したのでした。

それで、護符の引き継ぎ機能で、一気に価値12になった、新しい「天之御中主護符」ですが、悪い意味で「これは」と言う状態です。
以前は頼んでいなくても伸びていた火属性などは全く伸びず、全体的に能力が低いです。
先行きが怪しくなってきました。

とりあえず、価値20までは頑張って育ててみる予定ですが、あまり良い結果は得られないかもしれません・・・。

最大気合。

2016-04-05 20:01:45 | Weblog
「信長の野望Online」で、普段はあまり重視されない最大気合ですが、陰陽道で戦っていると、その重要さに気付かされる事があります。

特に、長期戦になるとそれが顕著になってきます。
陰陽道は、敵の数が減ってくると、「万物斉同」を撃ちまくっているだけでも気合がきつくなってきます。
そう言う時、最近は「天罰之書」を使うと言う手もありますが、「万物斉同」を一発撃てるか撃てないかでも戦況に差が付く事があります。
気合管理役の負担も減りますし。

また、陰陽道の覚醒流派技能は、設定をしていくと消費気合が非常に高くなる事が多いので、それを使いこなせると言う点でも、最大気合は多い方が良いです。
効果が高いから、デメリットとして消費気合が増えるようにできているので、その消費気合に耐えられれば、大きな効果を得られます。

ファーストも、最大気合10000を目指して頑張っているのですが、指輪に付与枠が付けば達成なのに、それが中々できないのでした(涙)。
その内、付与枠を付けるアイテムがイベントなどで手に入らないかなと思ったりしながら、「歓喜天」と戦う機会を伺うのでした。

攻撃力。

2016-04-04 20:11:48 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストの能力要素格付をじっと眺めていると、攻撃力の評価がA+なのが気になってきました。


どうせならS以上にしたいです。
要は妖刀の攻撃力を上げれば良いので、簡単・・・なようで簡単ではないです。
妖刀の攻撃力を上げていくと、その分付与が犠牲になります。
どの能力も、付与に余裕がないので、その能力の評価が下がってしまいます。

現実的な選択肢としては、気合を若干犠牲にし、通常の鍛錬を2回、生命力重視の入魂奥義を1回施した妖刀を使うと言うのがあります。
楽市楽座に、このコンセプトで作られた妖刀がありましたが、最近色々とお金を使っているので、強化代を除いた妖刀そのものも買えないのでした(涙)。
買えた所で、強化ができませんし。

最終手段として、現在知力付与に回している分を、次の装備品で腕力付与にしてしまうと言う荒業もありますが、これでは「錬星法」へのプラスにはなりませんし、不毛すぎます。
やはり、知力分は耐久力付与に回したいです。

あと少しで、レーダーチャートの要素全てがS以上になるのに、攻撃力と言う予想外の要素がネックになると言う、非常に悩ましい状態です。
書いていて、何か戦国番付の使い方が間違っているような気もしてきましたが、できれば全てSにしたいです。