昨日の夕方、雪の八ヶ岳カメラにて
このあと夕日が沈むとともに茜色に染まって・・・・
あ~デジカメ持って出るんだった!!
ここ数日ずっと雲の中だった八ヶ岳ですが、
雲が晴れてみると見事に真っ白
このあたりでは
『八ヶ岳に三度雪が降ると里にも雪が来る』
と言われているそうです。
車山はさすがに標高が高いので八ヶ岳とほぼ同時に雪が来ちゃいましたが
白くくっきりとした八ヶ岳も
朝の霞の中に墨絵のように浮かぶ八ヶ岳と雲海も
この時期それはそれはきれいで
特に晴れた日の夕方は特筆ものです。
沈もうとする夕日に輝く金色の雲、残照のなか飛んでいく鳥のシルエット
反対側を見れば刻一刻と色を変えていく雪の八ヶ岳
おまけに昨日はそのあとほっそりときれいな三日月が森のうえにぽっかりと
あ~見たまんま写真に取れればなぁ~
まばたきしたら見ている景色が写真になってプリントされて
出てくればいいのに・・・(←どこから?口からか?)
以上は前置きで(長っ)
今日はまた本です。
ビロードのうさぎ
マージェリィ・W・ビアンコ 作
酒井駒子 訳・絵
ブロンズ新社
もうこの本をご紹介するのは3度目なんですけれども
(一回目)
(二回目)
今年の誕生日に友人にいただきました
ビロードっていう言葉のひびきがいいですよね。
子供の頃読んだ『大草原の小さな家』シリーズに
キャラコ とか
フランネル とか
布地の名前が出てきて・・・・・
どんな生地だろう、手触りはどんなだろうって
憧れを抱きつつ読みました。
酒井駒子さん、うさぎ好きなんだろうな~なんて思います。
小さな男の子が大事にしていたうさぎのぬいぐるみのお話です。
最後には素敵な魔法が・・・
今日も寒そうですが、青空がきれいです。
信州へご旅行のお客様へ
この頃の気温は0~8℃くらいです。どうぞ暖かい服装でお出かけください!!
いつ雪が降ってもおかしくない季節ですので
タイヤチェーン、冬タイヤのご準備をお願いいたします。
オステリア白樺HPです。
11月のお休みは4(水)・11(水)・17(火)・18(水)・25(水)です。ピッツァの日は11月10(火)・24(火)!
どうぞお楽しみに11月~4月、ディナーはご予約時のみ営業となります。
お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.com
です
ネットだけのお得な商品を載せて、店長のメルマガ好評配信中!