goo blog サービス終了のお知らせ 

Weekend Turf ~お馬歳時記~

週末の競馬場を見るために平日があり、1年52週は回っている・・・そんな「お馬づくし」のささやかな歳時記です。

京成杯は『新馬戦で「あの馬」を破った奴』を軸に!

2007-01-14 10:29:40 | お馬歳時記
今年一番寒く感じた快晴の東京です。
今日の中山メインは3歳牡馬重賞第2弾京成杯。昔々はマイル戦だったのが
2000mになってクラッシック直結~と思われたものの、イマイチここから
GⅠで活躍する馬が出ていないのがさびしい限りです。
距離2000mで行なわれはじめて8回目。1番人気は4連対、2番人気は
5連対と信用しきれるとまでは行きませんが、上位が転んでも1着馬は4番人気
以内、2着馬も8回中7回が5番人気で収まっています。馬連配当は9番人気が
2着に来た2000年が5410円と荒れましたが、それ以外は千円台(3ケタ
配当3回)と比較的おとなしいレースです。狙いは5番人気以内でおいしい配当
の組み合わせ・・・ということになります。

 本命はダイレクトキャッチ
あのザサンデーフサイチを破った新馬戦の勝馬ということで注目されましたが、
よく見れば、今日の京成杯主力のピサノデイラニにも勝っています。前走は
初めての右回り+休養明けで着外でしたが、叩き2走目でここが試金石と
なります。素質は結構あるように思います。

 対抗はメイショウレガーロ
新馬戦で2着のあと未勝利・ベゴニア賞連勝で素質は一級品と見ます。
主力との対戦もなく底を見せていない魅力があり、2000mをこなせば
一気に京成杯から今年のクラッシック戦線の主役が登場する可能性も
ありそうです。

 ▲はマイネルアナハイム
前走のホープフルSは伸びを欠いてしまいましたが、その前の葉牡丹賞で
差し切ったように、最後の脚比べになれば突き抜けそうな気がします。
中山は2勝を挙げているように得意コース、このメンバーなら上位です。

 押えにローズプレステージ
期待されながらイマイチ結果がでていませんが、瞬発力は上位ランクのもの。
2走前の京都2歳Sでの直線大外から追い上げシーンが忘れられません。型に
はまれば№1のパワーを持っていると思います。

 大穴として2000年のパターンを演出しそうなのがマイネルヘンリー。
メイジロマックイーン産駒の大物ムードを感じさせる久々の魅力ある馬、
少々思いいれもありますが、中山の2000m戦で2回連続強烈な末脚を
見せたのはそこそこ力あると思いますが・・・。

 ねらい目は
 11-7-9-8-12 の浅く広く・・・のパターンで!

エンタメ@BlogRanking

にほんブログ村 競馬ブログへ




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中山ニューイヤーSはマヤノ... | トップ | 【レース回顧】 京成杯の収... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだったんですか (フィー)
2007-01-14 10:49:40
ダイレクトキャッチは、ザサンデーフサイチの新馬戦で勝っていた馬だったのですか・・・
ピサノデイラニが出走していたのは覚えていたのですが、肝心の勝ち馬を覚えていませんでした(苦笑)
返信する
そうだったんです (管理人@お馬歳時記)
2007-01-14 13:56:51
フィーさんコメントありがとうございます。
府中でこの新馬戦見ていて、ザサンデーフサイチ
ばかりみていたら、勝った馬なんだったか
わかりませんでした(笑)
あとで、あの馬は~???って感じで覚えてました。
ピサノデイラニが2番人気、ダイレクトキャッチが
3番人気でした!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お馬歳時記」カテゴリの最新記事