いよいよJC開催の週末。外国遠征馬が少ないことがいまいち国際レースぽく
ないですが、国内の第1線級が集まった楽しみな2日間です。
今日はJCD、日本馬だけの文字通りジャパンカップですが、JCDといえば
2001年の優勝馬クロフネ。向こう正面から先頭に立ってのぶッちぎり、
ゴールの先にドバイのコースが見えたことに対し妙にうれしかったことを
昨日のことのように思い出します。
そのJCD、本命は夢を託してフサイチリシャール。
「オヤジに似た馬」としてフラムドパシオンの方がそっくりという人もいますが
芝のGⅠを勝ってのダート挑戦。前走の武蔵野Sの最後の息切れは気になりますが
今回は内田博ジョッキーの魔術で持たせて欲しいです。夢馬券に1票!
対抗はシーキングザダイヤ
相変わらず詰めの甘さは目立つものの、ダート2000m以上のG1で
5戦全て連対。実力は間違いなく№1、少しだけの運と展開が味方すれば
念願のGⅠ馬となる可能性あります。直前調教も時計の出にくい馬場で
上々の伸びならば、ここを目標に順調と見ます。
▲はジンクライシス
地方へ転厩した後、前々走エルムS・前走南部杯を含め3着以下なし。転厩を
キッカケに復調したと見ます。一昨年のJCD3着を含め、東京コースは
2-4-1-1の得意コース。コスモバルグの露払いではなく、充分主役を
演じれるポジションです。
穴は使いすぎでもメイショウバトラー
先行してしぶとさを発揮するタイプで、うまく流れに乗れば、あっという
シーンもありそうです。この秋の好調さを維持していると見て1票です。
押えはアロンダイト
4連勝中、前走で2100mは経験スミ、話題のエルコンドルパサーが父で
なんとなくあっと驚くシーンを想像します。
ねらい目は
3-7-5-2-4 の絡みと
フサイチリシャール単、頭にした馬単を手広く流し、
2001年の再現レースを夢見ます。
エンタメ@BlogRanking

ないですが、国内の第1線級が集まった楽しみな2日間です。
今日はJCD、日本馬だけの文字通りジャパンカップですが、JCDといえば
2001年の優勝馬クロフネ。向こう正面から先頭に立ってのぶッちぎり、
ゴールの先にドバイのコースが見えたことに対し妙にうれしかったことを
昨日のことのように思い出します。
そのJCD、本命は夢を託してフサイチリシャール。
「オヤジに似た馬」としてフラムドパシオンの方がそっくりという人もいますが
芝のGⅠを勝ってのダート挑戦。前走の武蔵野Sの最後の息切れは気になりますが
今回は内田博ジョッキーの魔術で持たせて欲しいです。夢馬券に1票!
対抗はシーキングザダイヤ
相変わらず詰めの甘さは目立つものの、ダート2000m以上のG1で
5戦全て連対。実力は間違いなく№1、少しだけの運と展開が味方すれば
念願のGⅠ馬となる可能性あります。直前調教も時計の出にくい馬場で
上々の伸びならば、ここを目標に順調と見ます。
▲はジンクライシス
地方へ転厩した後、前々走エルムS・前走南部杯を含め3着以下なし。転厩を
キッカケに復調したと見ます。一昨年のJCD3着を含め、東京コースは
2-4-1-1の得意コース。コスモバルグの露払いではなく、充分主役を
演じれるポジションです。
穴は使いすぎでもメイショウバトラー
先行してしぶとさを発揮するタイプで、うまく流れに乗れば、あっという
シーンもありそうです。この秋の好調さを維持していると見て1票です。
押えはアロンダイト
4連勝中、前走で2100mは経験スミ、話題のエルコンドルパサーが父で
なんとなくあっと驚くシーンを想像します。
ねらい目は
3-7-5-2-4 の絡みと
フサイチリシャール単、頭にした馬単を手広く流し、
2001年の再現レースを夢見ます。
エンタメ@BlogRanking

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます