『ユネスコスクールフォーラム in Kanazawa』
~人と人とのつながりから、社会・自然・世界とのかかわりを深めよう~
日時:平成22年8月26日(木)金沢市文化ホール 大ホール
主催: 金沢市・金沢市教育委員会
後援: 文部科学省、日本ユネスコ国内委員会、財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)、国際連合大学高等研究所
Ⅰ 開会 13:00~13:35
・オープニング 和太鼓演奏(金沢市立芝原中学校)
・開会挨拶 金沢市長 山出 保
・ユネスコスクール第2次加盟校への認定書の授与
Ⅱ ユネスコスクール・金沢レポート 13:40~14:00
・金沢市立小中学校児童生徒及び教員による実践発表 田上小学校、紫錦台中学校
Ⅲ ユネスコスクール子ども会議 14:10~15:05
・各都市及び金沢の子どもたちと教育長を交えた意見交流
テーマ 「未来に向かって、今、私たちにできること」
参加者 富山市立中央小学校・奈良市立済美小学校・金沢ユネスコスクールの各校児童代表、金沢市教育委員会教育長
Ⅳ 閉会15:10~15:25
・全体講評 文部科学省国際統括官事務局担当官
・閉会挨拶 金沢市教育委員会教育長浅香久美子
【事務局】
〒920-8577 石川県金沢市広坂1丁目1番1号(金沢市役所内)
金沢市教育委員会 学校教育部 学校指導課
TEL 076(220)2449 FAX 076(223)4602 (担当:寺井・柳田・安宅)
【申込】
平成22年7月2日(金)までにお願いいたします。
追伸
ブログ担当者は教員免許更新講習のため、残念ながら、参加適いません。
参加された方、ご報告、ご感想を待ってま~す。
~人と人とのつながりから、社会・自然・世界とのかかわりを深めよう~
日時:平成22年8月26日(木)金沢市文化ホール 大ホール
主催: 金沢市・金沢市教育委員会
後援: 文部科学省、日本ユネスコ国内委員会、財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)、国際連合大学高等研究所
Ⅰ 開会 13:00~13:35
・オープニング 和太鼓演奏(金沢市立芝原中学校)
・開会挨拶 金沢市長 山出 保
・ユネスコスクール第2次加盟校への認定書の授与
Ⅱ ユネスコスクール・金沢レポート 13:40~14:00
・金沢市立小中学校児童生徒及び教員による実践発表 田上小学校、紫錦台中学校
Ⅲ ユネスコスクール子ども会議 14:10~15:05
・各都市及び金沢の子どもたちと教育長を交えた意見交流
テーマ 「未来に向かって、今、私たちにできること」
参加者 富山市立中央小学校・奈良市立済美小学校・金沢ユネスコスクールの各校児童代表、金沢市教育委員会教育長
Ⅳ 閉会15:10~15:25
・全体講評 文部科学省国際統括官事務局担当官
・閉会挨拶 金沢市教育委員会教育長浅香久美子
【事務局】
〒920-8577 石川県金沢市広坂1丁目1番1号(金沢市役所内)
金沢市教育委員会 学校教育部 学校指導課
TEL 076(220)2449 FAX 076(223)4602 (担当:寺井・柳田・安宅)
【申込】
平成22年7月2日(金)までにお願いいたします。
追伸
ブログ担当者は教員免許更新講習のため、残念ながら、参加適いません。
参加された方、ご報告、ご感想を待ってま~す。