11月28日の続き。
和中庵から移動。白沙村荘へやってきました。




紅葉は見頃からやや散りはじめという感じ。




水面に紅葉が写っていました。



















ここは明治時代の日本画家橋本関雪が作り上げた庭園なのでお寺とはまた違った雰囲気がありますね。





ここは散り紅葉がきれいでした。






燃えるような紅葉。











時間があまりなかったのでやや急ぎ足の見学になりました。
それでは白沙村荘を後にします。

※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

白沙村荘02 posted by (C)escassy
和中庵から移動。白沙村荘へやってきました。




紅葉は見頃からやや散りはじめという感じ。




水面に紅葉が写っていました。



















ここは明治時代の日本画家橋本関雪が作り上げた庭園なのでお寺とはまた違った雰囲気がありますね。





ここは散り紅葉がきれいでした。






燃えるような紅葉。











時間があまりなかったのでやや急ぎ足の見学になりました。
それでは白沙村荘を後にします。

※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

白沙村荘02 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます