2010年最終日の大晦日。朝起きてライブカメラを見ると
金閣寺にうっすらと雪が積もってる。
天気予報では気温は上がらずこれから荒れるとのこと・・・これは、雪景色が見られるかも?
と言うことで急遽京都に向かって出発。
どこに行こうか考えましたが雪の時期にまだ行ったことのない西山へ。
ここだと雪が見られる確率高そう。
高速にのり天王山トンネルを抜け大山崎ICから降りると、雪が降り始めてきた。
そのまま西山へ向かって走ると雪がひどくなりうっすら積もり始める所も。
これはいける。ということで最初に来たのが
光明寺。

おお、うっすら積もり始めてる(゜∀゜)


もう元旦の準備は用意し終わったのか門松が飾られていました。




では、中へ。

紅葉の時期以外は境内は無料で入ることができます。

後ろを振り返ってみると
門の所に雪が深々と降っていた。

苔も白くなって来ている。


この積もり始めの瞬間がいいなあ。



御影堂も雪化粧。

法然上人も寒そうだ。


石段から下に降りる。


周りを撮ってみましたがさすがにこの時期に来る人はそうはいない。




ここはもみじの参道として紅葉の時期はすごい人ですが

誰もおらん( ゜д゜)




そのまま道を歩き入り口へ戻ってきた。


では、光明寺を後にします。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

2010年光明寺32 posted by (C)escassy
金閣寺にうっすらと雪が積もってる。
天気予報では気温は上がらずこれから荒れるとのこと・・・これは、雪景色が見られるかも?
と言うことで急遽京都に向かって出発。
どこに行こうか考えましたが雪の時期にまだ行ったことのない西山へ。
ここだと雪が見られる確率高そう。
高速にのり天王山トンネルを抜け大山崎ICから降りると、雪が降り始めてきた。
そのまま西山へ向かって走ると雪がひどくなりうっすら積もり始める所も。
これはいける。ということで最初に来たのが
光明寺。

おお、うっすら積もり始めてる(゜∀゜)


もう元旦の準備は用意し終わったのか門松が飾られていました。




では、中へ。

紅葉の時期以外は境内は無料で入ることができます。

後ろを振り返ってみると
門の所に雪が深々と降っていた。

苔も白くなって来ている。


この積もり始めの瞬間がいいなあ。



御影堂も雪化粧。

法然上人も寒そうだ。


石段から下に降りる。


周りを撮ってみましたがさすがにこの時期に来る人はそうはいない。




ここはもみじの参道として紅葉の時期はすごい人ですが

誰もおらん( ゜д゜)




そのまま道を歩き入り口へ戻ってきた。


では、光明寺を後にします。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

2010年光明寺32 posted by (C)escassy