5月はグランプリが残念な結果に終わってしまい
こんなもんで終了。
またデックが見えなくなりそうなんで、
なんとか踏み止まれるよう
ステージ2もいろいろ頑張ります。
78戦61勝16敗1分≒78.9%
<05/31 池袋オーガ2-1>
<05/29 秋葉原一刻館3-0優勝>
<05/25大宮オーガ 2-1>
<05/24池袋オーガ 2-1>
<05/21横浜アメニティドリーム 3-0優勝>
< . . . 本文を読む
13名参加の3回戦でした
デックは白夜で参加しました。
<1回戦>ふーおーさん トンネル狼クラウドジャイアント 本負け
序盤3ヶ所リーチで急戦しかけるも
3ヶ所すべて後攻とりじり貧に。
中盤、キングリに+3対+5で挑むも1振り後手。
そのまま囲まれ、陥落負け。
<2回戦>不戦勝…
<3回戦>かわまのひと ソニア 山勝ち
序盤敵輪2枚
トルネードホーク2枚引くも、敵2はドラムで守られた後、
. . . 本文を読む
4連続クラブが出ず引き分け
その後ヘスティアで総取り。
クラブがとにかく出なかったため、パック勝負やめて残りの4パックを2人でわけて買うことに。
こちらはココ、イフリートがでて
アラヤさんはVFマリモ
な引きでした。
悔しかったので箱が変わった後、
もう1パック勝負。
ERU「こいっ!ドリブラ~、あっ光ってる!英雄だ!113番?ん?」
で、ドリブラ引きました。
が、今日はパック買い過ぎたの . . . 本文を読む
8名参加の3回戦でした。
デックは空気をよんで白夜で参加しました。
<1回戦>tm正さん 錬金弾 投勝ち
先手
初手でサルガタナスあるも相手のデックが見えないため呼ぶのをやめ
オーク等呼び手札まわしにつとめ、白夜でロック
本陣攻めるもキュクレインくらいまくったため
途中から囲むことに
敵2、3をロックし、敵6をトンネルにしたところで
相手山18枚
こちら山切れで手札4枚
殴り続け山切れ
トルネ . . . 本文を読む
アクエリの体験会にでた後、
モンコレの体験会に参加しようとしたところ長蛇の列が。
特例かもですが、今回は参加辞退してもプロモは後日郵送してくれるらしいため、参加辞退。
200人超参加希望者がきてました。
さすが秋葉原。 . . . 本文を読む
SSSラジオ聞いてたら出遅れました…orz
AngelBeats!のアニメの方は今週も泣ける展開で、
ああ、やっぱりね
という感じでした。
今日はこれから初心者講習会へ。
参加できるといいなぁ。 . . . 本文を読む
7名参加の3回戦でした
使用デックは水土風アンゴルボダにカッター戻してみました。
<1回戦>不戦勝…
7分の1引いた…orz
<2回戦>ムラヤマさん 聖風ベンヌ 本勝ち
序盤からベンヌ出されますが
敵2が地平線のため、ワニシェイドドライアド等で先手取りアタックし、リザレクションスルー
普通タイミングでカッター、キュクレイン、特別攻撃で倒します
で、後詰めでフェイント進軍したボダはストロボで止 . . . 本文を読む
11名参加の3回戦
デックは水土風で参加しました。
今日はブルーメイル抜いて、サプライズ2、メズマライズ2なかわいそ構築。
<1回戦>かわまのひと オーガ 本負け
序盤サルガタナスに攻められますが
アンゴルボダを横展開し、
サル前に出します
でサルガタナスVSサルガタナスでこちら先手
>アタック>金剛丸
>少し悩んで(守備側なのに)粉塵>タイド
で自2を落とされます
いきなりピンチになりますが、 . . . 本文を読む
たんとくおーれ大会&ボードゲーム会、
主催のナキスさんと参加の皆様、お疲れ様でした。
モンコレも久しぶりにSレギュ手にとったりして
ずっと遊び通しで面白かったです
また次回も楽しみにしています。
さて、そろそろ限界なんで、少しだけちぇりお見たら爆睡しないと…。 . . . 本文を読む
相棒は(同時になる)大砂蟲でしたが、
変わり果てた姿で帰ってきてしまい、今では見る影もなく…。
しいていえば、木枯らしが相棒かも・・ユニットじゃないけど・・orz
・太陽王 木枯らしに吹かれて
・モンコレ2 深き森の賢者
・放浪王 馬車強盗
・灼熱 ヴジャドバジリスク
・魔法帝国 レッドソニア
・六皇子 シーライオン
・六王国 福音の聖女
・凱歌 アローフラミンゴ
・時間獣 コボルドフーリガン . . . 本文を読む
15名参加の…3回戦でした
さすがアメニティドリーム・・横浜でも辛いんだぜ…
デックは水土風同時アンゴルボダで参加しました。
<1回戦>YAPULさん 水土風バランスアンゴルボダ 本勝ち
輪2枚引いてニヤニヤしてたら
相手初手サルガタナス…orz
同系のサルなんで厳しい展開ですが、
アンゴルボダ、抜刀ロザリオで先手
>サプライズ>スクロール…3>対抗なし
普通タイミングアンゴルボダからサルガタナ . . . 本文を読む