今月のクッチーナでは、たっぷりのお野菜を使い、肉を控え、バターなどを使わない味付けを意識したヘルシーメニューを中心に作りました。デザートもフレッシュフルーツをたっぷりと使ったビタミン豊富で美味しいもの。
◆桃の冷製カッペリーニ
ちょっと固めのももを、オリーブオイル、にんにくで炒めて茹でて水で冷やしたカッペリーニと合えます。味付けはシンプルに塩コショウのみです。今回は最初の前菜の一皿として、一人少しずつ用意。
◆ペペロナータ
たっぷりとピーマンが入った夏にぴったりのお料理。玉ねぎ、赤・黄色ピーマン、ズッキーニ、ジャガイモはすべて細い千切りにし、それぞれ別に炒めてあわせたもの。トマトも炒めて入れました。味付けは塩コショウ、ケッパーの塩味や唐辛子の辛味も効かせて、オレガノで仕上げます。お野菜をたっぷり食べられるヘルシーなメニューです。
◆オレキエッテドライトマトソース
耳たぶ型のパスタはオレキエッテ。今日はドライトマトとブロッコリーのパスタです。そこににんにくスライスをた~っぷり♪にんにく2個分くらいは入れました。
オリーブオイルでにんにくをじっくりいためて、唐辛子、ドライトマト、パスタ、ブロッコリー(パスタ鍋で途中から一緒に茹でる)を入れてよく合えます。
◆鰹のバルサミコ風味
たっぷりのハーブ(チャイブ、イタリアンパセリ、にんにく、ローズマリー、タイム、オレガノ)のみじん切りをかつおの周りにまぶしたものをオーブンで軽く焼き冷やしてからスライス。煮詰めたバルサミコとオリーブオイルソースをたっぷりとかけてさっぱりといただきます。中はレアでまわりはハーブの風味が香って美味しい!
◆カチョカヴァッロのソテー
お土産でいただいた北海道『牧家』のチーズをスライスしてソテーに。とろけたチーズをびよ~んと伸ばしながらパンにつけていただきました。
◆マンゴープリンマチェドニアソース
フレッシュマンゴーをたっぷり使ったマンゴープリンに、さらにフルーツたっぷりのマチェドニアを添えました。マンゴープリンには角切りの果肉もはいっています。華やかで美しいデザートになりました。
たまには洋風たたきはいかが?今日もクリックよろしく~
人気blogランキングへ
◆桃の冷製カッペリーニ
ちょっと固めのももを、オリーブオイル、にんにくで炒めて茹でて水で冷やしたカッペリーニと合えます。味付けはシンプルに塩コショウのみです。今回は最初の前菜の一皿として、一人少しずつ用意。
◆ペペロナータ
たっぷりとピーマンが入った夏にぴったりのお料理。玉ねぎ、赤・黄色ピーマン、ズッキーニ、ジャガイモはすべて細い千切りにし、それぞれ別に炒めてあわせたもの。トマトも炒めて入れました。味付けは塩コショウ、ケッパーの塩味や唐辛子の辛味も効かせて、オレガノで仕上げます。お野菜をたっぷり食べられるヘルシーなメニューです。
◆オレキエッテドライトマトソース
耳たぶ型のパスタはオレキエッテ。今日はドライトマトとブロッコリーのパスタです。そこににんにくスライスをた~っぷり♪にんにく2個分くらいは入れました。
オリーブオイルでにんにくをじっくりいためて、唐辛子、ドライトマト、パスタ、ブロッコリー(パスタ鍋で途中から一緒に茹でる)を入れてよく合えます。
◆鰹のバルサミコ風味
たっぷりのハーブ(チャイブ、イタリアンパセリ、にんにく、ローズマリー、タイム、オレガノ)のみじん切りをかつおの周りにまぶしたものをオーブンで軽く焼き冷やしてからスライス。煮詰めたバルサミコとオリーブオイルソースをたっぷりとかけてさっぱりといただきます。中はレアでまわりはハーブの風味が香って美味しい!
◆カチョカヴァッロのソテー
お土産でいただいた北海道『牧家』のチーズをスライスしてソテーに。とろけたチーズをびよ~んと伸ばしながらパンにつけていただきました。
◆マンゴープリンマチェドニアソース
フレッシュマンゴーをたっぷり使ったマンゴープリンに、さらにフルーツたっぷりのマチェドニアを添えました。マンゴープリンには角切りの果肉もはいっています。華やかで美しいデザートになりました。
たまには洋風たたきはいかが?今日もクリックよろしく~
人気blogランキングへ
桃のパスタはクラッティーニさんのはトマトも入ってます。
前菜がトマト味だったので今回はオイル系にしてみました。
桃好きなので来月も使おうかな。
桃、私も大好き♪ピザとかリゾットは食べたことがありますのでそれ以外のもので是非伝授ください!
サラダとかもいいかも。
9月は桃の飲み物にしよっかな。