カタクリの花

2009-04-17 17:34:11 | Weblog
木立の間にカタクリの群生がある
ここは信州岡谷の県立出早(いずはや)公園 古くからもみじの紅葉の美しいことで知られている。

かたくりの名の持つやわらかい響きに魅かれて訪れてみると、名にふさわしい可憐な立ち姿で迎えてくれた。
日差しだけはきついこの頃の陽気で、日向では汗ばむ程だが木立の間はさわやかな風が吹き抜けて
花達が踊るように揺れている。

日向の花はあまりの日差しの強さにギブアップの態で、くるっと花びらが丸まって・・・
はなびらを手に例えるなら、頭を日差しから守っているかのようだ。
水分が奪われてしまっている苦しい姿だろう。

片栗粉に連想が飛ぶが、やはり江戸時代頃まではこの花達が主役だったみたいだ。
畑一面にカタクリを育てている様はきれいだっただろうな。粉にまでのご苦労も考えずに
風景情景としての群落に思いを寄せてしまう。

赤そばの畑・・・韃靼蕎麦と云ったっけ・・・やはりきれいだったな~
そして水芭蕉も・・・戸隠鬼無里も尾瀬も・・・群生した花々の美しい季節が続く