goo blog サービス終了のお知らせ 

地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

椿の花

2025-04-11 10:47:17 | 日記
鉢植えの椿が2つ
どちらも花をつけています。
あまり気にしていなかったのですが、この2つは種類が違うみたいです。
何年も育てていて、今頃気が付くかって感じですけどね(笑
これらは親父が残していった植物の一部です。

赤い花に白が入った斑です。


こっちは赤一色。

親父が残していった植物で一番多かったのは松の盆栽ですが、その殆どを枯らしてしまいました。
唯一、残っているのも、、、、なんかねぇ~元気が無いんです。
管理が悪いのは解っているのですが、どうすれば良いのか解らない。
一応、盆栽の育て方の本は読んだのですが・・・
松の盆栽の写真ですが・・・
これ、よく見ると変でしょ。
松の葉の長さがチグハグだし、短い方の先が茶色になり枯れ始めている。
中央の新しい芽はどうすれば良いんでしょうね?
そのまま放置すると、どんどん大きくなるし。
取ると成長が止まるし、良い感じの大きさで保つ方法が解らない。
家の門の近くに植えて「門被り」にしている松を管理しているプロの仕事を見ていると。けっこうバッサリ切り落としていたりしますが、どれを切ってどれを残すのかは解らない。
とにかく解らない事の洪水です、、、どうなるんだか・・・