モニター様からのSAMURAI SOILの経過報告です。

こんにちは。
わたくし事でミスをしてしまい台風の時に停電になり暑さでで両方崩壊してしまいました。
職場の事務所だったので発電機を用意していればと後悔しかしてないです。
それまでは稚エビも順調に増えて成長してくれていたのですが…。
比較だったので増えるペースだとサムライ10に対してアマゾニア7くらいで増えていまはした。
餌も全然与えないでソイルが違うだけで稚エビの羽化、生存率にも差が出ていたと思います。
とても侍ソイルは調子がよかったので
今はソイルを自宅に持ち帰り60規格にそのまま以降して日向軽石の上にサムライソイルをしいてそのままレッドビーを入れています。
こんな報告になってしまって本当に申し訳ないです。
災難を乗り越えて、現在は自宅で再稼働中との事です。
SAMURAI SOIL&CROCODILE SOILのモニタリングも順調のようです。
今回はアマゾニアとの比例でしたので、私も興味がありまして、
最終結果には繋がりませんでしたが、
途中までは稚エビの生存率、成長率共にアマゾニアを上回る結果で嬉しく思います!
成功されている方は、薄敷きですねっ!
栄養価も多すぎず、少なすぎずといった所でしょうか!?
正式な発売までは、まだ十分な経過と結果が足らないので、
もう少し検証します。
またの報告お待ちしております!
その他のモニター様もお時間が許されるのなら、ご報告お願い致します!

ご覧頂きまして誠にありがとうございます。

6月27日に産まれたコモンマーモセットの双子ちゃん。。。
1ヶ月が経ち大きくなりました^^
これくらいの時期になると、急にやんちゃになります。
コモンは、物を噛んで確かめる習性があるので、
とにかく噛むんです。
全くといって痛くはないです。
アマ噛みなので。



近くの芝生公園に行きまして、
広い場所で芝生の感触を楽しんでいるようでした。
野生に生息するコモンは、一生を木の上で過ごすと言われております。
コンクリートジャングルでは、可哀想なので
時間のある時は、自然を味わって欲しいと思っております^^
自分の子供のように可愛くて・・・
お風呂も必ず一緒に入ります^^
1匹は、手放すつもりでしたが、
やっぱり止めときます。
兄弟、とても仲が良いので。。。

ご覧頂きまして誠にありがとうございます。

1800水槽で立ち上げ!
ナノバブルで腰水飼育開始です^^
移動させる丈の長い株達。。。


45センチの高さだと間に合いません。


これでゆったりとなりました。

ご覧頂きましてありがとうございます。
