モニター募集にご参加のみなさま。。。
[やる気]をありがとうございます^^
発送は順次行いますので、もうしばらくお待ちください。
お問い合わせにて、[立ち上げ方について]の質問が多くありましたので、
簡単にご説明します。
用意するもの
水槽(30㎝キューブ、30㎝規格水槽)
ライト(お好みで)
ボトムインフィルター30用
コトブキ プロフィットフィルター30用(ボトムとプロフィットを連結)
濾材 (弱酸性をキープできるもの)
テトラスポンジフィルター
オリジナルソイル(侍)←商品名(発送します)
ヒーター(必要です)

立ち上げるコツは。。。
ゆっくり、時間をかけてください。
立ち上げのポイント。
一、立ち上げ水温は28℃に設定 エアーを多めにしてください(細かい気泡)
一、バクテリア添加(微生物も添加OK)
一、ライトの点灯時間を10時間~12時間(コケが付いても取らない)
一、生体を投入するまで水換えはしない。(足し水のみ)
一、水草は少なめ。
一、可能ならRO水 無理なら浄水器(TDS 100~110)
一、添加剤は3種類まで。
一、いじらない
以上になります。※紅白の場合ですよ。
硬度は3~7あれば問題ありません。(目安です)
TDSは徐々に上がってきますが生体数や餌の与え方で変動するので目安としては(150~250ぐらいかな)
パイロットは、水を張った翌日には投入してください。
ヤマト10匹で充分です。その他でもかまいません。
ヤマトの餌は、コケがある場合は与えません。
コケが無い場合は与えてください。
立ち上げ時に水温を28℃に設定しますが、
生体の投入2週間前には22℃~24℃に調整します。
(ヒーターが無ければエアーのみでも構いません)
立ち上げに時間を掛けた方が失敗もありません。
目安としては1ヶ月~3ヶ月です。
すぐに投入しても構いませんがリスクはありますので
ご了承ください。
硝酸塩がテトラ試薬で50以下に調整してください。
(5分の1 ~5分の2の水換えもしくは、水草で低減させる。
アマフロ、シダ系、クリプト、ウイローモスでも多少は低減します)
ただし、水草の場合は栄養バランスが偏ると硝酸塩の低減は見込めません。
ヒドラが湧いたら生体は投入しないでください。
(ステイさせとけば、自然に居なくなりますが、ヒドラの餌になるような物は与えない、ライトも消してください)
あくまでも目安として考えてくださいね。
⬇️30㎝キューブ水槽3年程前にクロコダイル&アマゾニア組み合わせ⬇️
https://www.youtube.com/watch?v=juAvLJ5jA-k&feature=youtu.be
⬆️動画です。コピーしてご覧下さい⬆️
数値に勝る物は、観察です!
数値はあくまでも目安なので、観察して調子が良ければ、
数値に頼る事はありません。
以上です。
参考にして頂ければ幸いです^^

ご覧頂きましてありがとうございます。

この度は、オリジナルソイルのモニター募集を閉め切ります。
沢山のご応募ありがとうございました。
発送は、順次行いますのでもうしばらくお待ちください。
epicro

ご覧頂きましてありがとうございます。

今週で桜は満開ですね~
名古屋では、山崎川、鶴舞公園 名古屋城が花見のピークではないでしょうか。
まだ行けてないです。
日本の桜。。。
とても美しく切ないですね。
暖かくなってきてアグラオネマも調子を上げてきています。
新芽やドリルも沢山出してくれます。
マイクロバブル(ナノ)
魔法の鉱石
天然乳酸菌(善玉菌群)
の働きが作用しているのでしょう。





マイクロバブル(ナノ)金魚水槽も月に2~3回のペースで産卵しています^^
相変わらず金魚の卵数は多く、放置しています。ごめんなさい。
そろそろ紅白祭が始まります。

私は、まだ出品はしませんが来年に向けて準備はしています。
今年は、どんな表現が上位を閉めるのでしょうか!?
楽しみですね~


来年の紅白祭りに向けて、韓国ソウルに行きたいと思っています。
韓国のブリーダーが4月4日にシュリンプ専門店をオープンします。
今の所、付き合ってくれそうな人がいましぇん。。。
1人では寂しいので、誰か一緒に行きませんか???
冗談はさておいて、
日本の紅白は、海外でもたくさんブリードされています。
海外では、モスラが人気!?なのかな。。。
結局はそれぞれの好みだと思いますが、
表現最終型のモスラが人気があるように思えます。
その最終型モスラにパーツごとに魂を注ぐ!!!
なんて、、、かっこ良く言ってみましたが、
それぞれの感性で、理想を追いかける訳です。


しかし追いかけても追いかけても。。。
離れて行くのです。
男心を鷲掴みですね~
私はモスラより、日の丸(二の字)が好きです^^
だって日本人だもん。。。

ご覧頂きましてありがとうございます。

只今、オリジナルソイルのモニター募集を実施しておりますが、
定員に達していないので。。。

実は、CROCODILE SOILの進化系が今回のオリジナルソイルになります。
2年程前にサンプルとして限定数で販売をしていました。
とても好評でしたが、販売までには至りませんでした。
拘りがありました。なので現在に至っています。
今回の募集でCROCODILE SOILを現在でも使用している方と
再会しまして、一応名前は伏せときます。
許可を貰っていないので。。。
⬇️その方からの嬉しい経過状況です。⬇️
クロコダイルソイルもう二年近く使ってますが
めっちゃ調子がいいです
販売されていないのが残念です
調子がメチャ良いですよ!
クロコダイルが丁度先行発売された時に入手し栄養系なのでアマゾニアのようにじっくり立ち上げブリードしてますが未だに順調です(≧∇≦)
その後クロコダイルが手に入らなくなったので
親友の●●●さんにクロコダイルを譲ってもらいシーラカンスも頂いてその後立ち上げましたがそちらも調子が良く二年近く使ってますが抱卵が止まりません
今現在クロコダイルで3本ブリードしてます
そこ後もクロコダイルが欲しくて●●さんに何度かお願いしたのですがもう手に入らないと聞き本当に残念でした
自分のブログにクロコダイルの立ち上げの記事があります
自分は栄養系ばかり使っているので理想的なソイルでした
そのクロコダイル、旧アマを上回るソイルとの事ですので
本当に楽しみです(≧∇≦)
クロコダイルの進化系ずっと待ってました~(≧∇≦)
今回モニターとして使わせて頂けるとの事ですので本当に楽しみです(≧∇≦)
と、大変嬉しいメールがありました。。。

今回のモニター募集しているソイルは。。。。
実は!!!CROCODILE SOILの進化系です!
自信作です。
モニター募集まだ受け付けています。
最後の告知とします。
宜しくお願い致します。
epicrogp@gmail.com

ご覧頂きましてありがとうございます。

現在、オリジナルソイルのモニター募集中です。
1日で半数は埋まりましたが、まだ定員に達していませんので、
ここで旧アマゾニアと比例してみます。

⬆️が旧アマゾニアの分析表です。

⬆️オリジナルソイルの分析表になります。
多くは語りません。
是非この機会にお試しください。
お問い合わせ、モニター募集は下記まで
epicrpgp@gmail.com

ご覧頂きましてありがとうございます。
