最速英会話学習・ファンクションメソッド今日の英会話インフォーメーション

英文読み上げソフト無料対応
ファンクションメソッドの英語・英会話関係のブログ記事の紹介

(英語で)私は自分でそれをする必要がありますか?

2010-05-19 16:14:41 | 英語の九九英会話発想トレーニング

英語はそれほどシンプルで,合理的で,ある意味で機械的な言語です。

さて今回は,中2配当で登場する表現をあげてみました。
さて中1配当とどう違うかわかりますか?

大きな違いは,中1では命令形とcanの文を除いて「事実表現」が主でした。例えば,「(ふだん)それをしている」、「(あのとき)それをした」「(今)それをしている」「(その時)それをていた」などです。

ところが中2で登場する表現の多くは「情緒表現」であることに注目してください。
これは今回の文例の日本語訳を見ていただければすぐに理解できるでしょう。
ただし、「情緒表現」には以下のような3つの区別があります。
いずれも「これから~する」と「未来志向の意味」を持っています。
そしてこれらと結びつくのは(3)の原形動詞フレーズです。

  (1) 情緒動詞(助動詞)を使ったファンクションフレーズ
     must, may, shall, had better. etc
  (2) be動詞系列のを使ったファンクションフレーズ
    be going to
  (3) 一般動詞系列のを使ったファンクションフレーズ
    want to, have to, *would like to, hope to, wish to, etc.

[中2配当]
[未来形]


 (21) She will probably do it herself.  
   彼女はたぶん自分でそれをやります
 (22) She will never do it herself again.  
  彼女は二度と自分でそれをしないだろう

[情緒表現・情緒動詞(助動詞)]
 (23) You must do it yourself.  
   あなたは自分でしなければならない
 (24) You must not [mustn't] do it yourself.  
   あなたは自分でそれをしてはいけない
 (25) You had better do it yourself.  
   あなたは自分でそれをした方がいい
 (26) May I do it myself?  
   私は自分でそれをしてもいですか?
 (27) How shall I do it myself?  
   私はどんなふうに自分でやればよいでしょうか?

[情緒表現・be動詞系列のもの]
 (28) I am going to do it myself tomorrow morning.   
   私は明日の朝、自分でするつもりです
 (29) I was going to do it myself yesterday morning.   
   私は昨日の朝,自分でするつもりでした

[情緒表現・一般動詞系列のもの その1 不定詞]
 (30) I want to do it myself.   
   私は自分でそれをしたい
 (31) I don't want to do it myself.   
   私は自分でそれをしたくない
 (32) Would you like to do it yourself?   
   あなたは自分でそれをしたいですか?
 (33) We have to do it ourselves.  
   私たちは自分でそれをしなければならない
 (34) Do I have to do it myself?  
   私は自分でそれをする必要がありますか?
 (35) You don't have to do it yourself all today.  
   あなたは今日全部自分でやってしまわなくてもいいですよ

   今話題の英会話教材「見て聞いて覚える中学英語やり直し教材」
      英語の九九 英会話発想トレーニング

[お知らせ]

 以下は私が最近配信した新プログです。ぜひ訪れてください。
 副題 「TOEICのスコアは高いのに、話せないんですか?」

    「自由に話すための英語脳構築プログラム

続きの記事や過去記事を読む

ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します
脳にある「記憶の束」に対して、ある刺激に対してシナプスという神経がその取り持ちをする。

  ブログ「英語の九九 英会話発想トレーニング」


(英語で)彼女はたぶん自分でそれをやります

2010-05-19 15:34:43 | 書いて聞いて覚える中学英語学習

本来ことばの学習というものは,一つのフレーズをどのように展開させるかということでなければなりません。

英語はそれほどシンプルで,合理的で,ある意味で機械的な言語です。

さて今回は,中2配当で登場する表現をあげてみました。
さて中1配当とどう違うかわかりますか?

大きな違いは,中1では命令形とcanの文を除いて「事実表現」が主でした。例えば,「(ふだん)それをしている」、「(あのとき)それをした」「(今)それをしている」「(その時)それをていた」などです。

ところが中2で登場する表現の多くは「情緒表現」であることに注目してください。
これは今回の文例の日本語訳を見ていただければすぐに理解できるでしょう。
ただし、「情緒表現」には以下のような3つの区別があります。
いずれも「これから~する」と「未来志向の意味」を持っています。
そしてこれらと結びつくのは(3)の原形動詞フレーズです。

  (1) 情緒動詞(助動詞)を使ったファンクションフレーズ
     must, may, shall, had better. etc
  (2) be動詞系列のを使ったファンクションフレーズ
    be going to
  (3) 一般動詞系列のを使ったファンクションフレーズ
    want to, have to, *would like to, hope to, wish to, etc.

【一般動詞フレーズ5段活用】 do it yourself
=============================
(1) do(es) it yourself  現在形動詞フレーズ 
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) did it yourself  過去形動詞フレーズ 
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) do it yourself  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) doing it yourself  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) done it yourself  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。 
=============================

[コミニカ英作法]

 (1) 彼女はたぶん自分でそれをやります
    <~は ドウする文>
   ① 彼女は たぶん~するだろう → She will probably
   ② 自分でそれをする      → do it herself
   (完成文)  → She will probably do it herself.

 (2) あなたは自分でしなければならない
    <~は ドウする文>
   ① あなたは ~しなければならない → You must
   ② 自分でそれをする        → do it yourself
   (完成文)  → You must do it yourself.

 (3) 私は明日の朝自分でするつもりです
    <~は ドンナだ文>
   ① 私は ~するつもりだ → I am going to
   ② 自分でそれをする   → do it myself
   (完成文)  → I am going to do it myself tomorrow morning.

 (4) 私は自分でそれをしたい
    <~は ドウする文>
   ① 私は ~したい   → I want to
   ② 自分でそれをする  → do it myself
   (完成文)  → I want to do it myself.

 (5) 私は自分でそれをする必要がありますか?
    <~は ユウする文>
   ① 私は ~必要があるか? → Do I have to
   ② 自分でそれをする    → do it myself
   (完成文)  → Do I have to do it myself?

 (6) 私は、自分でそれをするのが好きです
    <~は ドウする文>
   ① 私は ~好きだ     → I like
   ② 自分でそれをすること  → doing it myself
   (完成文)  → I like doing it myself.

現在,全国の塾やフリースクールで人気の教材です。

   「書いて聞いて覚える中学英語教材」
      コミニカ英語基礎編

続きの記事や過去記事を読む

一日一日、プリントをこなすことで、英語の回路は着実に学習者の頭に仕組まれていくことになります。現在、先進的な塾やフリースクールにこの教材が導入されたり、英会話学習者が購入されているのは、日本で始めての世界水準の英会話学習法を展開しているからです。

  ブログ「書いて聞いて覚える中学英語学習」


中2で登場する表現の多くは「情緒表現」である

2010-05-19 14:55:28 | プロ英語教師養成講座

英語はそれほどシンプルで,合理的で,ある意味で機械的な言語です。

さて今回は,中2配当で登場する表現をあげてみました。
さて中1配当とどう違うかわかりますか?

大きな違いは,中1では命令形とcanの文を除いて「事実表現」が主でした。例えば,「(ふだん)それをしている」、「(あのとき)それをした」「(今)それをしている」「(その時)それをていた」などです。

ところが中2で登場する表現の多くは「情緒表現」であることに注目してください。
これは今回の文例の日本語訳を見ていただければすぐに理解できるでしょう。
ただし、「情緒表現」には以下のような3つの区別があります。
いずれも「これから~する」と「未来志向の意味」を持っています。
そしてこれらと結びつくのは(3)の原形動詞フレーズです。

  (1) 情緒動詞(助動詞)を使ったファンクションフレーズ
     must, may, shall, had better. etc
  (2) be動詞系列のを使ったファンクションフレーズ
    be going to
  (3) 一般動詞系列のを使ったファンクションフレーズ
    want to, have to, *would like to, hope to, wish to, etc.

一方、ing形動詞フレーズで表し,「継続的な行為や状態」を引き連れる動詞があります。文法ではこれを動名詞と呼んでいます。
   like, finish, stop, enjoy, give up. etc.

ところで、最後に述べておきたいのは(1)の情緒動詞には過去形の意味はない、ということです。
一方,(2)のものは過去形になったり,(3)のものとなると過去形,未来形,現在完了形と変化したり,否定、疑問、など様々に展開していくことになります。

つまり中1配当での学習がその展開の基礎となります。

[中2配当]
[未来形]


 (21) She will probably do it herself.  
   彼女はたぶん自分でそれをやります
 (22) She will never do it herself again.  
  彼女は二度と自分でそれをしないだろう

[情緒表現・情緒動詞(助動詞)]
 (23) You must do it yourself.  
   あなたは自分でしなければならない
 (24) You must not [mustn't] do it yourself.  
   あなたは自分でそれをしてはいけない
 (25) You had better do it yourself.  
   あなたは自分でそれをした方がいい
 (26) May I do it myself?  
   私は自分でそれをしてもいですか?
 (27) How shall I do it myself?  
   私はどんなふうに自分でやればよいでしょうか?

[情緒表現・be動詞系列のもの]
 (28) I am going to do it myself tomorrow morning.   
   私は明日の朝、自分でするつもりです
 (29) I was going to do it myself yesterday morning.   
   私は昨日の朝,自分でするつもりでした

[情緒表現・一般動詞系列のもの その1 不定詞]
 (30) I want to do it myself.   
   私は自分でそれをしたい
 (31) I don't want to do it myself.   
   私は自分でそれをしたくない
 (32) Would you like to do it yourself?   
   あなたは自分でそれをしたいですか?
 (33) We have to do it ourselves.  
   私たちは自分でそれをしなければならない
 (34) Do I have to do it myself?  
   私は自分でそれをする必要がありますか?
 (35) You don't have to do it yourself all today.  
   あなたは今日全部自分でやってしまわなくてもいいですよ


現在,全国の塾やフリースクールで人気の教材です。

   「書いて聞いて覚える中学英語教材」
      コミニカ英語基礎編

[お知らせ]

 以下は私が最近配信した新プログです。ぜひ訪れてください。
 副題 「TOEICのスコアは高いのに、話せないんですか?」

    「自由に話すための英語脳構築プログラム

続きの記事や過去記事を読む

英語教育は英語の発想を学ばせるものです。1年で完了形まで身につく学習法を展開します。

  プログ プロ英語教師養成講座


(英語で)犬はビスケットをくれといって吠えた

2010-05-19 11:02:01 | ネイティブが選んだ必須62動詞

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

speakの動詞フレーズ

speakは、以下のTwo Word Verbsを作ります。

※( )内の数字は当教材所収の文例の数です。

====================================
[PART 2] speak of KEY WORD 「属性」   (9)
====================================
「~について話す」
「話す価値のある、言うほどの」
「(highlyなど副詞をともなって)評価する」

====================================
[PART 3] speak out  KEY WORD 「範囲外」 (4)
==================
「大声で話す、はっきり話す」
「「(恐れずに、はっきりと意見を述べる」

====================================
[PART 4] speak up  KEY WORD 「上方・成しとげ」 (6)
====================================
「大声で(はっきり)話す」
speak up for ~ 「弁護する」

====================================
[PART 1] speak for  KEY WORD 「対象・目的」
====================================
【POINT】
「~を代表して話す、~を代弁する」
「予約してある、注文してある」

【瞬間英作トレーニング】

(1) 犬はビスケットをくれといって吠えた
    speak for a biscuit

(2) 私はわが社を代表して話したい
● I would like to +原形動詞フレーズ 
 「私は~したい」
    speak for our company

      サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編
      PDF版より抜粋

当教材はプリントアウトして使用していただけます。A4判用紙に2ページ配当でプリントすると616ページになります

      ネイティブが選んだ62動詞編
      HTNL版サンプル

[お知らせ]

 以下は私が最近配信した新プログです。ぜひ訪れてください。
 副題 「TOEICのスコアは高いのに、話せないんですか?」

    「自由に話すための英語脳構築プログラム

続きの記事や過去記事を読む

「ネイティブがよく使う動詞」の一つ一つに着目し、同じパターンのものを攻略することによってその動詞の守備範囲と応用範囲を身につけ る、これが使える語彙力の効果的で、効率的な増強法です。

 ブログ「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞」


(英語で)彼女は結婚する予定です

2010-05-19 10:25:29 | ブログ16の動詞でこれだけ話せる

あなたも所収全所収全1589の文例に約160分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?

be動詞フレーズのパターンは以下の通りです。学習はこの順に進んでいきます。当教材ではこのbeの動詞フレーズだけで,合計473の文例が所収されています。

   【be動詞フレーズのパターン】

【beの動詞フレーズ】

今回から、be動詞が3つの動詞フレーズのタイプを導く表現が登場します。

 [VC感覚] be+(going)+to+原形動詞フレーズ(be going to)
 [VC感覚] be+ing形動詞フレーズ(進行形)
 [VC感覚] be+ed形動詞フレーズ(受身形)

  (5) be動詞+to+原形動詞フレーズ----[19文例]

    She is (going) to get married.
    彼女は結婚する予定です

【POINT】

be動詞+(going)+to+原形動詞フレーズのファンクションフレーズ。
be動詞は「存在」を表し、to+原形動詞フレーズで、toは「到達」を表す前置詞,つまり「これからするべき行為や状態」を表す。

例えば、文例の(1)では、「誰が、これからコーヒー代を払う存在か」ということになる。
(6)以下では、be going to+原形動詞フレーズとなり、「~しそうになる、~するつもりだ、~する予定だ」といった意味となる。主語が人の場合と人以外の場合では意味が異なることに注意してください。

  It is going to rain.
  雨が降りそうです

あるいは「経済が上向きになるそうです」「くしゃみが出そうです」など。

ちなみにbe going toは、be sure to~「必ず~する」、be supposed to~「~する予定になっている」などの表現へと展開します。

  (13) be+形容詞+to+原形動詞フレーズ(1)----[27文例]
    Be sure to call on us!
    必ず私たちの所に寄ってください!

教材を購入された方は,ぜひ対照学習をしてください。
goingがsure, supposedなどに変わると様々な拡大表現ができます。

      サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編
      PDF版より抜粋

当教材はプリントアウトして使用していただけます。A4判用紙に2ページ配当でプリントすると565ページになります
      日常会話必須基本16動詞編
      HTML版サンプル
      日常会話必須基本16動詞編
      HTML版動詞フレーズ感覚別表現サンプル「日常会話必須
      基本16動詞編HTML版」に含まれています。

[お知らせ]

 以下は私が最近配信した新プログです。ぜひ訪れてください。
 副題 「TOEICのスコアは高いのに、話せないんですか?」

    「自由に話すための英語脳構築プログラム

続きの記事や過去記事を読む

たった16の動詞で日常会話のすべてができると指摘したのはイギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)だ。彼はたった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。
この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16だ。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は造語法*や一定の範囲の方位語(方位副詞。前置詞)の組み合わせで多様な意味を表し、しかも英語のネイティブスピーカーにはそのような表現を好んで使う傾向があるとした。

 ブログ 「16の動詞でこれだけ話せる」