漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

体の十年周期と五臓

2022-11-28 | 老化・血流
10代 よく走る
20代 速く歩く
30代 歩き方が力強く、体がしっかりしている
40代 座りたがるようになり、肌のシワやシミ、白髪が出始める
50代 視力低下 老眼が気になる
60代 眠ることを好み、憂鬱になりやすい
70代 皮膚が乾燥する
80代 声が弱弱しく、話しにくくなる
90代 体全体が弱くなる

このような変化を知っていると、年齢を重ねて多少の不具合が現れても養生法がわかるので、むやみに心配しなくてもよくなりますね。反対に成長期は、速く走り力強く歩ける体にするために、積極的に運動することが必要です。

40代からまず気血津液が不足気味になるので、ストレス解消を心がけ、休息も十分にとるようにします。
50代になると「肝」の働きが低下し精血も不足しがちなので、無理を重ねないようにします。睡眠時間を確保することです。
60代では「心」の働きが低下すると言われ精神的に弱くなりがちで、不眠を訴えることも多くなります。運動や趣味などで気分転換を心がけるようにします。
70代では「脾胃」の機能が弱るので、火を通したものをよく噛んで食べるようにします。
80代になると「肺」の機能が落ち免疫力が低下します。食材では白いもの粘りのあるものが肺によいといわれます。
90代は「腎」の弱りが顕著になります。脾胃(胃腸)を健康に保ち、少量ずつ美味しいものを楽しみ、心地よく過ごすことです。
会話、笑い、趣味、散歩で気分よく過ごします。
昨日の谷津干潟、カワウの群れがたくさんやってきました


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風さん、ありがとうございます (やく)
2022-11-29 12:29:04
老いを受け入れながら、見合った養生をするということでしょうね。
無理せず楽しく、お互いに。
年齢と ()
2022-11-28 18:25:43
体の関係、こうして書かれているのを拝見すると、そうなんだと妙に安心するというか、体力の衰えも、当然と思いながら、早く長く歩けないことも、まあいいかと、心やかになれます。ありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。