アナタノネガイに会うために、大井競馬場に行ってきました♪
久しぶりの大井競馬場に、ちょっとドキドキ。
っていうか、今の私にナイター撮影が出来るのか?!
ウメちゃんの時はどうしてたんだっけ???
アナたんにとって、苦手なダートに苦手な小回りのコーナー。
ちゃんと走れるんだろうか・・・
会える喜びより、不安で一杯の end_sweep でありました。
ちなみに、この日の使用カメラはCanon 1台で
レンズはEF100-300mm F4.5-5.6USMの1本のみ。

横川騎手・・・知らないなぁ
しばらく観ないうちに、いろいろと調教師や騎手の入れ替わりがあったのね。
ちなみに、アナたんの厩舎は渡邉和夫厩舎。
先輩に、元キャロっ子のティアレちゃんがいます。

アナたーん!!o(≧▽≦)o
会いたかったよぉぉぉぉぉ(;´д⊂)

やっぱり舌を縛られてる
(ありゃ、ゴーストが写っちゃった)

いつも甘えながら歩いてスタッフの方を手こずらせていたアナたんですが
この日は二人曳き。
ちゃんと歩いていました
おかげで写真が撮りやすかったです(笑)




結果は、ずい分離されての10着(ビリ)
今までダートは全然ダメだったし
外から被されると怯んじゃうアナたんにとって
このコースは難しいよね・・・。

それでも、無事に走ってくれてありがとう
中央登録抹消を知った時は、もう二度と会えないと思って
ずっとふさぎ込んでいました。



競馬雑誌で「大井」の文字を見つけた時は
やっぱり繁殖に上がれなかったとがっかりしたけれど
それでも、また会えるんだって思って嬉しかったです
渡邉先生がどんな方なのか分かりませんが
周回中に近づいて声をかけたりして
ナイターが初めてのアナたんを気遣って下さっているようでした。
また、その流れなのか
馬場入場後はスタンド前を走らず
真っ直ぐに待機所へ行ってしまいました。
美浦と大井では住環境も全く違うから
慣れるにはまだ時間がかかるでしょう。
みんなに大事にしてもらって
どうかどうか、少しでも長く元気に走ってくれますように・・・。
しかも、ティアレと同じ厩舎とは!
ティアレも芝馬だったので、最初は全然成績が上がらずに
こんなんで大丈夫?抹消されない?とずっと不安でした。
でも、徐々に入着出来るようになって、
先日待望の初勝利を挙げることが出来ました。
うれしかった~~~。
だから、気長に応援してあげてくださいね!
そうなんです。同じ厩舎なんですよ~。
アナたんも、先輩の勝利にあやかりたいですねぇ・・・。
環境が変わった事で、もう少し走る事に前向きになってくれたらと
期待しているのですが・・・。
とにかく、無事が一番ですね!
気長に待ちま~す