風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

腰六文目・・・

2008-07-11 06:50:12 | 独り言

      

 風の森in開田・・・午前5時30分 15,4℃

 

なんだこりゃぁ~

古い切り株に出来たコレは・・・きのこの一種なん?

なんか菌から出来る植物やろうか・・・

我が家の庭にはと言うか、開田には変なもんがよう生えて来ます。 

 

 

これは明らかにき・の・こ・・・ 

この他にも5種類くらいのきのこが出てるんやけど、

きのこ=秋やて思てた、私の常識を書き直さんなアカン。

 

そう言やあ、一昨年見つけた幻のキノコと言われるハナビラタケも、

夏のキノコやったし、梅雨が明けたらそろそろ・・・

ハナビラタケはβーグルカンが、アガリクスの3~4倍も含まれてて、

抗ガン作用もあるとかないとか・・・

なんか雪の時を除いて、年がら年中きのこは生えてるんや!

 

       

     ラムズイアー               オオバギボシ

うぶ毛が生えたような白っぽい葉が、庭のアクセントになるラムズイアー、

葉っぱの形が子羊の耳に似ているところから、この名前がついたとか。

別名:スタキス、ワタチョロギ・・・花言葉はナント誘惑やそうですよ。

そんな感じはせえへん、小さな可愛い花ですよね!

今日初めて知ったんやけど・・・

こういう葉に細かい綿毛が密生して、銀色に光って見えるのを、

ガーデニング用語シルバーハーブと言うんやそうです。

朝も早よから、ひとつ賢くなりましたなぁ~

 

オオバギボシは若い葉はウルイやウリッパと言う名で、売られています。

毎年1回は食べるけど、

家に生えてるのは中々切ってしまうことが出来ず、家のは食べません

今年も頂いたモノは食べたんやけど・・・

 

 

今はのもんが色々楽しめて・・・

先日紹介したヒメウスノキの実は今じゃんじゃん実って。

先日ブログに書いた時は、赤いのにまだ酸っぱかったんやけど

今は大丈夫! 甘くなりましたから・・・

ワイルドストロベリーは赤くなったらすぐ摘まんで食べてしまうので、

写真に撮るヒマが無い!

 

 ジューンベリー・・・

コレくらい黒っぽくなると、もう食べられます。

去年よりは仰山実がなったけど、それでもジャムにするほどには・・・

                     

ユスラウメ、今はたった一つ。

第一木自体、なかなか大きくならへんので・・・

古木のような趣(?)さえあるのに、まだ60cmくらい。

それでも必死に花をつけ、実をつけて何ともいじらしい~

 

 

 

最近ソフトバレーの練習が夜もあるようになって・・・昨夜はその3回目。

予定がつまってたりすると、どうしようかなぁ~と思たりせんでもないけど、

でも夕方になったら、もう練習に行くモードで体が動いてて・・・

 

昔は仕事してても、バタバタ夕ご飯の支度をして嬉々として出かけたもん。

今はあくる日の腰痛を考えるとチョットは迷ったりはするけど、

行けば行ったで楽しいし、その時の身体はスッキリするし、

根っからバレーが好きな自分を再確認。

けどメンバーも急増したので、

人数が足りてる時は極力休憩するようにして。

楽しく長くスポーツを続ける為には、腹八分目やないけど、

腰六文目くらいにしとかんと・・・と思てます。

 

 

 なんかまずそう~

練習に行く前に慌てて作って行った冷麺やけど、も一つやねぇ。

 

今日は普段の調理ボラ・・・

明日も利用者の集いのお弁当づくりで、2日続きます。


耳が痛ぁ~い!・・・

2008-07-10 06:38:21 | 独り言

      

 風の森in開田 ・・・午前5時30分 15,5℃

 

写真の元気な向日葵を見てたら、梅雨も明けて夏本番~!

・・・と言いたいとこやけど、まだまだ~

昨日のシニア大学で、お当番の方が持ってこられた花の一つ。

 

壇上に生けられ花達・・・

まるで一枚の油絵を見てるようやありませんか?

それに向日葵ひとつが何とも効果的で・・・

向日葵が主役でありながら、周りの花を引き立たせてると言うてもエエ位。

 

それに同じ木曽町でも、こんなに花の育ち方が違うのかと・・・

我が家のもやしっ子のは、背丈はまだ30cm位でヒョロヒョロやしィ~

終わった後写真を撮ってたら、持って帰りィ~て言うてくれはって、

今は我が家の花瓶の中・・・

 

 

前夜の寝不足で、講義中チョット時もあったけど、

講義の内容が面白かったり深刻やったりで、何とかコックリだけはセーフ!

午前中は「私の良寛さま」と題して、井口先生の講義。

 

淡々と真面目な話しぶり・・・ 

私なんか良寛さまなんて、子どもの頃偉人伝的に読んだくらいで、

それ以上の知識は持ち合わせておらず、初めて聞く話みたいなモン。

 

先生の口をお借りすれば、

名僧でもなんでもない、只の托鉢坊主の良寛さまが、

なんでそれ程までに、人に慕われ尊敬されたか・・・を、

色々なエピソードを交えて仰山、それも早口で話してくれはるもんやから、

メモするのが追っつかんで・・・

それと良寛さまは、言葉をすごく大切にする人で、

残された漢詩・長歌・短歌・旋頭歌(?)は数知れず。

 

良寛さまは無口なお人やったらしく・・・

それは言葉を大切にするあまり、言葉を選んで話そうとすると、

なかなか話が出来へんかったからやそうで。

 

書かれた「戒語」という九十条の中の一部に・・・(心して読んでください

ことばの多き 口のはやき とはずがたり さしでぐち 

人のものいひきらぬ中に物いふ その事をはたさぬうちに此の事をいふ

人のはなしのじゃまをする しんせつらしくものいふ 

いなかものの江戸言葉 好んでからことば(外国語)をつかふ

都言葉などを覚えしたり顔にいふ・・・もう最初の一行で耳が痛かった~!

 

頂いた資料の中に、良寛さまの書かはったモンが仰山載ってるんやけど、

すぐには読まれへんし、漢字も難しい・・・

けど、もっと良寛さまを知りたいと思う気持ちが出て来た・・・なぁ~んて、

エエカッコし過ぎ?

 

途中先生がキーボードを弾かはって、一緒に「故郷」を歌ったんやけど、

歌い始めのボソボソした歌い方に、急に弾くのを止めて怒らはって

お手本に歌わはった声のその大きい事と、すっごいエエ声やった事!

ビックリして眠気も吹っ飛びました。

 

 

午後からの講義は・・・

心理学博士・中垣先生の「世代を超えた、コミュニケーション」と題して。

先生はもう80歳になられるとか、間近やとか・・・

まだお現役で教壇に立っておられるそうです。

2時間以上立ち詰めでもお元気で、色んなジェスチャーも交えながら、

お話は笑いの連続・・・    

面白可笑しく話される、笑いのセンスはとても80歳とは思えへん。

 

でも最近の通り魔的な事件や、犯行の残忍さ、

引きこもりの人の心の奥底の本当の気持ちなんかの、

深刻な話もあって、中には涙ぐみそうになった事も・・・鬼の目にもって?

 

それと最近のストレスや鬱病の事に関して・・・

小学生の5,6年生の10%、中学生では22,8%が、

抑うつ症状を抱えていると聞いて、へぇ~っ! 今の若者や子供達は、

大変な時代を生きてんねんなぁ~と、つくづく思いました。

 

講義のまとめとして、若い人とのコミュニケーションの第一は・・・

話に黙って耳をかたむけてやること・・・やそうです。

内容に賛成する必要など無く、只じっと話を聞いてあげるのが大切やと。

 

一番最後には体操をして締めくくり・・・先生の体はとても柔らかく、

最前列のモンにだけ、一番前で聞いてくれて有難うと握手してくれはって、

その握手した手のナント優しく、温かかった事。

午前中の良寛さまの話の中に、愛語というのが出て来て、

慈愛に満ちた心で相手を思い、愛を持った言葉で話す・・・と、

そんな意味やねんけど、まるでそのまま中垣先生にあてはまりそう。

心に重いもんを抱えてても、

この先生に話を聞いて貰うたら、みんな心を開くんやないかなぁ~。

2年生になっても、又この先生の講義があるみたいで楽しみです。

 

 

 

 赤葉クローバー・・・

赤葉と言うても、茶色というかリシマキアに似た色なんやけど。

赤葉というから花まで赤く、けどベニツメクサとは又違う形をしてるんです。

 

 

朴の木を上から見ると・・・    

中々面白いと言うか、可愛いと言うか。

緑一色の林の中に、形でアクセントをつけてるみたいに見えました。

 

今日は大変長くなって、私も疲れたけど、

読んでくれてはる皆さんも、お疲れさ~ん!

 


無地・・・

2008-07-09 06:13:07 | おでかけ

        

 風の森in開田・・・午前5時 16,5℃

 

昨日ブログで葉っぱの色が変ってて、庭のアクセントになるって書いた、

リシマキア・ファイアー・クラッカーが咲きました

 

写真では茶色に見えるけど、濃いところでは紫がかった茶色と言うか、

葉っぱの色がとても綺麗な色なんですよ!

花はツキミソウに似た小さな可愛い花なんやけど、

只、葉っぱの下でそれもうつむき加減に咲いてるんで、

下から覗くようにせんと、よう見えません。

家主に似て控え目やこと・・・なんて書くと大ブーイングが起きるわなぁ。

 

イングリッシュはよう判りませんが、ファイアー・クラッカーと言うからには、

火花が散ってるような・・・なんて感じ? 

ちょっと離れて見たら、ん~~成る程!火花、ファイアー・クラッカーや!

背丈が1m以上にもなるので、倒れやすいのが難点なんやけど・・・

 

 

 自慢のオリズルラン・・・

結構年季が入ってますぅ。

これは半日陰がエエ具合みたいで、林の中に置いとくと元気。

もうひとつ大株の鉢があって、春が来た時日当たりがエエ方が・・・と、

庭のド真ん中に置いたら、雨に打たれて葉っぱが傷んでしまって。

 

今年の冬からは、家の中でしか育たへんのは止めようと思てるんやけど、

このオリズルランは、過保護でも家の中に入れて育てるつもり・・・

 

 

昨日はソフトバレーのお食事会で、松島亭へ・・・

いつもすぐ満員になるので、今回は大分早くから予約をしたんやけど、

案の定、表には満席の看板がありました。平日やのにねぇ。

それに1階のお部屋はすでにいっぱいで、2階のお部屋へ。

黒い格子がエエ雰囲気・・・

ちょっと薄暗いんやけど、それも又しっとりとした趣があって。

 

 

 スイカと白菜のサラダ・・・

ホンマに甘~いスイカやってんけど、ドレッシングとも合うモンやねぇ。

参加メンバー11人の内、ペンションをされてる人が4人もいたので、

料理の盛り付けや味、材料にはアンテナが敏感に働いて・・・

その次のスーブはビシソワーズ、写真は省略。

 

 

メインは3種類から選べて、牛挽肉のナンタラカンタラ・・・???

ベーコンと新玉ねぎのガーリック風味のピザ

山菜のチーズクリーム風味のパスタ

きっと名前はエエ加減ですぅ、食べるのと写真撮るのに神経使うて、

名前までは脳が働きませんでした。

全員が色んなのを食べたいと言う希望やったんで、

3種類を4:4:3皿と注文して、色々取り分けて食べました。

こんなん女性で、主婦やから出来るんかも知れません。

 

相変わらず美味しそうな・・・

お喋りしてる間に、アイスクリームが溶け出して・・・

デザートには飲み物、コーヒー・カプチーノ・紅茶・ハーブティーの4種類。

私は勿論、カプチーノ~!

ところが出てきたカプチーノの液の表面は、ム・ジ・・・

楽しみにしてた絵が描かれてなかったんですぅ。

 

きっとお客さんが仰山で、

とても絵を描いてるヒマが無かったんや・・・と、ひとり合点

残念やったけど、いつも気持ちのエエ接客をしてくれはるスタッフに免じて、

ガマン・ガマン・・・

2階のお部屋にはもうひとつ予約席が設けてあったんやけど、

後から来られた家族連れさんは、開田の人やってビックリ!

2時間の楽しいランチは瞬く間に過ぎて、私の幹事も無事終了!

 

帰ったら帰ったで、CATVの工事の続きで今度はインターネットの工事。

もしちゃんと繋がらんで、トラブったら嫌やなぁ~と思てたけど、

優しそうな工事の人は、腕も確かやったみたいですぐに開通!

ヨカッタ・ヨカッタ・・・

 

夜は夜とて、朗読ボラの吹き込みの日・・・

なんか予感がして、何時もは帰ってから食べる夕ご飯やのに、

チョット小腹を養うくらいやけど、食べて行ったんです。

 

そしたら昨日はメンバー全員が、なんや調子が出んで、

ダメ出しが何回も・・・結局6時半から10時までかかりました。

あ~~食べて言って良かった事! グ~の音が入らんで・・・

何時もスムーズに読む人まで読み直したり、こんな日もあるんやねぇ。

 

今日はシニア大学・・・居眠りしそうで心配!

今から慌ててお弁当作ります。


雷3日・・・

2008-07-08 06:17:44 | 暮らし

        

 風の森in開田 ・・・午前5時30分 18,1℃

 

私にしては珍しい花・・・バラ。ロザリーと言う名前がついてました。

もう花が一度終わって半額になってたのを買うて来て、地植えにしたら、

また新芽が出て、可愛いを花を付け始めました。

 

私、こんなん得意なんですぅ。

ミニ観葉(20cm位)を買うて来て、何年もかけて大きくしたり、

咲き終わった苗(宿根草)を半額以下で買うて、来年用にしたり・・・

 

バラユリなんかの目立つ花が、好きと言う訳やありませんが、

庭づくりをしてると、所々にはアクセントになるもんが必要で・・・

色で言えば白っぽいもんの、ラムズイアースイセンノウ

葉っぱが変った色のリシマキアトラディスカンティアなんか。

 

花の種類も小さな花や、開田に自生してる優しい花ばっかりでも駄目で、

中にバラやユリの、たまには華やかさのあるもん、

それにつる性で上に伸びたり、地面を這うてグランドカバーするもん。

葉だけのもんでもワイアープランツカレックス・・・

それらをバランスよう配置しながらと、最近やっと考えるようになって、

バラもユリも庭づくりには欠かせんもんになって来ました。

華やかなもんが小さい野の花を引き立たせる・・・という事もあるんやと、

つい最近感じたこと。

 

てな訳で、最近クレマチスハニーサックル

つる性のものなんかも、意図的に増やしたりしてる訳。

けど我が家の庭の一番のアクセントになってるのは、

庭のド真ん中に居座ってる、タカノハススキかなぁ~

 

 

 

 

        サンタビリア          イトバハルシャギク(糸葉春車菊)

             

                        スイセンノウ

  

      オカトラノオ               ガウラ(白蝶草)

   

               

                      黄色のポピー

 

 

昨日は天気予報では、午前・午後と50%・80%で雨やったのに、

また雷さんがゴロゴロ言うただけで、雨のあの字も降らず・・・

九州なんかは梅雨明けしたようで、

雷が3日続けて鳴ると梅雨明けやて、子どもの頃から聞いてたけど、

あと一回で3日続けての雷になるから、こちらも梅雨明けやろか?

・・・と思てたら、今朝は結構な雨とゴロゴロさんの音。

いよいよかな?

 

開田は梅雨と言うても、湿気が少ないからそんなにジメジメが気にならず。

庭仕事が出来へんで、今度晴れた時に草が伸び放題なんが困るだけで、

梅雨明けを首を長~うして待ってるって事は少ないみたい。

畑仕事本番前の骨休み・・・って感じ。

 

昨日は雨の予報に合わせて一日の仕事を考えて、午前中は庭の手入れ。

午後は作りかけやったカバンを仕上げようと、ミシンに向かいました。 

 

H35×W40×D12の大きさ。

シニア大学で技能講座が始まったら、道具類なんかで荷物が増えて・・・

丈夫で大きいカバンが無かったので、チョット前から手づくりしてたんです。

 

生地は前にリュックを作った、家具屋さんで買うたハギレ

一応本体は横縞、紐を縦縞に使ったりしてデザインも考えたつもり・・・

紐は底まで廻して強度を高めました。

ポケットにヨークをつけたのと、白い大きなボタンをアクセントにしたのは、

洋裁教室の先生のアドバイス

 

裏布はチョット可愛い花柄で。

荷物がすくない時のために、両横に紐をつけて、

くくれるようにしたのも、先生のアドバイスで・・・

中ポケットも大きめにしましたよ~

 

カバンが仕上がった後は、久しぶりにエコクラフトを・・・

昨日は材料を寸法に切るだけで終了!

 

さて、晩御飯のおかず・・・?

久しぶりに蕗の煮物が食べたくなって、

(あんまり食べ続けたんで、チョット飽きてきて暫らく休憩してました)

八百屋さんへ・・・行かなくても庭にでたらそこら中に。

もうちょっと固そうやけど、香りはまだまだエエんやから。

カボチャのほくほく煮(ホンマもんのホクホク)、蕗の煮物、納豆(長芋入り)

お~~ヘルシィ~

 

 

        

3時過ぎに、防災無線からサイレンの音が、

西野のほうで火災発生との放送、小一時間で鎮火したそうやけど・・・

夕方の空も御嶽山も、心配そうな様子でした。

 

今日はソフトバレーのお食事会・・・福島の松島亭へ。

2人欠席だけで11人でランチです。賑やかやろねぇ~(())

 

gooブログのメンテナンスの為、又明日の朝6時30分から9時30分まで、

ブログの閲覧・コメント欄の投稿は出来なくなるそうです。

訪問して頂ける方は、朝9時30分以降にお願いしま~す。


負け惜しみ・・・

2008-07-07 05:54:44 | 暮らし

        

 風の森in開田 ・・・午前5時 17,0℃

 

昨日夕方の御嶽山・・・

4時ごろから遠くで雷さんが太鼓鳴らして、今にも雨が降り出しそうに。

けど結局降らず仕舞いに夜になりました。

今朝はちょっと地面が濡れてる程度・・・

 

 

昨日は公民館行事のマレットゴルフ大会があったんですぅ。

他に教育事務所主催の文化財巡りがあって、そっちも行きたかったけど、

先ずは地区の親睦が大事かと・・・

それにマレットゴルフはいっぺんやってみたかったし。

コメント欄で友達のマレットって?の疑問に、実は私も知らんかってんけど、

調べてみると・・・ 

 

マレットゴルフのマレットとは木槌(スティック)と言う意味で、

マレットゴルフは昭和52年に福井県で考案されたもので、

最初はゲートボールのボールとスティックで始められ、

昭和56年以降、長野県から広まって行ったスポーツなんやそうです。

 

ルールはゴルフのルールをそのまま使って始められたとか。

その後用具は改良されて、スティックのヘッドにはアルミ合金チタンが、

シャフトにはボロン・カーボン・スティールなんかが使われてるそうです。

現在は全国大会などもあり、広く親しまれてるスポーツ。

 

集まったのは30名弱、昨日聞いたんやけど毎年開かれてるそうで、

御嶽コース乗鞍コースの二つがあり、御嶽コースの方が上級やとか。

一応全員が乗鞍コースで、9時過ぎにスタート・・・

 

私は女ばかりのチームで・・・

もう何回もされてる人は、やっぱり上手ぅ~

コースをよく知っておられて、スティックさばきも緩急自在。

時々はコースの情報をくれはります。

お一人は今もゴルフをやっておられて、さすがに立ち姿も堂に入って・・・

スコアをつけたり、細かいお世話をして頂きました。

 

コースの途中にはササユリも・・・

コースは殆どが木陰の中で、ホントに涼しく快適でした。

芝生は綺麗に手入れされてて、も程々で、

18ホール廻るのに大体2時間くらいかかり、エエ運動量でした。

 

・・・で私? どうやったって? 

そんな無粋な事は聞かんといて・・・親睦やから親睦。

順位は決めない事になってたので、助かったぁ~

大体OBって言うんですか? コースから出てしまうの・・・

それを5回もやったもんやから、合計10打も余分に打った事に。

それにせっかくホールの傍まで近づいたのに、

そこから入れるのに何回打ったやら・・・

ホンマ仰山打たせて貰うて得した気分!・・・なんて、

負け惜しみもエエとこやん!

 

 

終了後はすぐ傍にある、夕山荘という集会所でバーベキュー・・・

ゲームにも参加せんと、準備をしてくれたった方達ご苦労様です。

それに炎天下、炭の番をしながらせっせとお肉を焼いてくれはった若者達、

ホンマに有難うございま~す。

私達は食べるだけぇ~、飲むだけぇ~

運動したあとのは最高~! 

勿論お肉も仰山頂いて、前日の作業の疲れも吹っ飛びました。

 

 

 

子どものお楽しみ用に、スイカ割りも登場~! 

残念ながら棒は紙製なんで、割れません・・・

スイカも今年初物で、甘くて美味しかったで~す。

 

 

 ウツボグサ・・・

名前の由来は弓矢を入れる靱に形が似ているから。

別名を夏枯草(カコソウ・カゴソウ)といい、花の枯れたあとが、

葉はまだ緑色なのに、花穂が茶色でカサカサになる所からついたとか。

その枯れた花穂には利尿効果があるとか・・・

花穂が段々長くなるのが、面白い花です。

 

そういえば今日は七夕やったよねぇ。

七夕飾りをするにも開田には竹が生えてなくて、笹の葉しかあらへん。

飾るのは竹かざりやけど、七夕様の歌の歌詞には・・・

笹の葉さ~らさら~って言うし、笹の葉っぱでもエエんとちゃう?

せっかくやのにお天気はもう一つ・・・

ここんとこ七夕の夜は殆どお天気が悪いような気がするけど・・・

 

故郷のほうでは朝から暑いんやろうねぇ。

こっちは朝ガラス戸を開けると、ひんや~りした空気が爽やか~!

 


もっとお隣さん・・・

2008-07-06 05:54:11 | 暮らし

       

 風の森in開田(濃霧)・・・午前5時 15,4℃

 

昨日の夕方の御嶽山、昼寝の後の私の頭の中のような・・・

昨日は暑かったですぅ~

朝5時からの河川敷の草刈の時は、朝露も降り空気もヒンヤリ~

作業する袖口やズボンを濡らしてたけど、そんな事は気にならず。

その内作業に熱が入るとムシムシと・・・私はそれを予想して、

ナイロン系のものは着て行かへんかったのが正解!

 

1時間20分程作業すると、お腹がグ~ッ!

一旦休憩で助かったぁ~ いつもより厚目にパンを切って・・・*

 

次の作業は2時間後の8時半から、ハナモモの植樹です。

一体何本植えたんやろう~、多分100本以上は・・・

トイレと駐車場のある所、ポケットパークに仰山植えたんやけど、

ん?ん?草刈は・・・草刈せんと植えられへんけど

 

昨日は色んな地区や団体の作業があって、

安協(安全協会?)の方達がその場所を草刈に来はって、ラッキー!

遠巻きに草刈を眺めて そろそろ終わった頃に植樹を開始・・・

 

ご苦労様で~す

でも私達も大きな木の伐採や枝払い、草刈もしましたよ~

 

 

 

男性が5人女性が7人いたんやけど、草刈機やチェーンソーは男の人、

あと苗木を植えて行くのは女の人・・・と連携プレーで作業は順調に進み、

もうそろそろ皆の体力も限界の頃、作業は終了。

全部を植え終わったのは、12時半を廻ってました。

 

 

朝早く起きたし、暑い中での作業で久しぶりにヘトヘト・・・

たまらず昼寝をしようとしたけど、疲れ切ってると却って中々眠れず

それでも1時間チョットは寝たやろうか?

 

去年突然にお知り合いになった、けど住所も名前も知らん・・・

(5人来られて、その内のお一人が時々コメントを入れてくれてはるんです)

その方達がこの土日に開田に来られるとかで、

私も愛想よく寄って下さい・・・なんてコメント欄に書いたんやけど。

何時に来られるのか判らず、かと言うて上瞼と下瞼は仲良うなってくるし、

え~い! 来はったら来はった時の事や・・・と昼寝をした訳で。

 

寝足りんままにボ~ッとしてたら、お見えになって・・・

顔はペンキが剥げてるし、家の中は散らかったままやし、

ベランダcafe風の森でお茶して貰う事にして、申し訳無い事で・・・

 

けどホンマに去年、突然我が家を何かのお店と間違うて来られて。。。

そんでせっかくやからと、上がってお茶しながら色々お喋りして。

それだけの知り合いやのに、昨日はより一層打ち解けてお喋り出来て、

話や笑いのツボが同じというか・・・ず~っと前からの友達のような。

 

それとビックリしたのが・・・

開田のどこかに別荘を持ってはる方達やろうな・・・とは思てたんやけど、

我が家とお隣のペンションの間の、奥のほうに建物が建ってて、

そこの持ち主やったんですぅ。

そしたらお隣のペンションより、もっとお隣さんやん!

 

 

  気を遣って色々お土産を・・・

4人来られてお一人がナーセリーをしておられるとかで、

ベゴニア・キャットテール・初雪かずらと、花苗を沢山頂いて。

それも我が家に無いもんばっかりやったので、喜び倍増。

ガーゼ地に段染めした糸で刺し子をした布もオシャレェ~

なんか花作りに、手仕事に・・・と趣味までよう似てて。

 

もうチョットパワーが残ってたら、

ましなおもてなしも出来たのに・・・と後悔しきり

お隣やし、多分車で2時間くらいの所から来てはるので、

どうぞ又お立ち寄りください・・・の気持ちでお見送り。

その楽しい皆さんの、私と同じ笑いのツボからの言葉、

学歴はないけど、病歴は仰山ある・・・に脱帽&座布団5枚! 

 

 

          

これは一昨日の落日・・・写真を載せるのを忘れたので今頃です。

今日は公民館の親睦のマレットゴルフ大会。

初体験やねんけど、参加しま~す。

何が楽しみって、終わった後のバーベキュー・・・イヒッ!


蕾がついたぁ~っ!・・・

2008-07-05 07:23:24 | 

        

 風の森in開田 ・・・午前4時 14,8℃

 

午前4時・・・もう眠るエネルギーも無くなったん?

そこまで年齢はいってませ~ん!

今日は地区の作業があり、河川整備の為の草刈が午前5時から・・・

その為に4時に起きた訳で、なので昨夜は10時に

 

 

一枚目の写真、コシアブラの葉っぱごしに木洩れ陽が・・・

なんか気持ちエエ空間、空気まで緑色してるみたいで心地エエ~

虫食いなんがチョット目立つんやけどぉ~。

昨日はエエお天気にはなったけど、今度はア・ツ・イ!

最高は28℃くらいやったかも? 

開田も年々気温が高くなってるんやないんかなぁ~

 

 

 

 昨日のニコニコ弁当・・・

献立の紙を貰うて来るのを忘れたんで、名前が違うかも。

鶏肉の梅肉蒸し、新じゃがのホクホク煮、人参の明太子炒め、

キャベツの即席漬けが→キャベツが無く白菜で・・・

 

鶏肉の梅肉蒸しは、チョット前に豚バラ肉で作ったメニューと似てて、

鶏肉に梅肉と大葉の刻んだの、みりん・醤油を絡めて、

シメジ・エノキダケ・長ネギの千切りを敷いた上に鶏肉を乗せて

蒸し器で蒸したもの・・・鶏肉の余分な脂が落ちてヘルシーかも?

 

 

人参の明太子炒めは、調味料は何も使わず明太子の辛味と塩気のみ。

彩りがエエので、昔お弁当の一品に作ったりしてたんやけど、

明太子は高価なんで、ゴマでゴマかしてました・・・ズルッ!

座布団取らんといてぇ~

 

 

新じゃがのホクホク煮ネーミングしてあるけど、

もしホクホクやなかったらどうするねんやろぅ?・・・

 

 

まだまだ蕾で面白くも美しくもない写真やけど、まあお許しアレ・・・

紫陽花を何株も植えてあるんやけど、去年一つ咲いただけで、

何時になったら、紫陽花咲き乱れる風の森になるんやろう~と、

辛抱強う待ってたんやけど、今年は少なくとも5~6つは咲きそうで・・・

 

特に嬉しいのんが・・・

 墨田の花火・・・

この紫陽花は去年の母の日のプレゼントに貰って、地植えにしたやけど、

1年で花をつけてくれた優等生の紫陽花。

一時墨田の花火ていう品種が流行って、よう店頭出るようになったけど、

もう大分以前に、まだそんなにメジャーな品種でなかった頃に、

花火好きの私が名前にも惹かれて、そんで花火に似た花の形も好きで、

故郷では早くから育ててたんです。

肝心のその株は大きくなれども花は咲かず・・・

去年貰った小さい株が、もう今年蕾をつけてビックリです。

 

 

カシワバアジサイ・・・・  

これは4年目にしてやっと花をつけたもの。

毎年順調に大きくはなってたんやけど、何時まで経っても花芽はつけず。

今年も駄目なんかなぁ~と諦めてたら、昨日見つけました。(())

よう頑張った・頑張った・・・

 

 

去年は無かったトリアシショウマ・・・

どこかからタネが飛んできたのか2本だけ咲いてます。

 

 

ヒメウスノキの実・・・

可愛い形をしてるでしょう? ちゃんとした名前を知らん内は、

形が似てるから、コップの実なんて呼んでました。

食べると甘いんですよ~

・・・と口に入れたら、こんなに赤いのにまだ酸っぱぁ~い!

 

 

コリャマタシッツレイしました。

・・・て感じのカエルの置物。

なんかコレ、誰かに似てるぅ~

 

 

5時から始まった作業は、一旦6時過ぎに終わり休憩・・・

草ボウボウやった河川敷スッキリ! これで魚釣りをする人も楽になり。

でもその辺にゴミや空き缶をポイ捨てするのは止めて欲しいです。

 

私も住むようになって、よう判るんやけど、

観光地も行政が全部整備してる訳やなく、地元民のこんな作業もあって、

気持ちよく開田を楽しんで貰えるように皆さん努力されてるので、

ゴミは必ず持ち帰りましょう~!

 

お腹も空いたので、腹ごしらえをして又8時半から続きです。

今度はハナモモの苗を植える作業です。


七夕コンサート・・・

2008-07-04 06:55:43 | 独り言

         

 風の森in開田 ・・・午前5時30分 17,2℃

 

new巣のお母さん鳥です・・・

もう卵を産み終わって温めてるのか、卵は4個から増えません。

傍を通っても逃げない時もあるし、写真を撮ろうと暖簾をヒラヒラさせると、

それだけで逃げる時もあるし・・・

きっと断りも無く盗撮されるのが、イヤなんかも知れません。

 

お友達の所も玄関の鉢植えの中に卵を4個産んでたんやけど、

無事巣立ちが出来たみたいで、オメデトウございま~すぅ。

 

チョットの雨の止み間に草引きを・・・

でも30分もすると又気まぐれ雨が降り出し、又気まぐれに日が照って・・・

昨日は落ち着きの無いお天気でした。

そうするとこちらもお天気に合わせて、ちょっと片付けちょっと草引き、

雨が降ったら歌の練習・・・と、なんか纏まりのない一日で。

 

 アスチルベ・・・

 

ノコギリソウ・・・          

ノコギリソウは、大抵白色しか見たこと無かったんやけど、

咲いてみたらピンクも混じってて、嬉しい意外・・・

   

 ホタルブクロ・・・  

開田で見るのは殆どがこの色やのに、

関西で山歩きしてる時は、殆ど白色やったんやけど、

地域によって色の分布が違うんやろうか?・・・と調べてみると、

 

ホタルブクロにはホタルブクロヤマホタルブクロがあって、

その違いを見ると写真の花はヤマホタルブクロやそうです。

ヤマホタルブクロは薄紫色が多いんやそうで、

標高の高い所に咲くのは、薄紫色が殆どやと言うことで、

ガッテン・ガッテン・・・(TVの見過ぎ?

 

 

ミソハギ・・・(禊萩・溝萩とも)

水田の傍や水辺に咲く盆花やそうですが、我が家では水気はナシ。

水辺に咲くところから後者の溝萩と言われ、

花に水を含ませて供物に水を書ける風習がある事から、

禊に似ているので前者の名前が付いたとか・・・

前にも書いたけど、花の命名にもいろいろ苦労やエピソードがあって、

調べるたびに、へぇ~~~の連続。(このTVは終わりましたよネ!

 

 

雨の日は、緑さえ美しく・・・

以前ある人が、開田には緑にも色んな緑があって・・・と言うてはって、

雨の止み間に陽が射すと、それがよう判りました。 

 

こうして見ると、一体何色の緑があるんやろうねぇ~

 

 

夜は木曽病院で、6時半から七夕コンサートがあり・・・

入院中の患者さんや、介護老人保健施設のアイライフきその利用者、

看護師さんやお医者さんの前で、ロビーでの演奏です。

そうそう、ロビーにはいつもピアノが置いてあるんです。

 

 最初は手話コーラス・・・

アイライフきその有志の皆さんです。

CDの音楽に合わせて、ビリーブ、七夕さま、茶摘の3曲を手話で。

アンコールなんかもありましたよ~!

 

木曽踊り・・・   

木曽踊り保存会の皆さんによる、木曽踊りと木曽甚句を。

歌もエエお声ですごくお上手で、聞き惚れました。

いえいえ踊りは勿論です・・・

 

次がささゆりコーラスの出番。

コチャ節、北の国から、夏の思い出(観客の皆さんも一緒に)・・・

コチャ節は初めて歌う人が殆どやったんやけど(Iターンの人が多い)

メンバーの一人が吹く尺八の伴奏で、しっとりと聞こえたかな?

 

北の国からは中学の先生のトランペットが入って、一層盛り上がり・・・

演奏が終わって看護師さんが、コチャ節を聞いて涙が出たと、

わざわざ言いに来てくれはって、あ~出演してヨカッタ!と思いました。

 

そのあとオカリナ・フルートの演奏もあったんやけど、

夜のことでもあり、開田は遠いのですぐ帰途に着きました。

 

コンクールに出場したり、そのために上手になる練習も必要やし、

それと共に、こうして私達のコーラスでも、

喜んで聞いてくださる方がいてはる所へは、出来るだけ出かけて、

一緒に歌って楽しむのも、ホンマに大切なことやなぁ~と思いました。

9月7日に開田の文化祭があって、出演するんやけど、

その練習が始まるまで、チョットの間コーラスはお休みです。

 

今朝も開田の里はまだモヤの中、眠りから覚め切らず・・・

今日は調理ボラ・・・

さてそろそろエンジンをかけて、スタートしますかぁ。

 


今夜は祝盃!・・・

2008-07-03 07:12:11 | 暮らし

          

 風の森in開田 ・・・午前6時 15,0℃

 

昨日は梅雨はチョットひとやすみ・・・の、エエお天気。

朝夕はちょっと涼しく、昼間はカラッとした晴れ間。

これからの時期は開田は天国~~!

写真は昨日の昼前、

いかにも御嶽山に抱かれての里の暮らしここにアリ!って感じしません?

 

 

昨日は突然の珍客が・・・

小・中の同窓生の男の子(?)が、ご夫婦で突然訪ねて来はって。

実はその人は十数年前に、ひょんな事から開田で蕎麦打ちの修行をして、

今、故郷でお蕎麦屋さんをしてはるんですが・・・

そば粉の調達やなにやらで、元の修行場所に来られたとか。

毎年我が家を訪問してくれる友達から、

私の事を聞いてて、今回訪ねてくれはったそうです。

 

Iターンの者同士で、よう話題になることやけど、

なんで開田に?・・・ってお互いに思うことがあります。

なかなか名前や場所を知る機会も無かった、木曽も奥まった所の、

この開田になんで住むことになったかの経緯を、聞いてみたくなるんです。

それがスレ違ってはいても知ってる人が、かつては、そして今、

同じ開田に暮らして、そして久々の再会をしてるのが不思議な感じでした。

 

その前に午前中はCATVの接続の残りの作業・・・

TVのチャンネル合わせに来てくれはって、

全部で15のチャンネルが見れるようになりました。

・・・と言うても、あんまりTVは見る方やないんやけどね。

 

加入者同士は電話が無料やとか、インターネットの早さやとかの理由で、

迷いに迷って、結局12月も一番最後に申し込んだんやけど、

インターネットの接続はまだなんやけど、今よりは早いそうです。

 

午後はソフトバレー・・・

最近はメンバーが増えたので、2チーム作って試合形式の練習もOK!

でも笑ってる方が多いので、強くなれるかどうかは?やけど楽しさは倍増。

 

コーラスもバレーも楽しいのが一番!・・・とコレは私の気持ち。

若い人は、もっと強くなりたりたいと思てはるんやけどネ!

もう散々バレーを続けて、何年も勝敗にこだわった試合に出て来て、

そんで腰を痛めた年寄りは、もう楽しく長く続けられたらの思いだけ・・・

 

バレーのあとに、先に書いた珍客があり、

夕方からはコーラスの臨時の練習・・・

今晩、木曽病院の七夕コンサートに参加するための練習なんです。

歌うのは開田嫁入歌のコチャ節、何回か歌った北の国から

観客の方もご一緒で歌う、夏の思い出の3曲です。

今回北の国からは、先生のトランペットが入って私達も楽しみィ~(())

そんなこんなでバタバタと過ぎた一日でした。

 

 

エエお天気になったので、束の間の花達へのご挨拶の時間・・・

 アンジェラと言う名の薔薇。

先日行った開田のTガーデンで買ったもの、無事根付いてくれたようで。

 

カリフォルニアポピーのクリーム色 

ほとんどはオレンジ色に近い、濃い黄色なんやけど、

時々こんな淡い色も出てきます。

 

 

 庭藤の白・・・

背丈の30cmくらいに伸びて、元気になってきました。

 

 

ジャガイモの花・・・   

畑なんかにずら~っと並んで咲いてるのを遠目でみると、淡い色やけど、

こうして近くで写真に撮ると、こんなに濃い色でまるで造花みたい・・・

去年は開田キュウリも植えたけど、今年は花で埋め尽くされて場所が無く。

団子より花はエエんやけど、花を見ててもお腹は膨れへんしなぁ~

時々お野菜のお恵みが届いて、やっと生き延びてる訳で・・・

その割には体重も体脂肪も数値は下がらへんけど、なんでやろ?

 

 

そうそうウッカリしてたけど、この7月で開田移住2周年になったんやった。

無事寒さにも慣れて、土地の人ともお知り合いも増えて、

クマやサルの出没も愛嬌の内、特に体具合も悪くならず、

日々順調に送れてるのが、何よりも嬉しい事やと感謝してます。

よっしゃぁ~!今晩は祝盃を挙げるとしよう・・・一人やけど。*

 


素敵な仕立て直し・・・

2008-07-02 07:04:17 | 独り言

          

 風の森in開田・・・午前6時 12、0℃

 

毎日1個づつ増えて今朝で4個・・・

玄関の戸を開けるたびに、お母さん鳥はビックリして逃げて行くんやけど、

そんなんしてたら胎教に良く無いやろにねぇ。

卵のから出るまでは、胎教でエエんやろか?

今回は幾つまで産み続けるのやら・・・

 

 

昨日午前は洋裁教室・・・

素晴らしい作品をお見せしたいと思いま~す。

いえ・いえ私んじゃありません*

 

洋裁教室の指導者であり、織物の先生でもある方の作られたもの・・・

 素敵なブラウス~~

絵羽織の表地を仕立て直されたもので、柄は刺繍が施されています。

ウエストは紐で縮めてくくる、洒落たデザイン。

袖つけも広く、とても動きやすい・・・とは着てはるご本人の弁・・・

 

羽織の裏の仕立て直し・・・

シンプルなシャツカラーのブラウスが地模様の生地と柄を引き立てて・・・

袖丈が丁度二の腕が隠れる長さなので、それが重宝するとか。

2枚ともフォーマルにも行けそうな位の、上品なものに仕上がってます。

 

元々の生地の質の良さや、柄の上品さもさることながら、

その柄を生かしたデザインと、きめ細かく丁寧な仕立てはさっすがぁ~

ますます先生を尊敬してしまいました。

こうしてタンスに眠っていた着物も、仕立て直してお出かけ着に・・・

さぞかし着物も喜んでると思います。

私もこんなん作ってみた~い!と思ても、モノが違う~~~

 

洋裁教室を見学に来られて、着て見せてくれはったのは、

ブラウスの仕立てを注文されたご本人、洋裁教室にも入られる事になって、

賑やかになって、ヨカッタ・ヨカッタ!

 

 

  告知放送受信端末機・・・

今まで防災無線から流れてた広報きその放送が、

昨日から写真の端末機に替わり、その工事が午後から夕方まで。

CATVになって端末機も新しく衣替え。

 

近いうちにインターネットの工事にも来はるんやけど、

接続して順調に行けばエエんやけど、トラブルが起きたら、

更新が遅くなったり、ブログが更新できない事もあるかも知れへんけど、

どうかご心配なく・・・

 

 

やっとシランが咲きました。

ホンマは大株になる筈が、年々小さくなり花をつけへんモンも・・・

今日当たりのエエとこに、順次植え替えています。

 

今朝は寝過ごして、スタートが1時間遅れてま~す。