風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

お待たせしました!・・・

2007-11-14 07:17:28 | 開田の風景

          

 

ようこそ風の森へ・・・午前6時30分 -2℃

 

 

上の写真の花、ご存知ですか・・・?

月下美人、こんなにキレイな花やのに一晩で終わってしまうんです。

正に、花の命は短くて・・・です。

ところで私は幾つやった? 短くないなぁ~

 

我が家の花では・・・、とんでもありません!*

いつもコメントくれる友達が咲かせた花です。お見事!

これが5つも6つも咲いたそうです。

 

この前TVでしてました。

この花をホンマに仰山咲かせはるお家があって、

いつもご近所さんにも見て貰てはるんですが、

花も一晩で終わってしまって勿体無いので、

見たあとは、花を天ぷらにして食べるんやとか・・・ * 

友達にもメールでそう言いました。実行したかどうかは知りませんが・・・

 

 

 

お待たせしました!はこの花のことやなくて・・・ 

 

            

        昨日の御嶽山のこと! 一日中こんな感じでした。

 

やっぱり御嶽山には雪の帽子がようお似合い・・・

 

 

 

 

   

  

 

昨夜は馬頭琴のコンサート

その前に、18日のカレー作りボラの打ち合わせで日義まで・・・

3時半過ぎに家に戻って、5時には社協へ・・・

 

リハーサルを一回して、さあ6時半開演です。

プロジェクターで画面に映し出された絵本、

役場の方が、私達読み手にあわせてページを繰ってくれはります。

 

最初結構落ち着いていたつもりやったのに、

前の人が読んではる横に座ってたら、もうドキドキ・バクバク・・・

声が上ずらへんかと心配しました。

 

初めと終わりには馬頭琴BGMが流れ・・・

60人余りの観客の人たちは、一生懸命耳を傾けてくださいました。

 

右の写真は今回馬頭琴を弾いて下さった、シンバヤル先生です。

モンゴルの大学教授をしておられます。

1995年から日本に通っておられるそうですが、

日本語はとても流暢で、お話にはユーモアもあり・・・

 

弾いておられるのが馬頭琴で、馬の頭の形の飾りがついています。

楽器自体が馬の皮や骨や毛で作られている・・・と絵本に。

 

演奏は日本の曲も4曲・・・

荒城の月、竹田の子守唄、夕焼け小焼け、里の秋。

哀愁を帯びた音色が、日本の昔からの曲によく合います。

 

 

 

       

 

若いキレイな娘さん二人は、モンゴルからの留学生の方で、

シンバエル先生の教え子で、富山にいらっしゃるとか。

日本語もとてもお上手・・・

モンゴルの衣装を着て、踊りと歌を披露してくれはりました。

 

 

 

 

 先生達を囲んでの慰労会・・・

 

そこで初めて、焼酎のそば湯割りというのを飲みました。

お味は・・・特になんてことないんやけど、まろやか?

それにアルコールを結構頂いたんやけど、今朝はスッキリ!

そば湯のせいやろか・・・?

 

 

 

          

 

今朝の御嶽山・・・やっぱり雪を被ってると、朝焼けも一段とキ・レ・イ!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやぁ・・・・・ (Baちゃん)
2007-11-14 08:39:53
どこの月下美人かしらんけど、一晩だけ花咲いてみごとだすぅ。 ホント、意識せずほっといたら知らぬ間につぼみをもっていましたぁ。 一晩だけ花咲くなんて、そんな悲しいのいらんわぁ・・・

花をてんぷらにするのか?? はっぱがおいしそうなのではっぱをてんぷらにするんだと思っていました。

昨日の御嶽山も、メッチャきれいですねぇ、カメラも新しいから、よく映っているぅ・・・・
返信する
月下美人!高貴で優雅やなぁ・・ (masayo)
2007-11-14 15:28:43
こんにちは。

Baちゃんさん、月下美人の写真、よく撮れてますね。

被写体が何であっても、シャッターを押してる間に何でかわかりませんがちょっと雰囲気が変わってしまい、「あれ?こんなんと違うんやけどなぁ・・」の私とは大違い!!

皆さん、写真を写すのがお上手ですね。

Baちゃんさんとこの月下美人も、夜に咲いたはずなのに、こんなに明るく、きれいに撮れるって、何かコツがあるんでしょうか。すご~くきれい。

ぼかしのテクニックもやっぱり習得されてて、なおさら素敵です。

わざわざ風の森さんに送って下さり、またこの画面で見せて下さって、ありがたいことです。

昨夜の「馬頭琴のコンサート」と「ハイテク紙芝居with朗読」。

秋の一夜のひとときを、開田の皆さんで楽しまれてよかったですね。

国際交流も兼ねていて、いいイベントだったことでしょう。

風の森さん達のお話の朗読も、きっと喜ばれたことやろなぁ。

朗読や語りができたらええやろなぁ~とあこがれてます。

風の森さんはコーラスや広報誌の朗読、そして今回の物語の朗読と、人前で声を出される機会が多いので、きっとお声が練られてきて、ええ感じやと思いますよ。

まぎれもなく、世界が知らず知らずのうちに広がってるって、理想的ですよね。

無理がないのがほんとにいいです。

モンゴルの人たちも、お喜びやったでしょう。

日本人とよく似た感じなので、お互いに親近感がわいて、草の根国際文化交流は大成功!!

観客でいるだけやなくて、提供する側で参加されてやりがいもあったでしょ!!

開田はほんまにええ町やなあ。

御嶽山もこれから春までは、雪帽子をかぶり、やがては白装束に覆われる日々でしょう。

ススキは明るい日の下より、暗い目のほうが元気があるみたいにみえますぅ。

いつまでもようがんばってくれてます。

ありがとうさん。



返信する
Baちゃん・・・ (風の森)
2007-11-14 17:35:57
ホンマどこの月下美人か知らんけど・・・
なんか育ててる人も、花に負けんくらい華やかな人らしいでっせ!

御嶽山の綺麗なんは、カメラのせいやなく御嶽山のせいです。
返信する
masayoちゃん・・・ (風の森)
2007-11-14 17:41:42
モンゴルの人って、ホンマ日本人と似てるように見えるでしょ!

血液を調べるとなんか成分か何か知りませんけど、日本人の血液とよう似てるとか、先生が言うてはりましたよ。

それにモンゴル語も日本語を発音か何かよう似てて、
書くのも縦書きにするそうです。
返信する

コメントを投稿