風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

整列~♪・・・

2012-05-28 05:44:41 | 独り言

       

 風の森in開田・・・ 午前5時20分 8,0℃

 

よう撮れてるや~ん!自画自賛~♪ 

昨日のお昼・・・ベランダにホットプレートを持ち出して、焼きそば~♪

その真上ぐらいに巣箱があるんやけど、エサを咥えたシジュウカラが戻るのを躊躇って・・・

けど大分慣れて来たんか、すぐ傍の枝まで寄って来るんよね。

どうぞ~!遠慮無う巣箱に行って頂戴!って言うたんやけど・・・それとも、焼きそば食べたかったん?

 

 朝9時半頃の御嶽山・・・

まだ九蔵峠は工事中で通行止め・・・なので家の前の道路は、観光客の車やバイクで賑やか~♪

 

今日のタイトル、整列~♪は・・・庭のこの二つ。

   

スズランアマドコロ・・・

スズラン、まるで街灯のようやね。鈴蘭高原ってあるんやけど、そこではコレにそっくりな街灯。

 

   

左、チゴユリと、右、ルピナスの蕾・・・

この頃チゴユリが自然に殖えて来て、ルピナスはもう3~4株に減ってしもて。

自然界は人の手の及ばへん所で、それぞれの生命の輪が廻りながら変化して行くんやね。

コレも「我が家の庭」って言う世界の中の、輪廻転生って言えるのかな?

 

   

左・・・レッドキャンピオンと、

右・・・クチベニスイセン。この前麻織物の家の前で見つけて、家にも欲しかったんよね。

そしたら友達ん家に仰山あって、大きな一株頂きました~♪

昨日のクレマチス・モンタナルーベンスは、クレマチスの中で一番早う咲く花で、

このクチベニスイセンは、スイセンの中で一番遅うまで咲く花やそうな・・・フムフム~

 

隣地に・・・ズミ(別名コリンゴ・コナシ・ミツバカイドウ)の花。

   

 

ズミ(酢実)・・・バラ科 リンゴ属

 

 

あるサイトの、ズミに関する情報・・・

樹皮から黄色の染料をとるため「染み」が名前の由来といわれる。あるいは実が酸っぱいためとも。


赤くなる実(黄色く熟す実もある)は小さな形からコリンゴ、コナシともよばれる。

蕾の内はこんなに真っ赤やのに、咲いてしまうと白~い!

 

ルバーブジャム作りました~♪ 

   

コレで200円はお安い~♪ ルバーブもイタドリと一緒ですぐ煮溶けるので、すぐ出来上がり~♪

 

何ミカンって言うんやろ?・・・ 

卵と比べても、こんなに小さいんよね。 けど・・・あんまぁ~い!

 

ちょこちょこっと行って、収穫はこんだけ~♪

イタドリはもう皮を剥いてます~♪

 

で・・・昨夜のおかず。

   

小女子の佃煮・・・前にも書いたけど半生の小女子をカリカリに素揚げして、甘辛のタレを絡めたの。

ウルイ(うりっぱ)・・・シャキッ!感が残る位に茹でて、ゴマドレッシング。

 

   

ギョーザ・・・ザーサイ入り。歯応えがエエ~♪ もうチョット、ピリ辛でもヨカッタなぁ。

ここで、イタドリを・・・キンピラに。

 

 夕方7時・・怪し気な雲が。

8時頃には雷の音も・・・

 

一昨日の夜撮ったんやけど、昨日するの忘れて・・・一昨日の夜、10時半頃の西の空。

       

もうすぐ御嶽山に沈みそうやって・・・オレンジ色のお月さま。

 

今日の夜はコーラス・・・声がよう出る口の開け方とか、お互いのパートの声を意識する方法とか、

先生の教えてくれはる方法が、私達には凄くユニーク&よう納得出来て・・・練習が楽しいんですぅ。