えみち in East Lansing, Michigan

Michigan State U. 大学院生えみちの怒濤の日々。(読逃&アドレスを第三者に教える事はご遠慮下さいませ)

Voiceover デビュー

2008年02月19日 | インターン&就職活動関連
私のインターン先T社のソフトの新バージョンの
日本語版が4月に発売されることになっていて、
私にもチョコチョコ翻訳のチェックとか回ってきてました。
でも、私の最大のミッション
そのためにインターンとして迎えられたと言って
過言でないのがボイスオーバーのお仕事

T社はソフトの新バージョンを出すために
その使い方を説明する動画(ビデオ)を公開していて、
ソフト本体が各言語にローカライズされると
そのビデオも該当言語のものが作られます。
ボイスオーバーとはつまりその動画のナレーター役です。
こればっかりはネイティブスピーカーがやらないとね、、
ということで私の出番になるわけです。

原稿は翻訳会社からあがってくるので
それをネイティブの目で自然な表現になるようにチェック。
実際下読みして発音しにくい箇所の表現を変えたり、
読みにくそうな箇所にフリガナを振ったり。
「アナウンサーのようなプロの喋りを期待してるわけじゃないし
「リラックスして読んでくれればいいよ
とは言ってもらってもかなり緊張しました

急造スタジオに篭って6シナリオをぶっ通しで収録。。。
なんだかんだで5時間くらいかかってしまいました。
すっごい疲れた。。特に口の筋肉。。
私は普段早口なのでゆっくり話そうとして、
かつ舌を噛まないように気をつけて
意識して口を大きく開けて話すようにしたからでした。。
アガガガガって感じ。
喋りの本職の方ってホントに大変なのね。。

後で完成品を聞いてみると最後の方、明らかに疲れ声なの。
私はそういうもんだと思って一気に1日で済ませちゃったけど、
よく考えれば2日くらいに分けるべきだったのでは。。。
(やっぱり1日でやるのはちょと無謀、、
日本のパートナーの人に言われました。。。

でも、私の声質は柔らかくて聞きやすくてイイですね!
と言ってもらったのでひと安心です
ただ、横文字言葉を発音する時に尻上がりになるのが気になる、
って言われてしまったのよねー
(例えばマウスとか、カーソルとかっていう単語)
なるほど。。。
今回は実はそこんとこそんなに意識しないで収録に臨んだんですよね。
息継ぎの関係で尻上がりの方が発音しやすかったので
自然とそうなったってのもある。
日本語として自然なのは尻上がりだと思ってたけど、
NHKだと尻下がり(?)になってるしなー。
(そんなNHKの発音を実は耳障りに思っていた。)
日本語として正しいのは尻下がりなんでしょうか
でも、これもやっぱり地域によって違うんでしょうね。
(前に関西の友人に「ディオール」って言ったら
「ディオール」では?って指摘されたし。)
今回はOKテイクにしてもらいましたが、
(だってアナウンサーのようなプロの喋り期待してないんでしょ!)
次回はそこをどうするのか結論を出しておかないといけません。

思わぬ日本語の勉強になったボイスオーバーのお仕事でした

ちなみにこのデビュー作、ネット上にアップされております


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尻下がりだよー (まゆ)
2008-07-24 18:32:44
クラブ↑とクラブ↓、みたいな。カタカナ語尻あがりはスラングなんだよね。でも聞かれる方もITの人だし、日本語の正否はともかく、そっちのほうが効きやすいんじゃない?お疲れ様でした。
返信する
Unknown (えみち)
2008-07-25 02:20:42
>日本語の正否はともかく
うーんと、尻下がりでも尻上がりでもどちらも日本語として間違ってはいないと思うのよ。
その上で、「より正しい」方を使うのか(アナウンサーのように)、「より日常的」「より自然」なほうを使うかってのは決め事だよね。どういうトーンにするのかっていう。
NHKのアナウンサーはクラブ↑とクラブ↓はどう区別しているのだろう、(違う意味になるじゃない?)どちらも尻下がりにして言葉を足してるのかな?それとも違う日本語を使っているのかな。
NHKは海外ドラマの吹き替えでも「モデル↑(服を着る人のほうね)」を「モデル↓」としてて違和感あったなー。

>でも聞かれる方もITの人だし
うちのソフトはITの人が対象のものではないので、聞く人も必ずしもITの人ではないのですよ。
返信する