えみち in East Lansing, Michigan

Michigan State U. 大学院生えみちの怒濤の日々。(読逃&アドレスを第三者に教える事はご遠慮下さいませ)

ゲストレクチャーをコーディネイト

2007年10月22日 | インターン&就職活動関連
OTCAのインターンのうち、大学院生は私ひとり
(もっと言えば留学生も私ひとりなんだけど。)
何かこの立場を活かした貢献ができないかしらと考えて、
Dr. Mにゲストレクチャーを提案することを思いついた
彼女が毎秋学期に担当するPR PlanningはPRメジャーの必修で、
私も去年履修していましたが、
(→2006/9/18のブログ「授業紹介:PR Planning」
よくゲストが来てレクチャーをしてくれていたんだよね。
そのゲストというのはランシングエリアでPR業務に携わっている人達。
ここでOTCAの私のボス、ジェイミーがレクチャーをしたら
学生のOld Town認知度はあがるし(これは前々からの課題)、
学生にとっても実務の話を聞くのはプラスになるはず

そう思ってまずDr.Mに打診したところ、興味を持ってもらえて、
「一度ゆっくり相談しましょう」という返事をもらった。
その返事を持って今度はジェイミーに話を持っていく。
もちろんOKの返事。(まあNoとは言わないと思ったけど。。

次のインターンまでに本件に関する企画書を作って、
細部までジェイミーと詰めた後、
まず私からDr.MへOTCAのことを説明するMtgを持つ。
基本的な大枠では合意
でもひとつ予想外だったのが、
「Grad(大学院)のクラスだけじゃなくて
アングラ(学部)でも話してもらえないかしら」と言われたこと。
もちろんですとも、機会は多いほうがいいからね
(って自分が話すわけじゃないから気楽なもんです、笑)

次のステップはDr.Mとジェイミーの顔合わせ
これもアレンジして同席しました。
実際にどんな話をするのか2人で詰めてもらいました。
Dr.Mの強い希望IKEAのグランプリ受賞について
主に話すことになったんだけど。
実は私はあんまり賛成じゃなかったんだよねー
もちろん旬の話をするのは大事だけども、
瞬間的な話をしてもしょうがないと思うので。
OTCAっていうのはどんな団体で、何を目指しているのか、
そこをキチっと押さえた上でIKEAの件を話すならいいけど、
多分そうはならないと思ったから。。

IKEAの話をしちゃうと極端な話、
「グランプリ取りました!イェイ!で終わってしまいかねない。
Rヒルズの広報をしていた時も同じことをいつも考えていた。
有名になればなるほど表面的なことばかり取り沙汰される
Rヒルズは昨日今日偶然にポっと生まれたわけではなく、
確固とした思想に基づいているし、
そこに至るまでにいろーんなプロセスがあったし、
いろーんな人が携わっている。
いわば生まれるべくして生まれたのである。
たとえ紙/誌面・画面に直接現れなくても
そこをきちんと作り手に理解させること、
可能な範囲でそれらを滲みださせることが
広報担当としての私のミッションでした。
(一番いいのは直接反映させることなんだけど
それは1時間番組でもないと不可能だし、
作り手に主張をゴリ押しする広報担当は最低。)

んーと、失礼、なんか話が横道にそれちゃいましたが
まあ、そうなんです。
そうならないように気をつけて誘導していたつもりでしたが、
ちょっと力及びませんでした
ジェイミー自身も多分話したかったんだろうと思うしね。。
これはこれでよいのかなと

そんな経緯があって、本日10/22にまずは
アングラの授業でジェイミーの講師デビュー
(本当は10/6のOktoberfestの前に実施して集客につなげたかったんだけど
もうフルフルで調整できなかったのです。残念。)
私も同行しましたが、そんなに盛り上がらなくてちょっと拍子抜けした。。
11月にGradのクラスで講演した時には私はテスト前で同行しなかったけど、
もっと盛り上がったみたいでジェイミーは満足気でした

そうそう、Gradのクラスは私の友人達も履修してるので
IKEAのトップページに掲載されているビデオを上映して
私がチラリと写った時にはビックリしたそうです。
あとで複数の友人達がわざわざ教えてくれました。
「エミチのインターン先がやっとわかったよ!」だと(笑)。

今日は写真がないので前回載せそびれたIKEAの写真をアップします。


リーダーシップイベントで出たスパークリングジュース。美味。


入り口。


入って右手のスペース。かわいい。

最新の画像もっと見る