開発の現場から離れて1年以上が経過しました。生涯技術者と思っていたので、少し不思議な感覚もありますが、何をやっていても技術者の気持ちは変らないように思います。
少し前になりますが、スーパーコンピュータの「京」が世界一を獲得しました。入社以来スーパーコンピュータの設計に携わり、これまで何度となくウチ部署はなくなるかもしれないといっていた友人も、これだけ世間にも認知してもらい喜びも格別ではないかと思います。
そういう自分も、スーパーコンピュータではないですが、何度も世界一を目指しました。TPC-CやSpecJAppServerと呼ばれる、オンライン処理の性能競争です。今になって当時のプレスリリースを見てみても、「世界最高レベルの性能」ということで、世界一にはなっていません。^^;
ほかにも、Sun Microsystemsという会社がUNIXというOSで世界を席巻していた当時、その会社よりも早く64ビットファイルシステムを世の中にリリースしたりしました。今思うとつらかった時もありますが、充実した仕事が出来ていたのだと思います。ただ、すでに完成した製品のトラブルなども平行し、本当にしんどくて、やめたくて。そしてやっとのことで64ビットファイルシステムが完成しました。それなのに、事業戦略の転換からUNIX事業から手を引くことになった時にはさすがに精神的におかしくなったようで、その後何ヶ月か会社に行けませんでした。それでも、今になって思えば、良い経験が出来たのだと思います。
なでしこジャパンも世界一になって本当にすごいと思います。うらやましい。今になってみれば贅沢なもので、なんか一つでもいいから世界一をとりたかったと思ってしまいます。そのために、もっときつくても頑張れる?と聞かれると、どうなんでしょう。^^;
スポーツの世界と違って、私の場合もスーパーコンピュータに携わっている友人も、すごい能力があってその仕事についたのわけではありません。たまたまそのような部署に配属されて、たまためそのような仕事の担当になり。人間、どんな出会いや必然でその後の人生が変るのか分からないと思います。
今の自分は、今後の自分の人生で進むべき方向を始めて自身で決めようとしています。この年になって初めてのことです。将来良かったと思うのか、後悔するのか分かりませんが、きっとどんなことになっても、良かったと思えるのではないかと思います。これまでも過去を後悔したことはあまりないのではないかと思います。
そして、今度はもう少しきつくても自分で選んだ道で頑張れるような気がします。(^^)
神奈川県横浜発 ”経営者と従業員の幸せ”をお手伝い エマージェント・フィールズ
エマージェント・フィールズ 写真集
少し前になりますが、スーパーコンピュータの「京」が世界一を獲得しました。入社以来スーパーコンピュータの設計に携わり、これまで何度となくウチ部署はなくなるかもしれないといっていた友人も、これだけ世間にも認知してもらい喜びも格別ではないかと思います。
そういう自分も、スーパーコンピュータではないですが、何度も世界一を目指しました。TPC-CやSpecJAppServerと呼ばれる、オンライン処理の性能競争です。今になって当時のプレスリリースを見てみても、「世界最高レベルの性能」ということで、世界一にはなっていません。^^;
ほかにも、Sun Microsystemsという会社がUNIXというOSで世界を席巻していた当時、その会社よりも早く64ビットファイルシステムを世の中にリリースしたりしました。今思うとつらかった時もありますが、充実した仕事が出来ていたのだと思います。ただ、すでに完成した製品のトラブルなども平行し、本当にしんどくて、やめたくて。そしてやっとのことで64ビットファイルシステムが完成しました。それなのに、事業戦略の転換からUNIX事業から手を引くことになった時にはさすがに精神的におかしくなったようで、その後何ヶ月か会社に行けませんでした。それでも、今になって思えば、良い経験が出来たのだと思います。
なでしこジャパンも世界一になって本当にすごいと思います。うらやましい。今になってみれば贅沢なもので、なんか一つでもいいから世界一をとりたかったと思ってしまいます。そのために、もっときつくても頑張れる?と聞かれると、どうなんでしょう。^^;
スポーツの世界と違って、私の場合もスーパーコンピュータに携わっている友人も、すごい能力があってその仕事についたのわけではありません。たまたまそのような部署に配属されて、たまためそのような仕事の担当になり。人間、どんな出会いや必然でその後の人生が変るのか分からないと思います。
今の自分は、今後の自分の人生で進むべき方向を始めて自身で決めようとしています。この年になって初めてのことです。将来良かったと思うのか、後悔するのか分かりませんが、きっとどんなことになっても、良かったと思えるのではないかと思います。これまでも過去を後悔したことはあまりないのではないかと思います。
そして、今度はもう少しきつくても自分で選んだ道で頑張れるような気がします。(^^)
神奈川県横浜発 ”経営者と従業員の幸せ”をお手伝い エマージェント・フィールズ
エマージェント・フィールズ 写真集
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます