松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

来てみてん山苞の道

2008-11-03 20:26:12 | 復活奮闘日記
昨日と今日は地元田主丸で「来てみてん山苞の道」イベントがあってました。特に昨日は「耳納の市」も開催されていたので、かなりの人出だったそうです。ま、昨日は私は秋月に行ってたんですけどね。

今日は少し落ち着いてるかと思って山苞の道にある「竹炭工房和仁」さんちにもお邪魔してみると…、元気な地元の子ども達が着ぐるみに入って呼び込みの真っ最中。


BGMのごとく生演奏してくれたオカリナもステキでした。

画面左横にちょっと見えるのはハゼノキの葉っぱです。

モロコ庵にもお邪魔して、ヒナモロコを鑑賞しながらお昼ご飯をいただきました。

ヒナモロコとは、小川などに生息するメダカみたいな小魚で絶滅危惧種1A類(レッドリスト)に選定されています。田主丸町では地元の小学生の情報により再発見されて、保護・繁殖活動が行われています。

水槽を見てたらこんなのが。

ちょっと分かりづらいけど、足が出てきたオタマジャクシです。温暖化の影響でしょうか。季節外れにカエルになろうとしているんです。

ところで久留米ほとめきまち旅博覧会が始まりました。10月31日に山口酒造場で行われた「キルトの世界」は大好評だったようです。今回のほとめきまち旅博は、普段ちょっと見て回るような観光と違い、実際に当事者と直接話ができるコアな世界が特徴です。山口玲子さんのキルトを、本人から一つ一つ想いや意図を話していただくことで、キルトへの造詣が深まり楽しめたとのことでした。食事やデザートも格別なサービスだったとのことで、金額以上のものがあったようです。私も行きたかったな~。

ちなみに26日の「乾太郎窯アトリエ」でのぐい呑み作りもまたコアな世界が楽しめるんです。普段は絵付けまでやって窯炊きはおまかせなのですが、今回は陶芸づくりの世界を最初から最後まで楽しめるのが特徴で、しかもその日にお持ち帰りできるのが嬉しいところ。紅い櫨の庵での自然食も楽しみだし、私の櫨の話はまあテキトーに流すにしても、かなりオイシイ一日になりそうです。…といいつつ、もう残席が2名になっちまいました。

紅い櫨の庵で櫨キャンドルの灯りの中でのジャズライブの方はまだ残席に余裕があります。ぜひいらしてください。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ