Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

7月27日(火)のつぶやき

2010-07-28 01:52:49 | つぶやき・・・?
家族や仲間、みなさんそれぞれの「得意なことや好きなこと」

そして、「夢ややってみたいこと」をお持ちだと想います!


今年の夏休みの「はじめのい~っぽ!」では、まず最初の「自己紹介タイム」の際に

皆さんから、そんな「ご自分についてのお話」を伺うことにしています。


07:03 from movatwitter
ハイ!おかげさまで、グッスリすっきり、新しい夏の朝デス~!RT @MM_morishita: ように(^^RT そろそろ夜も更けてきました。南の空には、優しく光るまんまるお月様が浮かんでいますね♪皆さまゆっくりお休みできますように~
07:06 from movatwitter
はい!涼やかにアヤシク~♪RT @KENTAROBINSON: @kawaka_y @wakafuru @C_TOKYO @yukicya @september_kou_ ありがとうございます。面白い感じになりました。


07:08 from movatwitter
えぇ!RT @miyaco3それが進んで伝わるって何だろう?って考えたりもします RT @IshihataAi 確かに「伝わらない」という落胆から次がスタートする…RT @Stakesh @miyaco3コミュニケーションにコンプレックスがあるから、コミュニケーションにこだわる。
07:11 from movatwitter
一回で全て伝わらなくて当然の前提から始める?RT @Stakeshコミュニケーションによる解決の限界も味わいます。@miyaco3伝わるって何だろう?って考えたり… @IshihataAi「伝わらない」という落胆から次がスタートする @Stakeshコミュニケーションにこだわる。
07:13 from movatwitter
RT @Ryosuke_Nishida: RT @kumimamura: 大学合格後、受験学力に自信を持てなかった学生にまたしても詰め込みは効かない。まずは動機づけと学習に対する合意。そこに手を抜かない方が結果、学習効率も上がる。(続く)
07:14 from movatwitter
RT @Ryosuke_Nishida RT @kumimamura 大学合格後、受験学力に自信を持てなかった学生にまたしても詰め込みは効かない。まずは動機づけと学習に対する合意。…学習効率も上がる。~各大学はさまざまな工夫 http://tinyurl.com/28jtk4x
07:16 from movatwitter
『動機づけと学習に対する合意。』は、大学生に限らないのかも…?RT @Ryosuke_Nishida RT @kumimamura まずは動機づけと学習に対する合意。…学習効率も上がる。~各大学はさまざまな工夫 http://tinyurl.com/28jtk4x
07:19 from movatwitter
ご丁寧にありがとうございます♪私も母親のセルフヘルプグループを開いており、共感しましたので♪RT @keitanmom 引用ありがとうございます。ただあくまで相手(いろいろ情報も、自分のスタンスも整理しておられるとお見受けして)の方へのコメントのつもりでしたので一般化してよいか…
07:58 from web
@min2fly さんのブログ「かたつむりは電子図書館~」の『電子書籍・電子図書館』のお話を拝読しました。参考図書のご紹介や、研究会での話題など、素人の私には、消化しきれないほどのボリュームですが、とても勉強になりました。書籍の電子化の行方に目が離せない状況なんですね~!
08:29 from web
RT @olivlove 演劇人とはスタニスラフスキーにせよ、ブレヒトにせよメイエルホリドにせよ何故か極めてその活動自体の政治性から思想家的立場に見られる事が多い。これは演劇自体にagitation的要素があるからだろう。60年代以降のアングラ演劇(続く)
08:30 from web
RT @olivlove 演劇人とは…何故か極めてその活動自体の政治性から思想家的立場に見られる事が多い。これは演劇自体にagitation的要素があるからだろう。60年代以降のアングラ演劇(寺山、唐、佐藤、鈴木、太田等)から つか や野田迄もだ。
08:31 from web
肩書によって制約がある?RT @olivlove ある部分作家(writer)とか批評家(critic)とか思想家(thinker)といった言葉は極めて便利である。実際何を書いても、何をしてもいいわけだから。その点哲学者、論理学者と名乗ると、それなりに制約が生じる。(続く)
08:32 from web
RT @olivlove ある部分作家(writer)とか批評家(critic)とか思想家(thinker)といった言葉は極めて便利である。…その点哲学者、論理学者と名乗ると、それなりに制約が生じる。それは小説家(novelist)でもそうだ。専門性が出てくる。
08:33 from web
RT @olivlove来春開講の「現代思想と日常生活に役立つ哲学」では当然日本の思想家、作家、学者、哲学者も扱う。今の所、九鬼周造、宮本常一、丸山真男、河合隼雄、土居健夫、吉本隆明、養老孟司、木村敏、立花隆、永井均、東浩紀等を予定している。単発的に取り扱うテクストもある。(続く
08:34 from web
思想と哲学…私にとって、一番謎の多い不可解な領域です~RT @olivlove来春開講の「現代思想と日常生活に役立つ哲学」では当然日本の思想家、作家、学者、哲学者も扱う。…フィールドワークも行う予定。
08:41 from web
なるほど~そういう整理の仕方、説明の仕方もありますね…RT @olivlove感情の置換(或いは形成)/本音とは作られるpart1   http://bit.ly/9MZ09L 我々の心の中の本音は言葉を伝える前にあるのではなく言葉にする事によってその時作られるのだ。
08:48 from web
RT @fujisiro教育実習に行った時、学校で良い思いをした、と何の疑問も持っていない学生が多かったです。挫折を知らずに先生になる人も多いから、出来ない子のことが分からないRT @masanork割と先生自身が答えがあると思って順風満帆な人生を送っている場合もあるんだろうか
08:50 from web
お気持ちは、了解いたしました。ただ…RT @keitanmomありがとうございます。ただ細かいことですが、DMではないので公開は承知はしているものの、共通のフォロワーさんがやりとりをみられるのと、RTで伝わるのは少し意味が違ってくる気がします。ご配慮いただけるとありがたいです。
08:51 from web
ハイ!RT @kanahapi 今日も暑くなりそうですね。熱中症に気をつけましょう!
08:53 from web
えぇ!RT @KENTAROBINSON 冷たく怪しいけれどどこか幻想的な感じもします。RT涼やかにアヤシク~♪ RT @kawaka_y @wakafuru @C_TOKYO @yukicya @september_kou_


08:54 from web
RT @olivlove哲学は特にそうです。哲学と現代アートに自由はありません。これは専門分化し過ぎた為に極めて微細な分析を旨とする故です。ですから哲学・論理学・倫理学を外部から批評する事は極めて難しいのです。がそれもしなければなりません。私はその為にここ数年専門的に学びました。
08:57 from web
言葉の定義ひとつとっても、考え方の組み立ても、共通理解が可能かどうかも難しく感じますけれど、理解する姿勢は必要ですね?RT @olivlove …哲学・論理学・倫理学を外部から批評する事は極めて難しいのです。がそれもしなければなりません。私はその為にここ数年専門的に学びました。
09:00 from web

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。