Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

6月10日(木)のつぶやき

2010-06-11 00:15:01 | つぶやき・・・?
「時の記念日」の昨日は、午前中はゆっくり進む時計の針を観ながら、ドキドキしつつ

「母の手術の開始」を待っておりました。

午後は、一転して「時計の針」の進み具合を眺めるヒマもないくらい…

愉しく、ドキドキワクワクの「新しい出会い」の最中におりました。


ヒトのアタマの中で感じる時間の進み具合とは…本当に面白いモノのようですね~!



06:50 from movatwitter
そのようですねRT @SWMaachan児童福祉法では,こどもの相談のうち専門的対応が必要な相談に対応すると規定されています。虐待のみならず,非行や発達障害,心理的な課題等様々な「難しい」相談に対応することが要請されています。しかし現状は「虐待相談所」状態です。残念でなりません。
06:55 from movatwitter
先程ニュースのなかで取り上げていましたね!仕組みがやっと分かりました。RT @nhk_ohayou: .@dff_ClickBokin 宮崎のみなさんがんばってください。 http://www.dff.jp/ct/twit/dnt/
06:58 from movatwitter
天智天皇…RT @twryossy: 【今日の季語】時の記念日:短く「時の日」とも。初めて漏刻(ろうこく=水時計)が設置された天智天皇十年(671)四月二十五日(陽暦六月十日)を記念して大正九年に制定された。◆時の日や猫の時間はゆっくりと(金指正風) #jhaiku #kigo
08:19 from web
今朝の横浜は、気持ちの良い水色の空が広がっています。体感気温も、ことのほかさわやかです。子どもに風邪をうつしてしまったようで、朝からバタバタしています。実は、今日は夫の母の2度目の入院・内視鏡手術です。案ずるより産むが易し、前回より短い時間で済む予定ですから、安心していられます。
10:31 from movatwitter
そうですか…RT @SWMaachan児童福祉法では,市町村がこどもの相談の第一線であると規定しながら,相談の専門職(SWや心理職)はほとんど配置していません。嘆かわし実態です。こどもの権利条約や児童福祉法をもう一度丁寧に読み返し,大切なことは何かを再認識しなければ,と思います。
10:38 from movatwitter
昨日参加した「よこはま西部ユースプラザ連絡会」では、ひきこもりの相談支援にあたっている機関や区の高齢障害支援課・子ども家庭支援課・地域活動支援拠点の職員の方や民間の親の会などの関係者の方々が情報交換をしたり事例検討や研修会を行っています。
10:42 from movatwitter
調味料ツアーですか~!珍しいモノが見つかったようですね!RT @hari_nezumi: 新大阪にはスーパーやデパートはないようだったので駅ビル的なところにて、恒例の調味料ツアーに。地元メーカーのソースやたれ、醤油やインスタント食品を探すのが好き。戦利品ゲット(笑)
18:44 from movatwitter
「みなくる」マップづくり講座第一回の初顔合わせを、竹迫和代先生のファシリティーションによって、愉しく終えました。40代から70代の意欲的な方々が集まって、熱心なお話合いになりましたね。12月のマップ完成目指して、ワクワクしますね!(おかげ様でおばあちゃんの手術も無事完了!)
19:02 from movatwitter
RT @takukanba: RT @nakaharajun: この記事の紹介には多くのRTがつきました。皆さん非常に喜ぶと思いますよ。Enjoy!RT @tanakazoo: 「なぜ楽しいことが学びにとって重要なのか?」の日本語訳 http://bit.ly/cZ1yqj
22:42 from web
お見舞いの言葉を戴き、ありがとうございます。今回は2時間ほどで、無事に終了し、一旦帰宅した夫と夕方病院に行ってきました。快復を祈るばかりです。RT @bixametica こんばんは。おばあちゃまの手術が、無事に完了されてなによりです。一日も速いご回復をお祈り申し上げます。
22:47 from web
RT @gold3000 twitterでアクセスが集中した時に出るくじらの名前は「Fail Whale」失敗やエラーを意味する「Fail(フェイル)」が、「くじら」の「Whale(ホェール)」と発音が近いからだといわれています。…ファンサイトやグッズも販売されるほど人気…
22:49 from web
RT @KazKatori WC「大切な問い」の条件「1,ワクワクする 2,自分との関わりがわかる 3,そのテーマで考えたくなる 4,他人の答えも聞いてみたくなる 5,誰かが唯一の答えを持っていない6,でもこれを出し合うことで未来が開けそう」と自分流に整理 #facili青木さん
22:51 from web
RT @wcj_ @KazKatori ワールドカフェの語源を考案者のD.アイザックスに尋ねたことがあります。彼の答えは「World as cafe」でした。カフェのような世界を実現したい、会話のネットワークを世界に広げたいということのようです。
22:53 from web
聴くこと…がすべてRT @wcj_ @MasaKohakura 対話では全身全霊をかけて相手の話を身体全体を含めて「聴く」ことが大切。言葉・言語だけを聴いていても部分的理解しか得られない。相手の語りを五感を通じて「聴く」「体感する」ことができるとよりよい理解につながる。#wcj
23:05 from web
RT @DialogueBar まさに昨日同じテーブルにウィルバーに学んだ人と統合について話をしてました☆ つながり合う感じ RT @junsloth: いまケン・ウィルバーの「万物の理論」を読んでいるんだけど、これはハマる! #aoh_j
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。