Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

6月9日(水)のつぶやき

2010-06-10 00:17:48 | つぶやき・・・?
昨日は、梅雨を想わせるような雨の降ったりやんだりの空模様でしたね…

今朝は、嬉しい水色の空が広がって、気持ちはドキドキしつつ

夫の母の2度目の入院手術と、「みなくる」でのマップ作りの講座初日を迎えました。



10:26 from movatwitter
探してみましょう!RT @hamakado_mamiko: 【新刊】鷲谷いづみ著『〈生物多様性〉入門』(岩波ブックレット)http://bit.ly/aqCq1V
10:38 from movatwitter
ほほぉ~ちょっと気にかかりますね!RT @torakare: 斎藤環さんの『家族の痕跡』がちくま文庫に。文庫版に「解説」を寄せさせていただきました。
10:43 from movatwitter
今朝の横浜は、雨が降ったりやんだり…湿度は高く気温は低めのはっきりしない天候です。私の風邪は、快復基調、子どもは、元気はありつつ休校モード。



10:48 from movatwitter
星川駅に降り立つと、明るさの感じられる空から、駒かな雨が降り出してきました。これから少し遅れて、よこはま西部ユースプラザ連絡会に出席します!



18:52 from web
今日は…朝、「ありんこの会」の講演会の件で友人から電話をもらって、おしゃべりして…ユースプラザ連絡会の後も、友人とアレコレおしゃべりして…家に帰ってから「よこはま地域づくり大学校」の団体申し込みの件で、友人とおしゃべりして…気が付いたら、夕方になっていましたね…
18:59 from web
「マジックツリーハウス」って、子どもたちに人気なんですか?知りませんでした~!RT @sagi_rikaマジックツリーハウス27巻全巻が家にあるんだけど、息子、読むの5周目らしい。一体どれだけ読むのだろう。子供は夢中になるのの天才だ!
19:01 from web
貴重なご意見ですネ!RT @aigoto 検診の帰りに、駅ビルの多目的トイレでオムツ替え。台を出し、終わったらしまうのが、片手ではなかなか重たくて大変!しまおうとして、赤ちゃんの頭がくん!大泣き!にもなったり。もうちょっとユーザーフレンドリーなものにならないかな。
19:05 from web
RT @fukuhen RT @tadanoriyokoo デザインはぼくにとっては「お仕事」だった。だから仕事が終ると、「さあ出かけよう」だったが、絵は描き終ると、すぐ次の絵に取りかかる。それは仕事ではないからだ。「人生だからだ」といえば気取り過ぎなら「遊び」と言っておこう。
19:06 from web
RT @yuugijinn_t 市井の山居、椿会展、「森山大道 新作写真展 『NAGISA』」、ポーラの「音の出る展覧会」、細川護煕展と五つ、展覧会を梯子。森山のNAGISAが一人を一年間撮った新企画で雪の中の渚ようこが印象深い。市井の山居もまあまあだが藤森の茶室の亜美庵杜は…
19:21 from web
ふと想い立ち、検索していくと…横尾忠則さんの日記に辿り着くhttp://www.tadanoriyokoo.com/vision/index.html
書評をなさっているそうで、いろいろ興味深いご本が届くようですね…今また、シュタイナーの本が読まれているのでしょうか…
20:02 from web
「東大式世界を変えるイノベーションのつくりかた」って?
RT @HYamaguchi "インタビューとその情報共有はとても難しいのですが、事実と解釈を分ける(というよりも出来ていないことを明らかにする)訓練をノートで行えます。http://bit.ly/cqu9vo
20:03 from web
興味深く…RT @HYamaguchi "インタビューとその情報共有はとても難しいのですが、事実と解釈を分ける ⇒ id:gatonews (@fujisiro): インタビューにおける「事実」と「解釈」を分ける難しさ - ガ島通信 http://htn.to/sCAjFU
20:07 from web
マァそうなんですか!愉しくって、『創造と知恵と優しさと勇気を学ぶ冒険もの』RT @sagi_rika小2ですが、はまってます。地理と歴史の勉強をしながら、創造と知恵と優しさと勇気を学ぶ冒険ものです。大人が読んでも、面白いし為になるし泣けます。RT 「マジックツリーハウス」って?
20:09 from web
興味深いお話ですネ~RT @hari_nezumi 「学校教育と生涯教育の仕切りを低くしていく、そういう方向で現代の教育の流れは動いている」木原先生
20:16 from web
「ファシリテーター・トレーニング」南山大学人文学部心理人間学科 監修
津村 俊充・石田 裕久編http://bit.ly/aylKjz RT @hari_nezumiファシリテーターの定義(津村2003)を確認した上で、「教師と似ている?違う?」を学生達がディスカッション…
20:23 from web
まぁ~ご面識がおありなんですか…素敵な雰囲気をお持ちの方のようですね。RT @YS_011  津村先生・・・研究室を訪れる人にギターを弾いて、コーヒーだしてくれる人だったような記憶が;;;
20:26 from web
ほほぉ~むかし…ですか?私は、最近「まちづくりや地域関連」のワークショップ等の「たのしんどさ」の魅力に、はまっています。ヒトとヒトとのやり取りの奥深さに、興味は尽きませんネ~。RT @YS_011 異文化間コミュニケーションのワークショップは面白かったけどね・・・むかし。
20:35 from web
専門の方々も一生懸命対応にあたって下さっていると、子育て支援講座で伺った事があります。RT @SWMaachan 2月26日の名古屋地裁で,今の児相の体制に対する批判とも受け取れる判決が出ています。その新聞記事を元に,ブログを記しました。http://bit.ly/aKMMxx
20:41 from web
昨年「かながわコミュニティカレッジの講座で伺ったお話のこと:「子ども支援者養成講座『子どもを理解する?-子どもの人権(児童虐待)ー』」… http://blog.goo.ne.jp/elm511/e/083d5ef36fbca40b5ed04b3db3f3fd7f
20:45 from web
やはり地域による違いが、あるんですね…RT @SWMaachan そうなんです。私も前職時代の仲間は,本当に頑張っていると思っています。そんな仲間の頑張りを,少しでも応援したいと思っています。そして,大半の自治体は「まだまだ」なので,もっとしっかりやってほしいと思っています。
21:09 from web
そうでしたか~RT @syasuak これ読んだの2003年だったんだ…当時は全く未知の言葉だった。RT「ファシリテーター・トレーニング」南山大学人文学部心理人間学科 監修 津村 俊充・石田 裕久編http://bit.ly/aylKjz 
21:14 from web
こんなところ見つけました…ツイッターに流しても、大丈夫でしょうか~http://bit.ly/8YQs6F 世の中、本当に興味深い方がいらっしゃるんだなぁと想います。RT @YS_011たまたまですが、恩師に紹介されて会いに行ったことがあります。髭のオジサンだったと思います^^;
21:20 from web
それに虐待の問題も、とても大切ですけれど、子どもや家族の相談全般の窓口というのが本来のお仕事なんだそうですね。RT @SWMaachan そうなんです。まだ「専門職」がいるだけまし,という状態です。専門職でないことが当たり前,ではいけないのです。 RT やはり地域による違い…
21:27 from web
土地勘がないので、ちょっと解りかねますが…(笑)本当にユニークな研究者の方がおいでなんですネ!RT @YS_011  お隣の大学のK山先生のお弟子さんだったと記憶しています。…
21:29 from web
えぇ…子どもが安心して生きられる事を願います。RT @bixametica こんばんは。・・・児童虐待のニュースをTVやネットなどで見るたびに、とても悲しい気持ちになります。子供の人権=彼等の人としての生きる権利については今の時代ほど考えなければならない時はないように思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。