帰り道、駅前の大型ショッピングモールの玄関前に、大きな門松が飾られていました。
クリスマスが終わるやいなやお正月とは、何とも気忙しいというか、いよいよ年末だぞソラ急げ、と何だか追い立てられているような気になってしまいます。
外からはこの季節の風物詩、自治会の年末パトロールの「火の用心」の声が拍子木の音とともに聞こえてきました。
今年は、その声に反応する近所の飼い犬の鳴き声つきで一層賑やかであります。
冬の夜に外から聞こえる音や犬の鳴き声というのは、外を歩いていると漂ってくるどこかのお宅の夕餉の匂いのようにどことなくほのぼのするものです。
そんな外の音を聞きながらコタツで湯豆腐を食べていると、年の瀬かぁ~としみじみ。
イヤイヤ、しみじみするのはまだ早い。
サッと食べてサッと入浴してサッサと寝なければ。
この年末年始は風邪もひいていられないんだゾ、と気を引き締める。
退院してきた母に風邪でも感染したら大変、体調不良も食べ過ぎももってのほか。
ゆっくりと年末年始を過ごせるようになるのは一体いつなのかと、この時期いつも思います。
ゆっくり過ごせるようになった頃には忙しかった頃を懐かしく思うのか、もう二度と戻りたくないと思うのか、その頃食べる湯豆腐はどんな味わいなのかなぁと考えてしまうのでありました。
クリスマスが終わるやいなやお正月とは、何とも気忙しいというか、いよいよ年末だぞソラ急げ、と何だか追い立てられているような気になってしまいます。
外からはこの季節の風物詩、自治会の年末パトロールの「火の用心」の声が拍子木の音とともに聞こえてきました。
今年は、その声に反応する近所の飼い犬の鳴き声つきで一層賑やかであります。
冬の夜に外から聞こえる音や犬の鳴き声というのは、外を歩いていると漂ってくるどこかのお宅の夕餉の匂いのようにどことなくほのぼのするものです。
そんな外の音を聞きながらコタツで湯豆腐を食べていると、年の瀬かぁ~としみじみ。
イヤイヤ、しみじみするのはまだ早い。
サッと食べてサッと入浴してサッサと寝なければ。
この年末年始は風邪もひいていられないんだゾ、と気を引き締める。
退院してきた母に風邪でも感染したら大変、体調不良も食べ過ぎももってのほか。
ゆっくりと年末年始を過ごせるようになるのは一体いつなのかと、この時期いつも思います。
ゆっくり過ごせるようになった頃には忙しかった頃を懐かしく思うのか、もう二度と戻りたくないと思うのか、その頃食べる湯豆腐はどんな味わいなのかなぁと考えてしまうのでありました。