ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

しだれ桜のトンネルで有名な常陸風土記の丘で昼寝 (2018/3/29)

2018年03月29日 | 2018/3-4 さくらを追いかけて北に
 茨城県石岡市にある常陸風土記の丘はしだれ桜のトンネルで知られているという。そしてNET情報では今が見頃という表示になっている。それは是非とも行ってみたい。

 

 11時前で駐車場にはまだ余裕がある。

入り口の正面は曲屋を移築した建物でそばやうどんを出している。






 園内に入っていくと白い桜は満開、ピンクの桜はこれからという状態だ。



 正面の橋の両側に広がるピンクの桜がしだれ桜でまだまだ三分咲きという段階かな。ちょっと当てが外れた。



 ともかくソメイヨシノは満開で今がまさに見頃だ。



一方、まだまだ堅いつぼみの木も多い。これは花の遅い八重桜かな。これもあるので長い期間花見が楽しめるだろう。



 少し園内を進んでいくと古民家を移築したエリアがある。





 これは会津の農家を移築したものだそうだ。



 外に出てくると一本だけ少し雰囲気の違った桜が満開だ。





 この上の段は芝生の広場になっていて一角に巨大な獅子頭のモニュメントがある。日本一だそうだ。



 ちょっとメインの遊歩道から離れた場所で、お昼にした。丁度目の前に一重のシダレザクラがある。



 お昼を食べてここでしばらくお昼寝をした。ぽかぽか暖かくて気持ちが良い。





 ここには少ない一重のシダレザクラが楚々として美しい。

 もちろん八重のしだれも透明感のあるピンクの柔らかい感じがふわふわのお菓子のようだ。



こんな花もあるが



 いよいよしだれ桜のトンネルだ。





 シダレザクラの満開には早すぎたが十分満足した一日だった。

 夕刻にテレビニュースを見ていると上野では大騒ぎの花見のようだ。今は外国人も参戦しているようだが、これが日本文化といえるのかなあ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
« 道の駅たまつくりで霞ヶ浦に... | トップ | 常陸の花見の後は道の駅しも... »

コメントを投稿

2018/3-4 さくらを追いかけて北に」カテゴリの最新記事