大変ご無沙汰しております(^^;electric birds orchestra 広報部でございます。2019年の12月に華々しく(!?)新しいスタイルで再開したものの僅か2回のライブでまた活動休止状態になってしまって・・・(T_T)がしかし!しかしですよ、だからこそやれたこともありまして(^^;みんな逞しくこの期間もそれぞれのスタイルで過ごしております。というわけで、メンバーの近況報告でございま . . . 本文を読む
今回のeboの新しいレパートリーはsnarky puppy がらみの選曲が多くなってます。グラミー賞でも話題の snarky puppy今、多くのボーカリストたちが彼らと一緒にステージあるいはレコーディングを希望している、という人気、実力ともに、トップメンバーなわけですがその彼らが・・・これまた私共の猛烈なお気に入りのメトロポールオーケストラと一緒にやってますぜ、ってやつですね。このアルバム、DV . . . 本文を読む
今日ご紹介するのは我々のレパートリーの中で復活後に始めたスタイル、macがお休みするヤツですね。じゅみちゃん&目見田くんのデュオです。個人的にとても好きなボーカル、ガルドーのアルバムの中で、めちゃくちゃお気に入りの1枚。これ、まるでサントラみたいなドラマチックな曲が数曲、あるんですが、その中でシンプルなものです。ライブ、ガルドーの映像。Melody Gardot - Les Etoiles (Be . . . 本文を読む
しばらく会えなくてもebo忘れないでねシリーズ。というわけで、せっかく復活したのに12月と2月、まだ2回しか演奏してないから自分たちのほうが忘れそうなのですが・・・今回のステージでやってるレパートリーをご紹介していくシリーズ、今回は猛烈にかっこいいインストを・・・Yeah・・・・これがタイトルです。こちら、あまり情報はありません。2014年発売のこのアルバムは、才気あふれる若いミュージシャンたちが . . . 本文を読む
せっかく復活したのに、しばらくまた皆さんにお会いできないので忘れられてしまわないように(-_-;)今回のレパートリーのご紹介など、時々やっていこうかと思います。で、のっけから、一番人気のボーカル曲を。アリス・フランシス、セント・ジェームス・バルーンなんのこっちゃ(-_-;)公式映像があります。めちゃくちゃかわいい。何度も見ました。ものすごく見ました。かっこいいいいいいいっ!ではどうぞ。Alice . . . 本文を読む