コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
どの程度?
(
ニート・PF
)
2005-08-25 18:51:20
影響がないわけがない。だが、結果がひっくり返るようなことはないだろう。
影響なし
(
M.J
)
2005-08-25 18:59:58
まわりの人間と話をしてみてもブログって何?とか言う人の方が圧倒的に多いんで、大して影響なんかないと思うな。
あっても少し
(
仁王
)
2005-08-25 21:11:38
ブログの中でも1つの意見だけじゃないですしね。
あるじゃないか(サッカー解説者風)
(
odugumi
)
2005-08-25 21:42:23
影響あると思う
今回は選挙に対する意識が非常に高くなっているようです、そこで情報を取得したいと考える人が増えるのではないでしょうか。投票に向う人にとってはブログも情報のひとつとして取り入れるのではないでしょか
影響があると思う
(
uragu64
)
2005-08-26 01:20:43
ブログは選挙に影響があると思う
なぜならある候補者のブログ1つでも受け取る有権者ブロガ―により自分に票が動くか〔最低3票確保―内1票は候補者自身〕相手に行くか〔自身の一票のみ〕になり競り当落には影響ありとおもう
若者の関心が高い感有り。
(
菅英
)
2005-08-27 21:18:37
ブログ情報が入れ乱れる中、選挙初参加などと言う候補者がいるぐらいであり、若い者の感心の高さが大なり小なり影響あるものと思えます。
難しいですよね
(
hata
)
2005-08-29 14:36:02
影響があってほしいけど、実際は大きな変化はないのでは。
私も含めてblogのコメント等が急激に減っていますよね。blogを拝見してると、「若い人たちも政治への関心が高まっているな」って思いますが、実際はそれほどでもなく、こういった形でのblogはまだ認知を得ていないですし。
投票率はやや上昇すると思いますが、blogとの関係はないでしょうね。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
今回は選挙に対する意識が非常に高くなっているようです、そこで情報を取得したいと考える人が増えるのではないでしょうか。投票に向う人にとってはブログも情報のひとつとして取り入れるのではないでしょか
なぜならある候補者のブログ1つでも受け取る有権者ブロガ―により自分に票が動くか〔最低3票確保―内1票は候補者自身〕相手に行くか〔自身の一票のみ〕になり競り当落には影響ありとおもう
私も含めてblogのコメント等が急激に減っていますよね。blogを拝見してると、「若い人たちも政治への関心が高まっているな」って思いますが、実際はそれほどでもなく、こういった形でのblogはまだ認知を得ていないですし。
投票率はやや上昇すると思いますが、blogとの関係はないでしょうね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。