コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
う~む (七つ森)
2005-08-27 09:28:17
この結果を見る限り、小選挙区では自民党の圧勝みたいですね。
 
 
 
えーっ?! (港猫)
2005-08-27 16:23:12
みんな小泉さんに乗せられてない?

小泉自民党が勝ったら、郵政改革より先に憲法9条が改悪されるんだよ。

そうなったら私、ヨーロッパ人の男性と結婚して、日本脱出しよう、マジで。

護憲、平和政党でありながら小泉自民党に加担して9条を改悪しようとする公明党と、それを支援する創価学会の罪は非常に重いぞ!
 
 
 
港猫さん護憲なら辻本清美でしょう (Unknown)
2005-08-27 18:16:25
今後憲法9条が議論されるとき、護憲の旗手は誰だとお思いでしょう。私は辻本清美だと確信してます。そして一方の改憲派は安倍晋三でしょう。

安倍も、小泉も、祖父に先の戦争を指導した政治家を持ち、共に300万近くの日本人を死に追いやった政治責任はなかったとする信念を持っているのはご存知でしたか。靖国に参拝する真の理由はこの考えを国民に認めさせることなのです。自民党という政党は戦後一貫して、この戦前の戦争指導が正しかったとする考えを一般化するため、二枚舌政治を60年間やり通した政党です。そしてついに櫻井よしこなどという、日本の戦時中の残虐行為自体なかったしようとする詭弁かまでマスコミに登場させているわけです。今のマスコミは真実を追究しないということを常に頭に入れて見ないと騙されますよ。

そして過去の国会討論で、最も国民の心に届く質疑が出来たのは、辻本清美です。そしてこの人間を最も恐れていたのが、小泉と安倍です。辻本逮捕は、政治権力の言論弾圧の始まりとさえ今後言われるかもしれません。

辻本の言動に注目しましょう。
 
 
 
ちょっと待てヽ(^_^;)) (ちょっと待てヽ(^_^;)))
2005-08-27 22:31:12
ちょっと

コメントおかしくないか



「次期首相として期待する人物」との項目では、男性に岡田克也さんが、女性には安倍晋三さんが人気。ブログアンケートのテーマにもなっている「小さな政府。大きな政府」では、若い人や女性が大きな政府を望んでいることもわかります。





どこを

どう見たらそんな解説が出来るんだ?

http://news.goo.ne.jp/specials/2005/elex/research/



首相は

「小泉35パーセント」

「安部19パーセント」

「岡田14パーセント」

なのに



「次期首相として期待する人物」との項目では、男性に岡田克也さんが、女性には安倍晋三さんが人気。



(◎-◎;) ビクッ









大きな政府「38パーセント」

小さな政府「32パーセント」

なのに



「小さな政府。大きな政府」では、若い人や女性が大きな政府を望んでいることもわかります。



って(^◇^ ;) ほぇ~









まあ、いろんな見方があるとは思うけどさ・・・







情報リテラシーや

民主党の恐ろしさがわかるページ

http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/

http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-190.html#more



ついでに

一目でわかる!!郵政民営化反対理由

http://blog.goo.ne.jp/dango1616/e/c72449e1246186f6c512691f05d8a9c2

 
 
 
憲法改悪、反対 (こだくさん)
2005-08-28 20:08:20
港猫さんの意見に賛成。



今回の選挙は郵政民営化ばかりに注目されているようですが、本当は憲法を改悪しようとしていることを隠しているように思います。



アメリカからのプレッシャーは郵政民営化だけではありません。アメリカの真の狙いは憲法を変えさせることではないでしょうか?



それが証拠にこんなに赤字を出している借金大国なのに、防衛費にいくらつぎ込んでいますか?

イラクに自衛隊を派遣して、いくらお金を使っているのでしょう?私のような一般庶民には計り知れないほどの額です。



憲法は絶対変えません、という候補者に当選していただきたい。

我が子を戦場に送るなんて、絶対イヤですから。
 
 
 
海猫さんこだくさんさん (ようた)
2005-08-28 20:34:40
オイラも戦争は絶対反対だが、国際貢献ってところで、もうちっと広く考えたほうがいいんじゃねの?



陸自に所属する友達は、誇りもって、イラクの人の役に立ちたいって言ってたよ。学校や道路の修復とか、浄水の提供とかやってる。ただ心苦しい点は、現地の人が期待する雇用創出がなかなか難しいことだと。



「わが子を戦場に送るのはいやだ」ってそりゃそうだよ。だけどイラクの子供たちのために、おれらもなんかしてやろうというのは立派な人道主義だ。それを何もかも、アメリカのためにやってると見るのは、、理解できねーな。あと9条に関して、公明党は「改憲」じゃなく「加憲」だよ?







 
 
 
やっぱ自民党かな ()
2005-08-29 13:08:54
憲法問題はまだ時間が掛かるだろう。今回の選挙でどうこうって問題じゃあない。



人権擁護法案の方が問題だと思うよ。人権を擁護するとは名ばかりの、言論弾圧法。

治安維持法の再来ですね。



政治家の人権が鉄壁の防御でカバーされて、汚職や脱税や天下りは、国民の目に見えないようになりますよ。

これを考えると民主党は応援できない。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。