えーこむしの徒然日記

☆劇団夢宇人えーこむしのブログ☆

ご無沙汰のブログ・・・

2018-06-29 12:28:04 | Weblog
大変ご無沙汰しております。。。


もはや2018年も半分終わりです。



あ!


という間に月日が流れていきますね~


でも、ぼーーっとしてたわけじゃありません。


3月の可児市の市民ミュージカルの公演までは無休の日々。 


かなりハードな毎日でした。



それから・・・


劇団の7月公演稽古が始まり、


4月末に研声舎公演に出演のためにコレまた稽古。


研声舎公演が終わったときには、


劇団の方が忙しくなり、


7月にはK-CATの本読みも入ってくるので、


やっぱり何かと忙しい日々。


でも、やることがあるって幸せなことやね。


そして、それに向かうエネルギーがあるってことも


さらに幸せなことです。


ありがとう!




冬近し!

2017-11-09 15:42:01 | Weblog
春近し! のブログを書いてから、

なんと8ヶ月!


ブログの存在をすっかり忘れておりました。。。
申し分けない・・・


本日11月9日は

我が誕生日。


健康で迎えられて本当にありがたいです。


親に感謝。


そして、支えてくれる友人たちに感謝。




一人暮らしになって はや15年の月日が経ちました。


今、こうしていられるのも

困ったとき、弱ったときに

手を差し伸べてくれた友人や両親のおかげ。

本当にありがとう。


私は、明日に希望を持って今日という日を迎えられました。



ありがとう。

ありがとう。

春近し!

2017-03-07 15:51:02 | Weblog
3月3日ひなまつり。

ゆりちゃん、よっちゃんと一緒に可児へ。


懐かしい顔がいっぱい。


みんな頑張ってたよ。


来年(今年後半からだけど)も一緒に頑張ろうぜ!



そして、帰りに五箇山農園食堂でランチ。


いっちゃんも加わり、芝居話に花が咲く。


そしてその夜には となみミュージカルを観劇。


のんびりしたような

忙しかったような


春めいた吉日。

2017年☆

2017-01-21 22:49:49 | Weblog
1月も後半になりました。

久方ぶりのブログです。

遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。

さてさて、2017年。

今年もチャレンジしていきたいと思います。

今日は初のカプセルホテル泊です。

意外と広くて、圧迫感はありません。

女性専用フロアーなので、支給された館内着でウロウロできます。

大浴場があり、ゆっくりお風呂に入り、サウナまで入っちゃいました。

パウダルームも広くて、ドライヤー待ちなんて事もありません。

なかなか居心地良いわ。

明日も朝から磯貝メソッドの講座です。

磯貝先生曰く

『人は厳しい環境に置かれるほど成長できる』

とのこと。

頑張ります❣️

北海道☆夢公演

2016-10-07 14:42:56 | Weblog
i障がいの人たちとの演劇公演のため北海道に来ています。
札幌から特急で1時間のところにある深川市というところまで行きます。
今、札幌駅に着きました。
そして腹ごしらえの「オムトンセット」
今日のおむすびは「鮭バターしゅうゆ」

美味しい〜





iPhoneから送信


Phoneから送信

熱海温泉

2016-08-28 19:53:57 | Weblog
三日間の磯貝メソッドの研修合宿に行ってきました。

合宿先は真鶴。

熱海温泉のすごく近くにあるのに

合宿では温泉にも入れず朝から晩まで缶詰状態。

せっかくなので、帰りの新幹線待ちの時間で熱海駅前温泉という共同浴場に行きました。

映画に出てきそうなレトロな銭湯。

源泉掛け流しで、源泉は70℃なのでお水を足しています。

小さな銭湯なので人も少なく、タイムトリップした気分。

でも良いお湯でした。


iPhoneから送信

夏の夕暮れ

2016-08-11 18:54:27 | Weblog
今日も もうすぐ日が暮れます。

今日は今から声塾の定例講座です。


何が好きって

夏の夕暮れ時が たまらなく好き。

心がホッとする。


さ、ラテ飲んで頑張ろう!

iPhoneから送信

千里浜☆

2016-08-06 17:25:58 | Weblog
久しぶりの千里浜。

やっぱり千里浜は夕暮れ時が素敵だな。

日が沈むにはちょっと早いけど、
凪いだ海に日が長く映るのは
綺麗だわぁ。。。

人もまばらで、落ち着く感じ。

ちょっと離れたところのクルマは
車のハッチを開けて、簡易チェアを置き
ノンビリしてる。

あ〜 こんな風に心休める海の過ごし方も
悪くないな。



iPhoneから送信

ワイン会☆

2016-07-18 22:46:53 | Weblog
前から楽しみにしていたワイン会に行ってきました。

会場が こちらも行ってみたいと思っていた
「酒屋 彌三郎 」さん。

自然派ワインと美味しいお料理のコラボは
大人の休日を満足させてくれますわ〜〜

そして、たまたま同席だった素敵な人たち。
何と、おつまみプレートで抜群に美味しかった
人参の生産者さんでした!

人参だけでなく いろんな野菜を一流のお店に
おろしているそう。
自分の作った野菜たちが美味しく料理されて
それをまた食べにくるなんて、
これこそ究極のグルメじゃないかしら!

素敵な笑顔とお話で 美味しく楽しい時間でした💕


iPhoneから送信

普遍的な芝居

2016-07-07 01:39:31 | Weblog
「青い実を食べた」無事閉幕しました。

500人を超えるお客様にご来場いただき
本当にありがたく思っています。


18年前、この作品に出会い
年齢を重ね人生の終盤を迎えた時のことを
考えました。
しかし当時は自分に重ねるというよりは
母の老いに重ねてこの作品を見ていたような気がします。

「この人生を生きること」

このテーマはきっとどんなお芝居にも
根底に流れる普遍的なテーマなのではないかと思います。

この人生のために、多くの他の人生が関わり
幸せをもたらしてくれる。
他の人生のために、この人生を関わらせて
幸せを届けることができる。
そして自分も幸せになれる。


そんなことを思いながら
とよこさんを演らせてもらいました。

この作品が誰かに幸せを届けられたなら
本当に幸せです。


みついえいこ





iPhoneから送信