シャツ
2021-02-20 | 日記
コロナで緊急事態宣言が出され外出もままならなくなり
この間に以前スカートにするつもりで買っておいた生地で
作ることにしましたが スカートもそれ程必要性が無くなり
他に何かと思案した結果 シャツにする事にしました。
生地が足りないのではぎれを探して襟とヨーク、袖口を白い布を使いました。
地味な色目だったのでイマイチですがお目にかけます。i
WIFIを使っているのですが 隣の部屋まで届かず
不便を感じていたので 中継器をつけることにしました。
設定がなかなかスムーズに出来ず 戸惑いながらも
漸く成功してホットしました。
隣の部屋まで届くようになりました。
今まで 更生と言っていましたが最近ではアップサイクルと言うそうです。
本来ならば捨てられるはすの廃棄物に、デザインやアイデアといった新たな付加価値を
持たせることで、別の新しい製品にアップグレードして生まれ変わらせることです。
さて 子供のスカートを解いて座布団カバーにしました。
素材が”毛”だったので暖かい座布団に変身しました。
先日のトートバッグの裏地に使った姑のワンピースの
残り生地をエプロンと鍋つかみにしました。
これで全部使い切りました。
ポケットはそのまま残して使っています。