道すがら

私の歩む道すがら出合った
“これいいなー”を
アップしてみました

2学期 終了日

2009年12月15日 | Weblog

 楽しく過ごした 2学期の最終日
 講座  「一緒に読みたい クリスマスのお話」 イギリス文学研究家 
      県立大の田淵先生
              以下は今日の講座の受け売りです 
 クリスマスのルーツ 
   語源・・・christ+mass ミサ  キリストの降誕祭
   起源・・・12月25日は冬至祭(北欧では日照時間の長くなる冬至が 
         光の祝祭 日だったので    これとあわせられた 
                      実祭は1月6日が公現祭だったようです
   期間・・・降誕祭~12日間の1月6日 公現祭前夜まで
   行事・・・北欧では聖ルチア祭が12月13日
       聖ルチアは冬至に火を産み落とし暗闇に光を投げかけた女神
       ろうそくの火は太陽の復活 穀物をはじめとしてあらゆる生命
       の誕生を意味していた
      サンタ・ルチア  ルチアは英語ではルックス(光)光量の単位
       白い衣を着、手にろうそくを持ち 頭に光を掲げ(太陽を意味す
        る) サンタ・ルチアをうたって教会 家庭 職場などでこの日を
        祝うのだそうです
                

   サンタ・ルチアはイタリア民謡で陽気な歌と思ってました 初耳

    
料理・・・牧草が少なくなる冬に生き残れない家畜を料理して
           食べたのが クリスマス料理の特徴 
  

  そのほかに クリスマスの絵本をたくさん紹介していただき 
  懐かしいお話もありました
 
 最後にクリスマスキャロルの朗読 いい Before Christmas でした

 終了パーティはメディアホールで全員集合の大パーティ180人くらい?
 今年は 余興にビンゴゲーム 盛り上がりました  私も40番目くらいに
        
Bingo!   賞品ゲット

 
 帰宅したら 玄関ホールに ツリーが登場
          
 
 キリストの降誕祝いは 飾りも明るくていいですね
  お釈迦誕生祝い
とはちょっとちがいますね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強になりました (若鮎)
2009-12-16 14:32:09
クリスマスの語源、そしてお料理、サンタルチアの歌。
全然訳がわからずにおりました。
なんでだろう、とも思いませんでした。
読ませてもらって、ものすごく得した感じです。また孫に教えます。えらい収穫でした。
返信する
Unknown (Q)
2009-12-17 07:35:46
  受け売りでごめんなさい
でも クリスマス商戦だけしかなかった私
ちょっと知るだけでいい気分ですよね
知らないこと多すぎて 今から勉強です
返信する