新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

農家研修5 日目

2006-09-12 08:03:06 | Weblog
昨日は、まずはもみすり。
だいたい60俵分くらいでしょうか。だいぶ袋詰めも慣れてきました。
夕方15時くらいから、何とか稲刈り出来るだろうと出動しましたが、やり始めたとたんに雨が降り始めました。で、だいたい1反半くらい稲刈りして終了。
早めの上がりとなりました。
どうも腕が筋肉痛のようです。
次の農家研修は土曜日、それまでは学校の稲刈りの予定ですが、天気がどうか・・・心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家研修4日目

2006-09-11 06:40:22 | 農業大学校時代
昨日は午前中、まずもみすりして袋詰めをしました。



もみすり機から袋詰めの機械まで、すべて機械です。
30kg袋に入ると自動で止まり、袋を縛ります。
この縛り方も慣れるまで、なかなか難しい。
結び方にも法則があるようで、農家さんから修正されました。
午前中で、もち米を92袋詰めしました。

午後は、稲刈りです。


昨日はよその人の所と倒伏しているところばかりを行いました。
倒れている稲も難なく刈っていきます。
しかし、なかなか難しそうです。
よく、つまっていました。



と、左の下の部分がひん曲がってしましました。
やはり倒れているので、よく見えず引っ掛けてしまったようです。

昨日は、結局全部で、8反ほど稲刈りしたでしょうか。

全体で20町、まだまだですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家研修3日目

2006-09-10 07:23:09 | 農業大学校時代
昨日は午前中、ほうれん草の播種をしました。
農家さんは、野菜は出荷してませんが、自分で食べるように結構な量を作っています。出来すぎたのは直売所に出荷です。

そうそう、昨日は直売所の出荷にも一緒に行かせて頂きました。
研修農家さんは、茄子16袋、ショウガ69袋を出しました。

農家さんは、ここに出すのであれば、花がいいよ~と言ってました。

さて、午後は稲刈り。
昨日は3反刈りました。

で、初めてコンバインに乗り稲刈りを体験しました。
まだまだ、端を刈ってもらってからです。
まっすぐは簡単ですが、やはりコーナーが難しいです。
うまく一度で曲がりきれない感じです。

しかし、5条刈りのコンバインはでかく背たけも高いので見晴らし最高ですね。

今日は、またまた初体験もみすりをやると思いますので、またまた楽しみ。
袋詰めでくたばるか・・・頑張ります!

直売所のほうは週末ということもあり、完売だったようですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家研修2日目

2006-09-09 07:06:04 | 農業大学校時代
昨日から稲刈り始めました。

予定通り、先日ネットを外したもち米からです。



5条刈りのコンバインです。
あっと言う間に刈っていきます。

それをトラックの荷台に設置したコンテナに入れます。
いっぱいになったら、農家さんの家の作業場の乾燥機に持っていき入れます。



乾燥機は2台あり、学校のよりもいずれも大型です。



トラックをつけて、ホースを繋ぎ、乾燥機の中に入れていきます。

昨日は6反ちょっと稲刈りを行いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食

2006-09-08 07:29:27 | 料理
久々に夕食のご紹介です。

まずは秋刀魚の刺身


自分でさばいてみました。
少々、見てくれは悪いですが、脂が乗っていて美味しかったです。



これはmikoちゃんが作りました。
鶏肉と、姫竹の辛みそ炒め。
胸肉に小麦粉をまぶして、湯通ししてから、炒めました。
下ごしらえしただけにお肉がプリプリして美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家研修開始

2006-09-06 06:56:10 | 農業大学校時代
昨日から農家研修始まりました。

埼玉県吉見町というところです。
稲作をやっている農家さんです。

昨日はまず、もち米のところに張ってある網を撤去しました。


すずめの害を防ぐために設置してあるそうです。
すずめはもち米のみを狙って食べるそうです。
僕は言われなければどれがもち米か分かりませんが・・・。
網を張ってないと半分は食べられてしまうそうです。

あとは、水やりでした。

例によって自転車通学ですが、約50分かかりますね。
昨日は北風で行きは逆風でかなりきつかったです。

これから学校と研修と約1ヶ月行ったり来たりの生活になります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の学校

2006-09-05 07:19:09 | 農業大学校時代
昨日は稲刈りの準備をしました。

まずはコンバインを倉庫の奥から出しました。


3条刈でしょうか?
僕もよく分かりません。
メンテナンスはエンジンの冷却水(不凍液)を交換。
エンジンオイルも交換。
その後、エンジン始動し駆動部分に油をさしました。



次に乾燥機の組立てを行いました。
これで、一気に取ってきた稲を乾燥させるのです。
以前は天日干しだったのですが、時代の進化ですね。
ただ、天日干しのほうが美味しいと実習指導員の人が言ってました。



これは籾摺り機。
まだまだ僕にはどのように使うかわかりません。



で、乾燥機のテストをしました。
火がつき無事に終了です。

学校は来週から稲刈りスタートです。
お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食

2006-09-04 07:57:16 | 料理
久々に週末は何処にも行かず、のんびり身体を休めました。

昨日は久々に家で焼肉でした。


ホントはジンギスカンにしたかったのですが、買い物にいったスーパーでラムが売ってなく、仕方なくサーロインステーキを切って焼肉にしました。
オージービーフでしたが、思いのほか柔らかく美味しかったです。

で、合わせたワインは


南仏ラングドック産の赤ワイン。
カベルネとメルローのブレンドものです。
タンニンが少なく、とっても飲みやすいワインでした。

しばらくは部屋が焼肉くさいかな?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父フライフィッシング

2006-09-01 06:29:28 | フライフィッシング
昨日は夏休み最終日。

ふと思いついて秩父に釣りに行ってきました。
秩父は釣りをするのはほとんど初めてといっていいほどです。
いつもついついもっと遠くに行ってしまいます。

で、目指した川は浦山川でした。
秩父さくら湖の上流です。

初めてなので何処に入ったらいいか悩んだ結果、支流の細久保谷に入りました。
朝もゆっくりだったので時間も11時。

川に入って、3投目くらいにきました!


いきなり22cmほどのイワナです。
思いのほか大物が出たのでびっくり。
しかもイワナとは!

幸先いい出足でした。
が、その後は渋いアタリばかり。
なかなかフッキングしてくれません。
たまに釣れてもチビヤマメ(手のひらサイズ)ばかりでした。

昼食をとって今度は本流の浦山川に入りました。
ここでも渋いアタリばかり。
パシャッと出ても食っていない感じ。
しかも一度きり。

場所を変えてもう少し下流に入り直しました。
時間も17時くらい。

しばらく釣り上がると、ついにきました。


20cmくらいのヤマメです。
尾びれもなかなか立派なヤマメでした。
釣れた時間がちょうど地震があった時間でしたね。
もっとも気が付きませんでしたが・・・。
ヤマメが慌てて出て来てくれたのでしょう。

終わりよければすべて良し、ということで納竿しました。

帰って夕食はmikoちゃんが作ってくれました。


シンガポール風フォー?というのでしょうか。
えびの味がする赤い液体みたいな物にココナツミルクを混ぜたスープ。
これに茹でた麺をいれ、トッピングにはレタス、水菜、姫竹を乗せました。
なかなか美味しかったです。

今日から学校再開です。
楽しみですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする