思うがままに

Step by Step

数曽寺山塊最高峰P459へ

2010-02-22 | 山登り・ハイキング

山に登りたくなったら数曽寺山塊へ行きたくなる
ちょっとした一種の病気のようなものか・・・

数曽寺山塊は広い
今日はその最高峰へ登った
下山は初めて鞍部から池へ下りて行くルートをとった



地図の
点から、P232.9m、仏谷、鉄塔168から南に伸びる尾根を撮った
いつか機会があれば歩いてみようと思うが、籔っぽい感じがする






いつも車を停めている堰堤から三草山方面


前は鉄塔169 その奥に数曽寺山塊最高峰のP459


いつものように鉄塔巡視路を歩き、鉄塔170の案内板に到着  堰堤から約10分


巡視路からの眺望
中央に見える集落が地図の点になる


鉄塔170に到着  案内板から約12分


手前の鉄塔は169 見難い鉄塔168の向こうに赤白鉄塔の167が見える


東方面は未だ足を運んでいない鉄塔171
その向こうの172~176は昨年の秋に歩いた


南に見えるとんがり山は秋津富士だとか・・・


鉄塔170をあとにして、ここから巡視路はなくなり多少籔っぽくなる
初めて歩いた時は大変だったが、枝を切りながら歩いたので随分歩き易くなったと思う


鞍部
「←鉄塔170]のテープを巻いた
(下山はここから谷へ下りた)


P459までの途中に見晴らしの良いポイントがある
全般としては見晴らしの良い尾根道ではない


P459に到着
北面の山々




手前の尾根の向こうに金城山~カラカサ山へのデコボコとした尾根が美しく見える
あの尾根も歩いたが籔っぽかった


南面を切り開いた
時が流れれば、幹から新芽が出て成長してやがて塞いでしまうことだろう






馬瀬への下山ポイントの灌木を少し切り開き昼食


さあー 下山

途中、「しら坂」へ続く長い尾根へのポイントに到着
・・・・
少し前、うろさんがここから「しら坂」を目指して歩かれたことを知った
それと、昨年の3月「しら坂トンネル」辺りに車を置いてこの数曽寺山塊まで歩いて来られた人と出会ったことを思いだして、ちょっとだけ歩いてみようと考えた
・・・・
いざ歩き出すと藪だった
もう少し下ってみようと進んだが気力が萎えてしまって退散
「しら坂」まではかなりの距離がある
途中、歩き易い所もあるらしいが、このルートを走破するにはかなりの体力が要りそうだ!
私的にはちょっと遠慮したいルートだ

元のポイントに戻った
鉄塔170/馬瀬の分岐点となる鞍部に着いて、ふとこのまま馬瀬へ下山してみようと思った
なんか籔っぽい感じがしたが・・・

いざ下りて行くと殆ど巡視路のような踏み跡がしっかりしていて枝を掻き分ける必要もない歩き易い道だった
テープもあり迷うこともない
これならわざわざ鉄塔170経由でP459に登る必要もないと思った


池への快適なルート


途中見た石積み
ここで休憩した人がいるようだ


砂防堤


イノシシの檻
こういうのを見るとドキッとする


いつの間に林道と合流したのか?と思わせるほどスムースに池まで辿り着いた
鞍部から僅か16分程度だった 


堰堤に停めた車へ


堰堤から今日もP459を見上げた


私はまだまだ、数曽寺山塊で出会った人、そして うろさんには遠く及ばない
藪はやはり厭だ!

でも、いつしか藪コギしながら歩いている自分に気付く