山 茶 花 市内
通りがかりで見つけた 山 茶 花
まだ沢山の花が咲いてました。
ピンぼけ ばかりですが。

花びらは かなり散ってます。

蕾もありました。


最近、眼が悪くなったのか
総てがボケて見えます。
カメラのピント合わせも、まま ならず、
ピントが合ってるのは偶然?かも。
見苦しい画像で、すみません。
ピンぼけ ついでに、葉ボタン。

寒さ知らずの 葉ボタン。
昨日までの寒波も、少し ゆるみ、
日差しが暖かく感じられました。
明日は 13℃予想で久しぶりの暖かい一日。
日差しを いっぱい 浴びよう。
こんばんは。
大阪も暖かい一日でした。
最高気温もあと少しで二桁にのるところでした。
こちらではサザンカの盛りはおわりました。
まだ咲いている花にメジロが時々やって来ています。
大きなサザンカの木の下が花びらでうめつくされています。
思いつつ、永和さんのところでは、
サザンカが元気なんですね😉
この寒さの中、元気なんだから、寒さに強いです
人間もこうありたいもんです。
ピンぼけと言われていますが、
サザンカの色が真っ赤なので、人間の目のように、カメラはみてくれなかったりします😉
あと私の場合ですが、
寒いから、ついつい撮ったつもりで、動かしていることあります(^^ゞ
fukurou さん、こんばんは。
今日は久しぶりに暖かく、
最近では一番 過ごし易かったです。
早く咲いた花びらは、もう散っています。
それなのに、蕾も沢山付いていました。
最近は、ピンぼけ写真が多くなり、
投稿を躊躇う事が多くなりました。
attsu1 さん、こんばんは。
まだ サザンカ が沢山咲いてました。
まだ蕾も沢山有り、いつまで咲くの?。
そんな感じで見てました。
赤い花は、特にピントが合いません?。
眼も同様なので、ピンぼけ写真ばかり、
まあ、歳 相応なのかも知れません。
ホッとします。
なので午後から5鉢だけイネ科の子達の植え替えしました。
さざんかまだ一杯咲いていますね。
今はお花が少なくて投稿するものがありません・・。
どう繋ごうか迷っています(^-^;
明日も良いお天気なら日本桜草の植え替え予定しています♪
しいちゃん、こんばんは。
寒波が抜けて、暖かく感じる1日でした。
暖かくなるとサザンカもピークになるでしょう。
暖かくなると、土いじりも 出来ますね。
鉢物の植え替え、沢山されるんですね。
沢山の種類をお持ちな様で、こまめ ですこと。
見習いたいです。
全てがボケて見えるなんて、本当なら気になります。
お写真はピントが合っていると思いますよ。
失礼ながら、白内障ではないでしょうね?
私はもう5年ほど前に両目とも手術をしました。
夫も去年やりました。
今ではよく見えます。
サザンカと違う話ですみません。
今のカメラはバカチョンなので多少めが悪くても焦点が勝手に合ってくれますが、
日常生活で不便な事が多くなりました。
眼鏡無しでは生活できませんし、時には虫眼鏡も必要です。
山茶花の写真、綺麗に写って居ますヨ。
悲観されるほどの視力とは思えません・・・
私も、近々白内障の手術をしようと思って居ます。
感じがします。椿の花びら位、我が家は満開は終り咲き残りがチラチラですが、花びらが薄く感じます。昨日は暖かく、今日は予想に反して、薄曇りで
小寒い日になりました。
今日は小雨が降ったり止んだりしてたけど
少し晴れ間が出てホッとしました。
来週は暖かくなる?予報言ってたけど
本当だろうか?と疑問感じてます(笑)
山茶花の花とても美しいです。
この時期は山茶花の花が一番目立つ。
葉ボタンも可愛い、我が家の葉ボタンは瀕死状態。
眼がボヤけるのは不便だし辛いでしょう。
皆さんが言うように眼科受診してください。
コロナ過だから受診も予約しないとダメかな。
こちらの眼科はいつも大混雑してる。
毎日感染者が増え続く状況、自分は大丈夫と
油断しないように気を付けなきゃ。
楽しみながら感染予防大事だよね。